大谷育江の関連作品 / Related Work

101-109件表示/全109件
  • 名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)

    制作年: 1998
    コミック・アニメでも大人気の推理劇、「名探偵コナン」の劇場版第2弾。監督は「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」のこだま兼嗣、脚本は古内一成。
  • 劇場版 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲

    制作年: 1998
    ポケモンマスターを目指し旅を続ける少年たちと、史上最強のポケットモンスターの戦いを描いた長編ジュブナイル・アニメーション。監督は湯山邦彦。脚本は首藤剛志。撮影を白井久男が担当している。声の出演に松本梨香、市村正親。同時上映「ピカチュウのなつやすみ」。後に全米公開用として追加ストーリーを加えた85分の完全版が発表されている。
  • 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

    制作年: 1997
    謎の組織に体を小さくされてしまった高校生名探偵・工藤新一が、小学生の江戸川コナンを名乗り、陰ながら名推理を展開していく様を描いたエンターテインメント・ミステリー・アニメーション。青山剛昌の同名人気コミックをアニメ化したテレビ・シリーズの劇場版として製作された。監督はテレビ版の監督もつとめるOVA『シティーハンター・百万ドルの陰謀』のこだま兼嗣で、これが本格劇場デビューとなる。原作者のアイデアをもとにし、テレビの刑事ドラマで知られる古内一成がオリジナル・ストーリーの脚本を執筆。コナンの声は「忍たま乱太郎」の高山みなみ。
  • 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 暴走ミニ四駆大追跡!

    制作年: 1997
    ミニ四駆のレース中に突然現れたマシンの謎をめぐって繰り広げられる追跡劇を描くアクション・アニメーション。好評のテレビ・シリーズを受けて、初の劇場版長篇の登場となった。監督は「マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!」のアミノテツロー。こしたてつひろの同名人気コミックをもとに、アミノ自身が脚本を執筆している。声の出演は「メガゾーン23 PARTII 秘密く・だ・さ・い」の渕崎ゆり子と池澤春菜。
  • バッドばつ丸のオレのポチは世界一

    制作年: 1996
    劇場初登場のサンリオ・キャラクター、バッドはつ丸とそのペットの友情を描くアニメーション。演出は、村田和也。”サンリオアニメ・フェスティバル”の中の一本。プロジェクター上映された。
  • 金田一少年の事件簿

    制作年: 1996
    名探偵・金田一耕助の孫にあたる金田一一(はじめ)少年が連続殺人事件の謎に挑む推理サスペンス・アニメーション。監督は「蒼き伝説 シュート!」の西尾大介。堂本剛、ともさかりえ主演でドラマ化もされ大人気の、金成陽三郎とさとうふみやによる『週刊少年マガジン』連載中の同名コミックと、天樹征丸によるノベルス版を原作に、「さすらいのトラブルバスター」の西岡琢也が脚本を担当した。声の出演は「ご近所物語」の山口勝平ほか。
  • おさわが!スーパーベビー

    制作年: 1994
    空を飛び、変身術を身につけたスーパー赤ちゃんの活躍を描いたコメディ・アニメ。劇場用オリジナル作品。東映の95年お正月映画。
  • ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ!!

    制作年: 1993
    八千万年前の恐竜時代にタイムスリップしたドラミたちと、可愛い恐竜の子供との友情と冒険を描くアニメ。藤子・F・不二雄原作・脚本の映画化第三作で、監督は「ドラミちゃん アララ・少年山賊団!」の原恵一が担当。「ドラえもん のび太とブリキの迷宮」の併映作品。
  • 21エモン 宇宙いけ!裸足のプリンセス

    制作年: 1992
    伝統あるホテルのひとり息子21エモンが、宇宙を舞台に冒険を展開するアニメ。藤子・F・不二雄原作の同名コミックの映画化で、脚本は「チンプイ エリさま活動大写真」の桶谷顕が執筆。監督は同作の本郷みつる。作画監督は「ドラミちゃん アララ・少年山賊団!」の高倉佳彦がそれぞれ担当。
    90
101-109件表示/全109件