- キネマ旬報WEB トップ
- 中野英雄
中野英雄の関連作品 / Related Work
-
オカルトの森へようこそ THE MOVIE
制作年: 2022「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」シリーズの白石晃士が、監督・撮影・編集・脚本を兼任したPOVホラー。映画撮影のため、助監督の市川美保と共に山奥の家を訪ねたホラー映画監督・黒石光司は、精神錯乱気味の美女・三好麻里亜の家で怪現象に遭遇する。出演は「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル」の堀田真由、「ブレイブ -群青戦記-」の飯島寛騎、「孤狼の血 LEVEL2」の筧美和子、「本気のしるし ≪劇場版≫」の宇野祥平。WOWOWで放送されたドラマ版を再編集した劇場版で、劇場版限定の短編「訪問者」を同時上映。 -
名も無い日
制作年: 2020映画監督・写真家の日比遊一の実体験を基にした人間ドラマ。次男・章人の訃報が入り、カメラマンとして海外で長年暮らす長男・達也は故郷・名古屋に戻る。三男・隆史ともども現実を受け止めきれず、達也はカメラを手に、過去の記憶を探るように名古屋を巡る。写真家としても活躍する永瀬正敏が長男・達也を、自ら破滅へ向かっていく生活を選んだ次男・章人を「エルネスト もう一人のゲバラ」のオダギリジョーが、兄たちを支えてきた三男・隆史をロックバンドRIZEのメンバーで俳優の金子ノブアキが演じる。劇映画に熱田神宮が登場するのは本作が初。2021年5月28日より愛知県・三重県・岐阜県にて先行ロードショー。94点- 感動的な
- かっこいい
-
CONFLICT 最大の抗争 第四章
制作年: 2018裏社会で生きる男たちの生き様を描いたバイオレンスアクション第4弾。阪王会の襲撃を受け、沖田は記憶喪失に、倉田は刑務所入りし、伊達は解散を宣言する。それから3年後。倉田が出所すると、伊達は阪王会の傘下に入り、沖田は記憶喪失のままだった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:藤原健一 脚本:能登秀美 撮影・照明:今井哲郎 音楽:與語一平 出演:小沢仁志/本宮泰風/山口祥行/中野英雄48点 -
CONFLICT 最大の抗争 第三章
制作年: 2018裏社会で生きる男たちの生き様を描いたバイオレンスアクション第3弾。経済産業省からオリンピック後のカジノ利権を手にする約束を得た天道会若頭の伊達と倉田。だがその直後、重鎮たちが何者かに惨殺され、その疑いが伊達に掛かってしまう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:藤原健一 脚本:能登秀美 撮影・照明:今井哲郎 音楽:與語一平 出演:小沢仁志/本宮泰風/山口祥行/中野英雄100点 -
ギャングシティ2 大阪黙示録
制作年: 2018阿部亮平主演によるバイオレンスアクション第2弾。関東の東仁連合を撃退した月野拳次率いる大阪の半グレ集団・バトルファミリー。だが、東仁連合を牛耳る関東三連和会は、関西進出のため、虎視眈々と反撃のチャンスを狙っていた。共演は小沢仁志ほか。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:石川二郎 撮影・照明:山川邦顕 音楽:與語一平 製作:田邉清和 出演:阿部亮平/ほんこん/中野英雄/小沢仁志90点 -
極道天下布武 第五幕
制作年: 2018小沢仁志、中野英雄、津川雅彦ほかオールスターキャストによる極道大作第5弾。駿河の今西を倒した織木信長の噂は各界へ広がり、織木組の影響力は次第に大きくなっていく。それを危惧した警察庁長官・一条は、織木組の壊滅を指示するのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:港雄二 脚本:江面貴亮 企画:HIDE 出演:小沢仁志/中野英雄/本宮泰風/渡辺哲/津川雅彦 -
ごっこ
制作年: 2017早世の鬼才・小路啓之による伝説的漫画を原作に、「ユリゴコロ」の熊澤尚人監督、お笑いタレントの千原ジュニア主演で映画化。大阪の寂れた帽子店で仲睦まじく暮らす城宮と5歳になるヨヨ子。だが実はこの二人、他人に知られてはいけない秘密を抱えた親子だった。共演は「羊の木」の優香、「もんちゃん」の平尾菜々花、「スキャナー 記憶のカケラをよむ男」のちすん、「暗黒女子」の清水富美加、「ライアの祈り」の秋野太作、「新宿スワンII」の中野英雄、「孤狼の血」の石橋蓮司。脚本は熊澤尚人と「凶悪」の高橋泉。撮影を「帝一の國」「ユリゴコロ」の今村圭佑、音楽を「八日目の蝉」「孤狼の血」の安川午朗が務める。80点 -
極道天下布武 第四幕
制作年: 2017小沢仁志、中野英雄、千葉真一ほかオールスターキャストによる極道大作第4弾。尾張統一を目指す織木組は、組長・織木信秀の死によって長男・織木信長と次男・信行による壮絶な跡目争いが勃発。入り札投票により、信長が2代目組長に選ばれるが…。【スタッフ&キャスト】監督:港雄二 脚本:江面貴亮 企画:HIDE 出演:小沢仁志/中野英雄/本宮泰風/原田龍二/千葉真一 -
極道天下布武 第二幕
制作年: 2017小沢仁志、中野英雄、千葉真一ほかオールスターキャストによる極道大作第2弾。尾張統一へと乗り出した織木信秀率いる織木組。一方、駿河の今西義元率いる今西組が尾張侵攻を敢行。1度は両者の間で手打ちとなるが、今西組若頭が不審な死を遂げ…。 -
極道天下布武 第三幕
制作年: 2017小沢仁志、中野英雄ほかオールスターキャストによる極道大作第3弾。尾張統一を目論む織木組は、長男・信長と次男・信行の確執により跡目争いの憂いを抱えていた。そんな中、信行の蛮行により駿河の今西組が本格的に尾張へ侵攻を開始する。【スタッフ&キャスト】監督:港雄二 脚本:江面貴亮 企画:HIDE 出演:小沢仁志/中野英雄/本宮泰風/松田一三/津川雅彦 -
狂犬と呼ばれた男たち 外道ヤクザ
制作年: 2017「狂犬と呼ばれた男たち」シリーズ第2弾。歌舞伎町で片目の鬼太郎と呼ばれ、恐れられている東勇会若頭補佐・朝村喜太郎は、シノギのために西永組のシマを襲撃する。西永組は報復のため、喜太郎の妹で歌手の優那を人質に取ろうと画策し…。【スタッフ&キャスト】監督:濱水信 脚本:花形怜 撮影:下元哲 プロデューサー:天海武尊 出演:小沢和義/中野英雄/本宮泰風/小沢仁志 -
COLD BLOOD -三つ巴の抗争-2
制作年: 2017中野英雄が企画・主演を務めたクライムアクション第2弾。半グレに痺れを切らした林田組若頭・薮田が投入した元林田組のヤクザ・蜂須賀の手により、半グレ集団・RED CROWは次々と命を奪われる。しかし、蜂須賀のターゲットはRED CROWだけではなかった【スタッフ&キャスト】監督・原案・脚本:佐藤太 原案・脚本:井出良英 撮影:小宮由紀夫 プロデューサー:中野多加美 企画・出演:中野英雄 出演:品川祐/嶋大輔/小沢和義 -
COLD BLOOD -三つ巴の抗争-
制作年: 2017中野英雄が企画・主演を務めたクライムアクション。八木秀樹は裏で林田組の薮田や半グレ集団・RED CROWと繋がる悪徳刑事。ある日、薮田は破門した蜂須賀を使い、RED CROWに襲撃を掛ける。しかし、八木の残忍冷酷なシナリオは既に動き出していた。【スタッフ&キャスト】監督・原案・脚本:佐藤太 原案・脚本:井出良英 撮影:小宮由紀夫 アクション監督:森崎えいじ 企画・出演:中野英雄 出演:品川祐/嶋大輔/小沢和義 -
狂犬と呼ばれた男たち カリスマヤクザ
制作年: 2017「狂犬と呼ばれた男たち」シリーズ第1弾。東郷組三代目組長・辰巳悠悟は、シマ内のクラブで暴れていた若者・吉岡を見て、ある男のことを思い出す。その男とは牧川組の若頭・鰐淵市蔵。喧嘩が強く、生涯負けなしのステゴロの帝王だった。【スタッフ&キャスト】監督:浅生マサヒロ 脚本:花形怜 撮影:下元哲 プロデューサー:天海武尊 出演:本宮泰風/渡辺裕之/中野英雄/小沢仁志100点 -
新宿スワンII
制作年: 2017園子温監督&綾野剛が再タッグを組んだ「新宿スワン」の新章。新宿歌舞伎町のスカウト会社・新宿バーストのエース格となった白鳥龍彦は、勢力拡大を目論む社長の命により、横浜へと送り込まれる。だが一帯を牛耳るタキの謀略によって新宿バーストは窮地に陥る。伊勢谷友介、深水元基、金子ノブアキ、村上淳、豊原功補、久保田悠来、山田優、吉田鋼太郎といった前作のキャストが再結集。「淵に立つ」の浅野忠信、「超高速!参勤交代」の上地雄輔、「探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海」の広瀬アリス、「ホーンテッド・キャンパス」の高橋メアリージュン、「あやしい彼女」の要潤、「CONFLICT コンフリクト 最大の抗争」の中野英雄、「オケ老人!」の笹野高史、「64 ロクヨン」の椎名桔平が本作より新たに参加する。アクション監督は「るろうに剣心」シリーズの谷垣健治。55点 -
RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して…蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編
制作年: 2016向井理が“絶対舌感”という特殊能力を持つ男・朝永蘭丸を演じたTVドラマ『神の舌を持つ男』の劇場版。ひとり自分探しの旅に出た蘭丸は、人里離れた山奥にある鬼灯村の温泉で働き始めるが、怪事件が次々と発生。やがて封印された村の秘密が明るみになってゆく。共演は「くちびるに歌を」の木村文乃、「幼獣マメシバ」シリーズの佐藤二朗、「極道大戦争」の市原隼人、「イン・ザ・ヒーロー」の黒谷友香、「渾身 KON-SHIN」の財前直見、「ぐるりのこと。」の木村多江。原案・監督は「天空の蜂」の堤幸彦。 -
イイネ!イイネ!イイネ!
制作年: 20162017年に結成20周年を迎えるクレイジーケンバンドの全員が出演、彼らがテーマにしてきた横浜を舞台に男たちの友情を活写するドラマ。幼い頃から変わらぬ親交を持つミュージシャンのケン、マネージャーのトニー、ヤクザのドブオに、人生の転機が訪れる。ケン役の横山剣をはじめ、クレイジーケンバンドのメンバーが本人役を演じるほか、「アウトレイジ」シリーズの中野英雄、「ラスト・ナイツ」の伊原剛志らが出演。「サブイボマスク」の門馬直人監督が、クレイジーケンバンドの名曲やライブ映像を織り交ぜ、横浜・本牧で育った幼馴染たちのドラマを紡ぐ。劇場公開に先駆け、島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭特別招待作品としてワールドプレミア(上映日:2016年4月24日)、第3回京都国際映画祭の連携企画・京まちなか映画祭(上映日:2016年10月14日)にて上映された。60点 -
CONFLICT コンフリクト 最大の抗争
制作年: 2016数々の映像コンテンツを製作してきたオールイン エンタテインメントの20周年を記念して製作された任侠映画。日本最大のやくざ組織・天道会傘下の組長が殺された事件をきっかけに、半グレや警察、国家までも巻き込んだ一大抗争が幕を開ける。「25 NIJYU-GO」の小沢仁志、哀川翔、「表と裏 最終章」の本宮泰風、「アウトレイジビヨンド」の中野英雄など任侠作品でお馴染みの顔ぶれが総出演。60点 -
裏社会の男たち 第四章
制作年: 2016小沢仁志主演によるバイオレンスロマン第4弾。W.R.Cの理事長・梅原は、韓国に渡って裏組織の南北統一を果たすと共に裏切り者の情報を得る。そんな中、同じく理事長の田村は公安0課の佐野に梅原の情報を売り、梅原の失脚を画策していた。【スタッフ&キャスト】企画・監督・脚本:OZAWA プロデューサー:渋谷正一 撮影:岩松茂 音楽:前山宏彰 出演:小沢仁志/波岡一喜/菅田俊/中野英雄0点 -
Zアイランド
制作年: 2015「ゼブラーマン」「獅子王たちの夏」など数多くの作品に出演してきた俳優・哀川翔が2014年に芸能生活30周年を迎えたのを記念し制作されたパニック・アクション。ヤクザの元組長が家出した弟分の娘を追ってある孤島に来たところ、その島に敵対していた組も偶然来た上にゾンビが大量に発生する。哀川は、抗争がもとで組を解散した義理固い元組長を演じている。ほか、「愛の新世界」の鈴木砂羽、「翔んだカップル」の鶴見辰吾、芸人の木村祐一や宮川大輔、音楽グループ『湘南乃風』のRED RICEら多彩な出演陣が揃い踏み。監督はお笑いコンビ『品川庄司』として活躍する一方、「サンブンノイチ」「ドロップ」など次々に映画作品を発表する品川ヒロシ。 -
関東極道連合会 第二章
制作年: 2015中野英雄主演による任侠アクション第2弾。昭和30年代。関東右翼任侠連合国士会々長・守川は、関東極道連合会の発足前、共産党が武装蜂起した際に武力で鎮圧する「反共抜刀隊」を名乗り、博徒部隊と的屋集団を結集させていた。共演は千葉真一ほか。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:岬英昭 脚本:村上知行 撮影:小山田勝治 企画:山本ほうゆう 出演:中野英雄/小沢仁志/北代高士/千葉真一0点 -
KYOTO BLACK 黒の純情
制作年: 2015古都・京都を舞台に繰り広げられるバイオレンスドラマ第2弾。京都の街を根城に、女を騙して売春に陥れる商売でシノギを削る新興のやくざ組織・村上組の影を察知する織田。同じ頃、村上組の罠に落ちた女の救出に向かった金山は、逆に拉致されてしまう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・プロデューサー・出演:吉田由一 企画・監修:山本ほうゆう エグゼクティブプロデューサー・出演:中村一議 企画:南雲千秋 出演:本宮泰風/山口祥行/松田一三/中野英雄 -
TOKYO TRIBE
制作年: 201490年代のストリートカルチャーを牽引した井上三太のコミック『TOKYO TRIBE2』を「地獄でなぜ悪い」の園子温が実写映画化。ラップミュージックを全編に敷き詰め、近未来の“トーキョー”で巻き起こるトライブ(族)たちの壮絶バトルを描く。出演は「HK 変態仮面」の鈴木亮平、ラッパーのYOUNG DAIS、「WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常」の清野菜名、「俺たちの明日」の大東駿介、「信さん・炭坑町のセレナーデ」の石田卓也。50点 -
日本やくざ抗争史 関東城北戦争
制作年: 2014東京で起きた最大の抗争事件が勃発する中で抗争事件に終止符を打つべく紛争する昔ながらのテキヤ集団会長と刑事を描く任侠アクション。監督・脚本は城島想一。出演は小沢仁志、松田ケイジ、諏訪太朗、中野英雄ほか。0点 -
KYOTO BLACK 黒のサムライ
制作年: 2014古都・京都を舞台に繰り広げられるバイオレンスドラマ。建設業を営む青年実業家の織田には、京都に蔓延る悪を倒す自警団のリーダーというもうひとつの顔があった。ある日、織田は関西最大の暴力組織・足利会が絡む、公共工事の利権争いに巻き込まれ…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・プロデューサー:吉田由一 企画・監修:山本ほうゆう エグゼクティブプロデューサー:中村一議 撮影:横田秀美 出演:本宮泰風/松田一三/中野英雄/白竜 -
二代目はニューハーフ
制作年: 2013「SCORE」の俳優・小沢仁志が監督・脚本・主演を務める異色の極道アクション。跡目として迎えた亡き組長の息子がニューハーフになっていて、困惑するヤクザの様を、敵対組織との抗争を交えて描く。出演は、映画初出演のベル、「報復への道」の山口祥行、「武闘派」の本宮泰風、「アウトレイジ」シリーズの中野英雄。0点 -
追跡者 Shot Gun
制作年: 2012韓国で収監された日本人組長と日本育ちの韓国マフィア幹部の闘いを、韓国と日本を舞台に描くアクション映画。脚本・編集・監督は、「湾岸ミッドナイト THE MOVIE」の室賀厚。出演は、「仁義の聖戦 ジャックナイフ」の小沢仁志、「仁寺洞スキャンダル 神の手を持つ男」の白竜、「アウトレイジ」の中野英雄。0点 -
アウトレイジ ビヨンド
制作年: 2012「HANA-BI」などで世界に知られる北野武が2000年に発表した「アウトレイジ」の続編。関東VS関西の巨大ヤクザ抗争に巻き込まれていく主人公・大友の姿を描く。出演は「アウトレイジ」のビートたけし、「釣りバカ日誌」シリーズの西田敏行、「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」の三浦友和、「それでもボクはやってない」の加瀬亮。70点 -
極秘潜入捜査官 D.D.T.
制作年: 2011かさはら倫尚+渡辺みちおの人気コミックを、小沢仁志主演で実写ドラマ化したハードボイルドアクション。内閣総理大臣直属の極秘潜入捜査官であり、デンジャラス・ダイブ・タスクフォース、通称“D.D.T.”と呼ばれる男・台場虎之進の活躍を描く。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 原作:かさはら倫尚 原画:渡辺みちお 脚本:渋谷正一 出演:小沢仁志/中野英雄/中丸シオン/小沢和義 -
この男たち、凶暴にて。第一幕
制作年: 2011小沢仁志主演、鬼人と化した男の侠気を描いたアクションバイオレンス。灯火の消えない夜の繁華街、通称“不夜城”。無口でてんかん持ちの男は、絡んできたふたりの男を殺してしまう。やがてその男は、警察や組の連中に追い詰められるが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:OZAWA 製作:及川次雄 企画:山本ほうゆう プロデューサー:渋谷正一 出演:小沢仁志/中野英雄/新井康弘/辻つん -
極道(やくざ)の紋章(だいもん) 総集編 PARTII
制作年: 2011白竜、小沢仁志、中野英雄ら任侠映画界のスター俳優が共演する人気シリーズ「極道の紋章」の総集編第2弾。関東進出から北陸侵攻、関西vs関東までを描いたシリーズ第11章から第15章を収録。全国制覇を目指す川谷組の激動の軌跡を網羅する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:片岡修二 企画:山本ほうゆう/松田貢 出演:白竜/松田一三/松田優/中野英雄/小沢仁志 -
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
制作年: 2010冴えない小学校教師が本物のヒーローになる「ゼブラーマン」の続編。前作に続き、脚本を宮藤官九郎、監督を三池崇史、主演を哀川翔が務める。そのほかの出演は「パンドラの匣」の仲里依紗、「花より男子ファイナル」の阿部力、「仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦2010」の井上正大など。 -
最高でダメな男 築地編
制作年: 2010築地を舞台に3人のダメ男を描いたオムニバス映画。監修は、「ドラゴンヘッド」の飯田譲治。監督は、「ビートロック・ラブ」の内田英治、「サドル184ペダル∞」の藤橋誠、「hard cold greenhouse」の小澤雅人。出演は、バナナマンの日村勇紀、「恋極星」の加藤和樹、「やる気まんまん」の中野英雄。 -
実録・大阪 ミナミの顔(ツラ)
制作年: 2010実力派俳優の共演で贈るアクションドラマ。時は昭和、ならず者がひしめく大阪・ミナミで、出所したばかりの桂川は実業家・山中の元で働き始める。より強固な組織を作るため、彼らは巨大組織・八神組から盃を受けて“旭会”を結成するが…。【スタッフ&キャスト】監督:岬英昭 脚本:松平章全 撮影:河中金美 プロデューサー:渋谷正一 出演:中野英雄/石橋保/Koji/天宮良 -
修羅の荒野 VII 外道との抗争
制作年: 2010任侠道に生きる桜庭組の男たちの姿を描いたシリーズ第7弾。桜庭組のシマ内で賭場を開いている謎の集団に対し、調査を始める悠斗たち。その頃3つの組を巻き込んだ事件が発生し、悠斗の子分も重傷を負ってしまう。そしてついに敵が姿を現し…。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 プロデューサー:辻井一郎 ラインプロデューサー:山地昇 脚本:青池雄太 出演:水元秀二郎/哀川翔/高木澪/中野英雄 -
TWIN GANG3
制作年: 2008ふたりの若者が疾走するリアルギャング青春ムービー第3弾。浅利組に身を置く国吉隼と柏木圭太は、人斬り健治と呼ばれた伝説のヤクザ・名倉健治の世話を任される。そんな中浅利の思惑を知った圭太は、侠として進む道を探し始めるのだった。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:伊藤康隆 プロデューサー:崎本志穂 企画:OZAWA 出演:与座重理久/中村憲刀/寧々/中野英雄 -
TWIN GANG4
制作年: 2008ふたりの若者が疾走するリアルギャング青春ムービー第4弾。名倉を逃がしたことで浅利組を破門された柏木圭太は、国吉隼人から相談される。その相談内容とは、有名IT企業社長・細根と高級娼婦・李静との密会のセッティングを請け負うことだった。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:伊藤康隆 プロデューサー:崎本志穂 企画:OZAWA 出演:与座重理久/中村憲刀/赤井沙希/中野英雄0点 -
きみにしか聞こえない
制作年: 2007孤独な若者が、不思議な出来事をきっかけに、お互いに励まし合い、心を寄せ合うことで、生きる希望を得るラブストーリー。若者から絶大な支持を受ける作家、乙一の同名作品を、新人監督萩島達也が映画化。若手の注目株、成海璃子と小出恵介が共演する。主題歌は、DRAEMES COME TRUE。映画のための書き下ろし曲で、ギタリストの中村正人は、音楽監修も兼ねている。90点 -
実録 外道の群れ 流血の鎮魂歌
制作年: 2007俳優のみならず国際ジャーナリストとしても活躍する異能の人・高木淳也が主演を務める実録極道ドラマ。昭和58年、ある暴行事件をきっかけに、柳田礼一を中心とした柳田組と赤星拓也を組長とする赤星組との間で血で血を洗う激しい抗争が巻き起こる。【スタッフ&キャスト】監督:山村淳史 脚本:岬英昭 撮影:境哲也 音楽:奥野敦士 出演:高木淳也/風間貢/松田優/中野英雄 -
ビジネスマン必勝講座 ヤクザに学ぶカリスマ性
制作年: 2007山平重樹のベストセラーを実写化したドラマ第4弾。日頃から抗争、懲役、死を覚悟しているヤクザ社会。組織をまとめ確固たる信頼を得るために必要不可欠な親分たちの“カリスマ性”とは!?「超武闘派X親分の人材育成術」ほか、全4話を収録。【スタッフ&キャスト】原作:山平重樹 監督・脚本・編集:山村淳史 エグゼクティブプロデューサー:山本ほうゆう 撮影:境哲也 出演:小沢仁志/ジョニー大倉/大沢逸美/中野英雄 -
ヅラ刑事 THE RUG COP
制作年: 2006世界初の『スペシャル・ウィッグ・エフェクト(特殊ヅラ効果)』で見せる日本映画史上空前の痛快ポリス・アクション巨編。原子力発電所の核燃料が謎のテロリスト集団に強奪された。やがて犯行グループは核爆弾を完成させ、東京都民全員の命と引き換えに身代金50億円を要求する。監督は「いかレスラー」の河崎実。主演は『ビジーフォー』のメンバーとして数多くのテレビ番組や舞台などで活躍するモト冬樹。ほか、イジリー岡田、なべやかん、ウガンダ・トラらが出演。 -
実録 広島極道抗争 佐々木哲夫の生涯
制作年: 2006“仁義なき戦い”と呼ばれた広島25年戦争を象徴する男・佐々木哲夫の生涯を描く実録極道ドラマ。終戦後、無法地帯と化した広島県呉市。裏社会の頂点を目指す山村組若頭・佐々木哲夫は、己の野望のため冷血、非道の限りを尽くしていた。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 脚本:隆青 プロデューサー:山本ほうゆう 撮影:河中金美 出演:中山一也/中野英雄/川野太郎/ジョニー大倉 -
実録 広島極道抗争 佐々木哲夫の生涯 完結篇
制作年: 2006“仁義なき戦い”と呼ばれた広島25年戦争を象徴する男・佐々木哲夫の生涯を描く実録極道ドラマの完結編。呉の町で勢力を拡大する山村組のシノギを一手に握る若頭の佐々木哲夫。しかし、服役していた美能の出所を機に、佐々木の立場は危うくなっていく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 脚本:隆青 プロデューサー:山本ほうゆう 撮影:河中金美 出演:中山一也/中野英雄/川野太郎/ジョニー大倉