- キネマ旬報WEB トップ
- 入江崇史
入江崇史の関連作品 / Related Work
1-20件表示/全20件
-
THIS MAN
制作年: 2024世界的に有名なネットミームに日本独自の解釈を加えて映画化したスリラー。ある町で連続変死事件が発生。被害者には“あの男”と呼ばれる奇妙な風貌の男の夢を見たという共通点が。やがて、家族と幸せに暮らす八坂華の周囲にも“あの男”の恐怖が迫り……。出演は「スーパー戦闘 純烈ジャー」の出口亜梨沙、「車軸」の木ノ本嶺浩。 -
カフネ
制作年: 2023大阪芸術大学に在学中の21歳の新鋭・杵村春希(きねむらはるき)による長編初監督作品。大学生25名のスタッフが美しい海と山に挟まれた世界遺産の町・三重県熊野市でオールロケを敢行。高校生の“望まない妊娠”をきっかけに、さまざまに揺れ動く人びとの心と心を繊細かつ静かに描いた青春映画。オーディションでヒロイン澪に選ばれたのは山崎翠佳。コブクロの歌「卒業」のMTVで披露したコンテンポラリーダンスで脚光を浴び、『虎に翼』のヒロイン寅子のクラスメイト佐野光子役でも注目を集めている。2023年3月・第18回大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門にて杵村が最年少監督として初ノミネートされたほか、2023年11月・第24回TAMA NEW WAVEある視点部門などで上映されて話題を呼んだ。 -
INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 03 faith
制作年: 2022SF法廷サスペンス「センターライン」の続編として、新任検事とAIがタッグを組みAI犯罪事件に挑む3部作の第3弾。島崎前市長に医療機器入札を巡る贈収賄疑惑が浮上、検事・米子は特捜部の三国と共に捜査に取りかかり、死亡した送金者のアパートであるAIと出会う。「センターライン」で2019年愛知県芸術文化選奨文化新人賞に輝いたAIエンジニアの下向拓生が引き続き監督。「センターライン」で検察官の米子天々音を演じた吉見茉莉奈が同役で続投しているほか、「ONODA 一万夜を越えて」など数多くの作品に出演する津田寛治が島崎前市長役で出演。 -
INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 02 名前のない詩
制作年: 2022AI裁判を題材にした「センターライン」の続編として、人間とAIがタッグを組み事件に挑むSFサスペンス3部作の第2弾。人気バンドのボーカルが通り魔事件に巻き込まれ、検事の米子はバンドメンバーと共に、事件を目撃していた歌詞生成AIから曲づくりを通じて手がかりを得ようとする。「センターライン」に続きAIエンジニアの下向拓生が監督。「センターライン」で検察官の米子天々音を演じた吉見茉莉奈が同役で続投している。 -
INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ
制作年: 2022SFサスペンス「センターライン」で2019年愛知県芸術文化選奨文化新人賞に輝いたAIエンジニアの下向拓生が監督、同作の続編としてAI犯罪事件を描く3部作の第1弾。新任検事・米子天々音はAIと組み、自死した女性の容姿を模したマネキンAIの取り調べを開始、人とAIのアイデンティティの境界線を探りながら捜査を進める。「センターライン」に続き吉見茉莉奈が検察官の米子天々音を演じる。 -
星に語りて Starry Sky
制作年: 2019東日本大震災の被災地を舞台に、障害を持つ人たちの現実に迫ったドラマ。岩手県陸前高田市。障害を持つ人たちが働く共同作業所“あおぎり”では、仲間を失って落胆する利用者たちを女性所長が励ましながら、1日も早く日常を取り戻そうとしていたが……。出演は「俺にさわるな!」の要田禎子、「北の桜守」の螢雪次朗。監督は「花筐/HANAGATAMI」で監督補佐を務めた松本動。『赤狩り THE RED RAT IN HOLLYWOOD』などで知られる漫画家の山本おさむが脚本を担当している。90点- 考えさせられる
-
プラネット・オブ・アメーバ
制作年: 20182017年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でシネガーアワードを受賞した越坂康史が手掛けたSFアクション。日本の上空に謎の浮遊物体が出現。その物体が次々と女性たちを捕え、妊娠させていることを知ったレイは、妹のアミを救おうとするが……。出演は「メイクルーム」の川上奈々美、「静寂(しじま)に抱かれる女」の初咲里奈。 -
DRAGON BLACK(2015・日・劇場上映)
制作年: 2015ボクシングをはじめ数々の格闘技をこなす虎牙光揮らアクション俳優が集結した活劇ドラマ。刑事である父の自殺を不審に思うスタントマンが独自調査の末に警察とヤクザの癒着を掴んだことから、婚約者を巻き込んで両組織から命を狙われる。虎牙はかつて警察学校に在籍したスタントマン役で主演。彼の婚約者を演じる「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の武田梨奈、女暗殺者に扮する「片腕マシンガール」の亜紗美といったアクション女優を揃えるほか、「るろうに剣心」の斉藤洋介、「一枚のハガキ」の六平直政らが出演。100点 -
くノ一狩り 女地獄の刑
制作年: 2014『片腕マシンガール』の亜紗美主演による本格忍者アクション活劇。娼婦として近付いた大名を暗殺し、密書を奪取したくノ一・紅丸。里に残してきたくノ一・桔梗に想いを馳せつつ逃亡を続ける紅丸だったが、追っ手はすぐそこまで近付いていた。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:能登秀美 製作:木山雅仁 プロデューサー:望月健二 撮影・照明:今井哲郎 出演:亜紗美/あやなれい/入江崇史/佐藤良洋 -
どうしても触れたくない
制作年: 2014漫画家ヨネダコウのボーイズラブコミックを原作に「バナナvsピーチまつり 色即是空」の天野千尋監督が実写映画化。過去の恋愛のトラウマに苦しむ男とその上司との不器用な恋の行方を描く。出演は「R-18 文学賞 vol.1 自縄自縛の私」の米原幸佑、「アルカナ ARCANA」の谷口賢志、TV『爆竜戦隊アバレンジャー』の富田翔。脚本は「大奥」の高橋ナツコ。0点 -
BUGS(1997)
制作年: 1997地質異常の影響を受けて巨大化したフナムシと人間たちの戦いを描いたモンスター・パニック映画。監督・脚本はこれがデビュー作となった錦織良成。撮影を岩松茂が担当している。主演は「あした」の高橋かおり。
1-20件表示/全20件