解説
東日本大震災の被災地を舞台に、障害を持つ人たちの現実に迫ったドラマ。岩手県陸前高田市。障害を持つ人たちが働く共同作業所“あおぎり”では、仲間を失って落胆する利用者たちを女性所長が励ましながら、1日も早く日常を取り戻そうとしていたが……。出演は「俺にさわるな!」の要田禎子、「北の桜守」の螢雪次朗。監督は「花筐/HANAGATAMI」で監督補佐を務めた松本動。『赤狩り THE RED RAT IN HOLLYWOOD』などで知られる漫画家の山本おさむが脚本を担当している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「星に語りて Starry Sky」のストーリー
岩手県陸前高田市。東日本大震災を経験したこの地にある障害を持つ人たちの共同作業所“あおぎり”は、津波の直接的な被害からは免れたものの、仲間の1人を失っていた。落胆する利用者たちを励ましながら、一日も早く日常を取り戻せるよう奮闘する女性所長。そんな中、日本各地のグループが連携して支援活動を始めようとした矢先、全国障害者ネットワークに“障害者が消えた”という情報が入る。確認のため、避難所を回ってみるが、確かに障害のある人がほとんどいないという不可思議な現実に直面する。一方、原発事故により避難を余儀なくされた福島県の南相馬市では、共同作業所“クロスロードハウス”の代表たちが放射能の危険と闘いながら、避難出来ずに取り残された障害を持つ人たちの支援を続けていた。安否確認のために必要な情報が、個人情報保護を理由に開示されないためだった。法律により守られるべき人権が支援の障壁となり、一刻を争う人命救助との狭間で苦しむ支援員たち。そして、被災した障害のある人たちの知られざる実情とは……。
「星に語りて Starry Sky」の写真
「星に語りて Starry Sky」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「星に語りて Starry Sky」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年4月5日 |
上映時間 | 115分 |
製作会社 | 製作:きょうされん 制作プロダクション:ターゲット |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.kyosaren.or.jp/starrysky/ |
コピーライト | (C)きょうされん |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年4月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「星に語りて~Starry Sky~」 |