今井裕二の関連作品 / Related Work

1-56件表示/全56件
  • 仁義もクソもありゃしねえ!

    制作年: 2021
    キング・オブ・アウトロー、竹内力が5年ぶりに任侠路線に復帰したバイオレンスアクション。「解散」の道を選んだ河原組の鮫島の手元には、組の遺産である大量の拳銃が残された。処分に困った鮫島は、助言を得て闇のオークションに出すが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:宮坂武志 エグゼクティブプロデューサー・出演:竹内力 撮影:今井裕二 音楽:和泉剛 出演:山本譲二/山本裕典/中野裕斗
    30
  • 権力の階段 総理への道3

    制作年: 2020
    『日本統一』のスタッフ・キャストが集結した政治ドラマ第3弾。父の闇献金疑惑を選挙中自ら公表した蓮司。炎上覚悟の身を切る演説で浮動票を取り込み、国会議員への切符を手に入れた蓮司は、父の遺志を継ぎ立派な政治家になる決意を新たにする。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:秀島康夫/紀尾井啓孟 撮影:今井裕二 出演:本宮泰風/山口祥行/石山雄大/小沢仁志
  • 日本統一41

    制作年: 2020
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第41弾。怪我から復帰した氷室と田村は、木槌が氷室たちを逃がした後に逮捕されたとの報告を受け、再び名古屋へ向かう。無事に釈放された木槌を祝う予定だったが、田村の正義感がまた新たな抗争を生むことに。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/舘昌美/小沢仁志
    80
  • 権力の階段 総理への道2

    制作年: 2020
    『日本統一』のスタッフ・キャストが集結した政治ドラマ第2弾。父・哲也の死を機に、蓮司は父の遺志を継いで政治家になる決心をする。時を同じくして、首相の鈴木は、政界のフィクサーである小田に命じられるまま衆議院を解散し、総選挙に打って出る。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:秀島康夫/紀尾井啓孟 撮影:今井裕二 出演:本宮泰風/山口祥行/石山雄大/小沢仁志
  • 権力の階段 総理への道

    制作年: 2020
    『日本統一』のスタッフ・キャストが集結した政治ドラマ。与党議員・日村哲也を父に持つ雑誌記者・日村蓮司は腐敗した日本の政治を憂い、政界の浄化を目指して数々の議員スキャンダルを暴き立ててきた。ある日、蓮司の下に謎の人物から情報が入り…。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:秀島康夫/紀尾井啓孟 撮影:今井裕二 出演:本宮泰風/山口祥行/石山雄大/小沢仁志
  • 日本統一40

    制作年: 2020
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第40弾。丸神会の辰巳は会長の三田を弾いたことで丸神会から絶縁され、侠和会と丸神会から追われることに。氷室たちは辰巳たちを名古屋に誘い出し決着を付けようとするが、辰巳たちは一般市民を巻き込んで逃走する。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/舘昌美/小沢仁志
  • 日本統一39

    制作年: 2020
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第39弾。氷室と田村は川谷の妻・みなみを助け出したが、殺したはずの襲撃犯・菊村が現場から姿を消した。氷室たちは武器商人のジミー尾形から襲撃した連中が所持していた拳銃が中国製であることを突き止める。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/舘昌美/小沢仁志
    80
  • 日本統一33

    制作年: 2019
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第33弾。丸神会の頂上作戦により幹部たちが逮捕され、侠和会はこれまでにない混乱に陥る。そんな中、丸神会では鶴見の跡目を継いだ菊村と三田一家総長・辰巳が出所し、侠和会を追い込む準備が着々と進められていた。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/菅田俊/小沢仁志
    60
  • 日本統一34

    制作年: 2019
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第34弾。丸神会の侠和会壊滅作戦により、会長の川谷、若頭補佐の田村悠人が逮捕され、追い詰められていく氷室蓮司。丸神会と癒着のある関根内閣を転覆させるため、氷室は対立候補の石田元幹事長に支援を持ち掛ける。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/菅田俊/小沢仁志
    70
  • 日本統一35

    制作年: 2019
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第35弾。舎弟頭・馬場の生存に驚く侠和会の幹部たち。退院して、すぐ幹部会に参加した馬場は、川谷に植木を弾いたみちのく一家への報復を止めるように願い出る。馬場はみちのく一家の総長に助けられた恩があった。【スタッフ&キャスト】監督:●辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/菅田俊/小沢仁志
    90
  • 日本統一外伝 川谷雄一

    制作年: 2019
    侠和会の首領・川谷雄一の生き様を描く「日本統一」シリーズ初のスピンオフ。侠和会山崎組川谷組組長・川谷雄一は、今日も繁華街で敵対する中村組と乱闘騒ぎを起こしていた。中村組は中国人組織と手を組み、侠和会に戦争を仕掛けようとしており…。【スタッフ&キャスト】監督:●辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:小沢仁志/古井榮一/山口祥行/本宮泰風
  • 日本統一37

    制作年: 2019
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第37弾。侠和会会長・川谷雄一が密かに会っていた大宮まゆみは、三上組舎弟頭・大宮和也の娘だった。消えた麻薬を探すため、まゆみを狙う中国マフィアたちを、氷室ら龍征会のメンバーが食い止めるが…。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/小沢仁志/小沢和義
    70
  • 日本統一38

    制作年: 2019
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第38弾。我尊会の若頭・小渕が北陸の加賀温泉で遺体で発見された。丸神会の動きが気になる氷室たちは虎と山村を北陸に待機させるが、我尊会の海部が何者かに弾かれる。氷室は丸神会を絶縁になった菊村の関与を疑う。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/古井榮一/小沢仁志
  • 日本統一36

    制作年: 2019
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第36弾。氷室と田村は三上哲也の下を訪ねていた。三上は前科者たちの社会復帰の世話をしていた。そんな中、三上の店でボーイをしていた男がシャブで逮捕される。氷室と田村はシャブの出所を中島たちに探らせる。【スタッフ&キャスト】監督:●辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/小沢仁志/小沢和義
    100
  • 日本統一32

    制作年: 2018
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第32弾。侠和会の氷室は若頭補佐の田村悠人と共に中国マフィア・コブラのアジトに乗り込むも逃げられてしまう。丸神会の鶴見と氷室が死んだ棟方龍治のことで対立する中、コブラから先制攻撃を仕掛けられ…。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:河野博明 出演:本宮泰風/山口祥行/菅田俊/小沢仁志
    90
  • 日本統一31

    制作年: 2018
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第31弾。横浜を舞台に抗争の緊張状態にある侠和会・氷室と丸神会・鶴見。両者の対立が深まる中、氷室の兄弟分であり東西激突の抑止力だった丸神会幹部・秋本が病死したことから、侠和会と丸神会の緊張は頂点に達する。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:河野博明 出演:本宮泰風/山口祥行/菅田俊/小沢仁志
    90
  • 日本統一30

    制作年: 2018
    本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第30弾。侠和会の関東進出を果たした氷室と田村。だがその直後、棟方の自殺の報せが舞い込んでくる。遺書を見た氷室は不審に思い、第一発見者である丸神会の鶴見の仕業と判断。氷室と鶴見の対立は激しさを増していく。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:河野博明 出演:本宮泰風/山口祥行/菅田俊/小沢仁志
    70
  • 覇王 凶血の連鎖 III

    制作年: 2017
    小沢和義が監督を務めた任侠アクション第3弾。2017年3月4日、5日の池袋シネマ・ロサでの上映会を皮切りに、各地で上映。
    80
  • 覇王 凶血の系譜

    制作年: 2016
    小沢和義が監督を務めた任侠アクション。「覇王 凶血の系譜Ⅰ」および同「II」として、2016年7月30日、31日の池袋シネマ・ロサでの上映会を皮切りに、各地で上映。
  • 手をつないでかえろうよ シャングリラの向こうで

    制作年: 2015
    故・今井雅之による2009年の戯曲を「終戦のエンペラー」の奈良橋洋子監督が映画化。軽度の知的障害者である真人は、同じ障害を持つ妻を守るために罪を犯す。自分探しの旅に出た真人は旅先でひとりの女性と出会い、自分の数奇な運命を回想する。出演は、「THE 有頂天ホテル」の川平慈英、モデルのすみれ、「アウターマン」の七海。
  • 極サギ4

    制作年: 2015
    竹内力主演による「極サギ」シリーズ第4弾。街のヤクザと警察を手中に収めた闇金の宇田川。霧島は宇田川の犠牲者である母子の依頼により、宇田川を仕留めるべく動き出す。しかし、莫大な金を動かす宇田川の力は、警察上層部にまで浸食していた。【スタッフ&キャスト】監督:仰木豊 脚本:清水匡 プロデューサー:永井拓郎 撮影:今井裕二 出演:竹内力/恒吉梨絵/ダンカン/金山一彦
    66
  • 劇場版 びったれ!!!

    制作年: 2015
    “お人好しで頼りないシングルファーザー”、“切れ者の司法書士”、“元・極道”という3つの顔を持つ男が、庶民を助けるべく奮闘する姿を描く異色人気コミック原作による同名TVドラマの劇場版。監督は「春琴抄(2008)」の金田敬。出演は「図書館戦争」の田中圭、「しあわせのパン」の森カンナ、「まほろ駅前狂騒曲」の岩崎未来、「イン・ザ・ヒーロー」の日向丈。
  • 虎狼の大義2

    制作年: 2014
    竹内力主演の任侠アクション第2弾。武闘派ヤクザの芹澤は、止むを得ない状況から捜査四課特別対策班の武闘派刑事・村田と手を組むことに。暴力ですべてを解決しようとする芹澤と刑事の信念を曲げない村田は、衝突しながらも奇妙な絆を育んでいくが…。【スタッフ&キャスト】監督:浅生マサヒロ 脚本:小谷暢亮 撮影:今井裕二 プロデューサー:朝日一美 出演:竹内力/今井雅之/伊藤洋三郎/諏訪太朗
    0
  • 木屋町DARUMA

    制作年: 2014
    “過激すぎる”との理由で出版を断られ続けた丸野裕行の問題小説を映画化。京都の木屋町を舞台に、四肢を失いながらも裏稼業に生きる男の運命を描く。出演は「ザ・レイド GOKUDO」の遠藤憲一、「極道大戦争」の三浦誠己、「祖谷物語 おくのひと」の武田梨奈。監督は「2つ目の窓」などで俳優としても活躍する榊英雄。
  • 極道の姐

    制作年: 2014
    仁支川峰子主演による任侠ドラマ。横浜を仕切る柳楽組三代目の長女・朱美は組を蔭ながら支えていた。そんな折、ご法度の覚醒剤を扱った三代目が責任を取って自殺。四代目の座に長男・雄二を推す朱美と、夫で若頭の五代を推す次女・優希は対立する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:山村淳史 プロデューサー:南雅史 撮影:今井裕二 監修・出演:曽根晴美 出演:仁支川峰子/田中美奈子/小沢和義/藤巻潤
  • 極道刑務所2

    制作年: 2014
    竹内力主演のバイオレンスアクション第2弾。謎の襲撃を受けた貴崎は、襲撃がかつての反目組織・藤村組の企みであり、さらに内部に裏切者がいることを知る。反撃に出ようとするも橘に制止された貴崎は、藤村組に恨みを持つ麻里を利用する。【スタッフ&キャスト】監督:仰木豊 脚本:清水匡 プロデューサー:朝日一美 撮影:今井裕二 出演:竹内力/森下悠里/横山美雪/小沢和義
    0
  • カラアゲ・USA

    制作年: 2014
    カラアゲ専門店発祥の地である大分県宇佐市を舞台に、ある事情を抱え5年ぶりに帰郷した女性が実家のカラアゲ店を守ろうと奮闘するドラマ。監督は「ROUTE42」「Watch with Me ~卒業写真~」など地域に根差した作品を多く手がける瀬木直貴。カラアゲ店で育ちながらカラアゲが嫌いな女性をアイドルグループ・モーニング娘。第6代リーダーを務め映画「シェアハウス」やテレビドラマ『Q.E.D.証明終了』などに出演した高橋愛が、彼女に密かに思いを寄せる幼馴染を「黒執事」「海猿 ウミザル」の海東健が演じる。「綱引いちゃった!」の石丸謙二郎、「釣りバカ日誌」シリーズの浅田美代子、「感染列島」のダンテ・カーヴァーらが出演。2014年9月6日より、大分県宇佐市、大分市にて先行公開。
  • 極道刑務所

    制作年: 2014
    竹内力主演のバイオレンスアクション。刑務所が民営化された世界。極道の組長・貴崎が所長を務める極海島刑務所に服役する麻里は、貴崎に近付くために自ら罪を犯し囚人となった。一方その頃、貴崎に怨みを持つ謎の集団が刑務所の襲撃作戦を練っていた。【スタッフ&キャスト】監督:仰木豊 脚本:清水匡 プロデューサー:朝日一美 撮影:今井裕二 出演:竹内力/森下悠里/横山美雪/小沢和義
  • 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

    制作年: 2014
    松沢まりの同名コミックを実写映画化したラブコメ。自称幽霊の女に憑依された女子高生が、彼女を成仏させるために義理の兄と恋愛せざるを得ない状況に追い込まれる姿を描く。出演は「インストール」の橋本甜歌、「青春Hシリーズ Sweet Sickness」の小林ユウキチ。写真集『スクールガール・コンプレックス』の写真家・青山裕企と新鋭・伊基公袁が共同で監督。
  • 真・兎 野性の闘牌

    制作年: 2013
    伊藤誠による累計300万部突破の麻雀漫画『兎 野生の闘牌』を実写映画化。麻雀に特殊な能力を発揮する高校生が身を投じる代打ちの世界を描く。監督・脚本は、「凍牌 劇場版」の小沼雄一。出演は、「ガチバン」シリーズの佐野和真、「ユダ」の水崎綾女、「探偵はBARにいる」の榊英雄、「凍牌 劇場版」の東亜優。
  • 最強極道伝説 極鬼2

    制作年: 2013
    竹内力主演による極道アクション第2弾。しがない葬祭屋の社長・鬼島を襲った三品組の鉄砲玉。男は自分の組を壊滅させた極鬼に復讐しに来たという。やがて、神沢組組長・神沢が極鬼に罪を着せ、敵対する組を殲滅しようと画策していたことが分かり…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:丹野雅仁 脚本:神山修一 撮影:今井裕二 音楽:野島健太郎 出演:竹内力/山口祥行/鈴木希依子/本宮泰風
  • ガチバン スプレマシー2

    制作年: 2013
    人気ヤンキーアクションシリーズ第17作。モデル兼闇金取り立て屋だったレオがヤンキーの巣窟・衣笠高校に入学し、最強の番長・森紋児と出会う。監督は、「ガチバン スプレマシー」の元木隆史。出演は、「スイッチを押すとき」の佐野和真、「リアル鬼ごっこ4」の荒井敦史、「ライトノベルの楽しい書き方」の佐藤永典。
    70
  • ガチバン TRIBAL

    制作年: 2012
    人気ヤンキーアクションシリーズ第15作。前作「ガチバン WORST MAX」で黒永勇人と闘ったカリスマモデル・紅井レオが主人公となり、闇金を巡る裏社会との攻防を描く。監督は、「ガチバン WORST MAX」の元木隆史。出演は、「リアル鬼ごっこ4」の荒井敦史、「ライトノベルの楽しい書き方」の佐藤永典。
    50
  • ガチバン WORST MAX

    制作年: 2012
    人気ヤンキーアクションシリーズ第14作。流浪の暴君ヤンキー勇人が、非道なカリスマモデルとの血なまぐさい闘いに挑む。監督は、「ガチバン アルティメイタム2」の元木隆史。出演は、「ガチバン」シリーズの窪田正孝、「リアル鬼ごっこ4」の荒井敦史、「稲川淳二 解明・恐怖の現場 終わらない最恐伝説」の尾崎ナナ。
    80
  • 彷徨う侠たち

    制作年: 2012
    竹内力主演の任侠ドラマ。蒼龍会組長・蒼井は追い込まれていた。組員である義弟・裕一が起こした傷害事件により多額の示談金を請求され、幹部を務める侠雄連合の幹事長・山波はご法度のクスリに手を染めていた。さらに山波は蒼井のシマへ侵食を始め…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 製作:山田浩貴 撮影:今井裕二 音楽:野島健太郎 出演:竹内力/山口祥行/伊崎右典/加納竜
  • 最強極道伝説 極鬼

    制作年: 2011
    竹内力主演による極道アクション。万年赤字で借金もろくに返せない状況が続いている鬼島葬祭の社長・鬼島五十六。妹のさくら子に会社の切り盛りを任せ、マイペースに見える社長の鬼島だったが、その一見穏やかな人柄には裏の顔があった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:丹野雅仁 脚本:井上鉄勇 撮影:今井裕二 音楽:野島健太郎 出演:竹内力/中野裕斗/阿部真里/古井榮一
  • あやかし神楽

    制作年: 2011
    美山加恋が戦う中学生巫女に扮したファンタジー。神社の家の子として生まれたスズカは、巫女の舞“お神楽”を覚え切れない中学生。“神谷”の血を引く彼女は、宿命の勾玉で結び付けられた少年少女たちと共に、迫り来る異形の者から世界を救う。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 製作:山田浩貴 プロデューサー:木下陽介 撮影:今井裕二 出演:美山加恋/中山聖也/天野真佑/駿河太郎
  • 極道 龍二

    制作年: 2011
    竹内力主演のVシネマ。刑期を終えた大同組の幹部・風間龍二が組へ戻ると、若頭の佐伯が勢力を拡大し、龍二の舎弟は竜也だけになっていた。そんな中で時期組長の話が持ち上がり、狡猾な佐伯と昔ながらの武闘派・龍二に組内の注目が集まるが…。【スタッフ&キャスト】企画・原案・出演:竹内力 監督・脚本:宮坂武志 撮影:今井裕二 音楽:和泉剛 出演:山口祥行/みひろ/中丸シオン/石山雄大
  • 極道 龍二 PARTII

    制作年: 2011
    竹内力主演のVシネマシリーズ第2作。佐伯は疎ましい龍二を追い落とそうとする謀略を組長に知られて破門、新たな若頭には永友が就任し、龍二には佐伯の縄張が転がり込む。だが、その縄張に謎のシャブが出回り始め、手下に出所を探らせると…。【スタッフ&キャスト】企画・原案・出演:竹内力 監督・脚本:宮坂武志 撮影:今井裕二 音楽:和泉剛 出演:山口祥行/みひろ/松山鷹志/中丸シオン
  • 喧嘩の極意 6

    制作年: 2010
    不良学校に転校して来た青年が喧嘩を通して友情や恋を育んでいく青春ドラマ第6巻。喧嘩に明け暮れる日々を送るハルの前に、白亜学園の不良たちが現れる。最強の男・モモは“キワコウVS白亜”をハルに一任。世代交代と激しいバトルの中でハルは…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:OZAWA 製作:山田浩貴 音楽:野島健太郎 撮影:今井裕二 出演:小笠原大晃/小林且弥/小沢仁志/阿部亮平
    100
  • 純情(2010)

    制作年: 2010
    『仮面ライダー響鬼』の栩原楽人と「体育館ベイビー」の高橋優太共演で贈るボーイズラブ映画。高校時代の初恋の相手と再会したフリーライターが、自分の気持ちを知った相手に惹かれていく。監督はボーイズラブ作品「愛の言霊」やエロス作品「奴隷船」などを中心に活躍するベテラン、金田敬。原作は富士山ひょうたの漫画。
    100
  • 愛の言霊 世界の果てまで

    制作年: 2010
    紺野けい子のボーイズラブ・コミックを映画化した「愛の言霊」の続編。監督は前作に続き金田敬が担当。もどかしくも爽やかな男同士の愛の真髄を描き出す。出演は、ミュージカル『テニスの王子様』の植野堀まこと、「手のひらの幸せ」の河合龍之介、「TOPLESS」の清水美那、「タクミくんシリーズ 美貌のディテイル」の齋藤ヤスカなど。
  • 喧嘩の極意 5

    制作年: 2009
    不良学校に転校して来た青年が喧嘩を通して友情や恋を育んでいく青春ドラマ第5巻。相変わらず喧嘩漬けの毎日を送るハルたち。今度は蘭学最強の男であり、キワコウ最強のモモの生涯のライバルでもあるワッキーと対決。休戦状態だった両校が激突する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:OZAWA 製作:山田浩貴 音楽:野島健太郎 撮影:今井裕二 出演:小笠原大晃/小林且弥/小沢仁志/阿部亮平
    60
  • エッチを狙え!「イヌネコ。」

    制作年: 2009
    漫画家・葉月京の『イヌネコ。』を「L change the WorLd」の小林弘利が脚本化、「春琴抄」の金田敬が監督したラブコメディ。忠実な犬的美人教師と気まぐれ女子高生を巡る恋愛模様が描かれる。出演は、初代ミスチャンピオンで3代目ミニスカポリスの宮内知美、本作が映画初出演となる矢吹シャルロッテ、TV『仮面ライダーカブト』の内山眞人など。
  • 春琴抄(2008)

    制作年: 2008
    谷崎潤一郎による同名小説を映画化。美しいが自己中心的な盲目の三味線奏者と、彼女に献身的に仕える奉公人の究極の愛を描く。監督は「青いうた~のど自慢 青春編~」の金田敬。出演は、「いつかの君へ」の斎藤工、「Girl’s boxラバーズハイ」の長澤奈央、TV『仮面ライダー龍騎』の松田悟志。
    100
  • いつかの君へ

    制作年: 2007
    双子の兄弟とある青年のの3人の男の青春物語。監督は、「ベロニカは死ぬことにした」の堀江慶。主演は、舞台『テニスの王子様』の斎藤工が、双子の兄弟二役を演じる。共演は、同じく舞台『テニスの王子様』の河合龍之介。
    60
  • 愛の言霊

    制作年: 2007
    恋人同士の二人の青年の前に、高校時代の同級生だった少女が現れる。男同士の愛情を描いたラブ・ストーリー。紺野けい子の同名のBL(ボーイズ・ラブ)コミックを、「青いうた~のど自慢 青春編」の金田敬が映画化。主演の二人には、「早咲きの花」の徳山秀典と、「テニスの王子様」の齋藤ヤスカ。二人の間で揺れ動く少女に、「明日の記憶」の松岡璃奈子。
    100
  • 民事介入暴力 3

    制作年: 2004
    民事介入暴力専門の敏腕弁護士が、法律の抜け道を駆使しながら体を張って数々の事件に挑む人気シリーズ第3弾。ビーナス金融の不正を暴いた沖は、その直後に何者かによって刺されてしまう。この事件の背後には、元弁護士の矢島が絡んでおり…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:松井昇 脚本:江良至 製作:北側雅司 撮影:今井裕二 出演:咲輝/高橋かおり/西守正樹/ERIKU
  • 昭和博徒外伝

    制作年: 2003
    「昭和博徒の荒ぶる魂」シリーズ第2弾。昭和30年代半ば、上州新田・高島一家8代目を継承する高島留蔵の娘・お凛は、本家乗っ取りを狙う成田組の動きを封じるべく、父の古くからの友人である花村誠二郎の下を訪ねる。青田典子、寺島進、小沢和義共演。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:中田信一郎 企画・原案:川上泰広 撮影:今井裕二 音楽:野島健太郎 出演:青田典子/寺島進/小沢和義/清水健太郎
  • HEAT 灼熱

    制作年: 2003
    人種の坩堝と化した新宿を舞台に、自分の生き方を貫き通すアウトローの姿を描いたヴァイオレンス・アクションのシリーズ第1作。監督は「飼育の部屋 終のすみか」の横井健司。武論尊と池上遼一による同名コミックを基に、「餓狼の群れ」の伊藤秀裕と「陰陽師II」の江良至が共同で脚色。撮影を「零 ゼロ」の今井裕二が担当している。主演は「ROUTE58」の笠原紳司。DLP上映。
  • ゼロ 零(2003)

    制作年: 2003
    太平洋戦争末期、夢を持つことも許されなかった特攻志願兵たちの愛と友情を描いた青春ドラマ。監督は「Heavenz」の井出良英で、川上泰弘による原案を基に監督自ら脚本も執筆。撮影を「codename:TOMOKO 〈TOMOKO もっとも危険な女〉」の今井裕二が担当している。主演は、「ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE」の杉浦太陽と「陰詩」の高野八誠、「釣りバカ日誌12 〈史上最大の有給休暇〉」の辺見えみり。
  • 外伝 麻雀放浪記II

    制作年: 2002
    阿佐田哲也の原作を松田賢二主演で実写化した第2弾。東京郊外の寂れた町で再会を果たした坊や哲、ドサ健、百々実の3人は、地元の住職と組んで素人を食いものにする雀ゴロ・ダマ安が百々実の捜していた男だと知り…。共演は清水アキラ、小沢和義ほか。【スタッフ&キャスト】原作:阿佐田哲也 監督:服部光則 脚本:小谷暢亮 撮影:今井裕二 出演:松田賢二/清水アキラ/石橋保/小沢和義
  • 外伝 麻雀放浪記

    制作年: 2002
    阿佐田哲也の原作を松田賢二主演で実写化。伝説の雀士・哲は麻雀賭博の取立ての際に社長の花沢と代打ちの百々実に出会う。哲の実力を見込んだ花沢は、凄腕雀士・ドサ健の追放を哲に依頼するのだが…。『外伝 麻雀放浪記』と『~II』を収録。【スタッフ&キャスト】原作:阿佐田哲也 監督・脚本:薬師寺光幸 撮影:今井裕二 出演:松田賢二/松田優/松田ケイジ/島田洋八/小沢和義(以上『外伝 麻雀放浪記』)
  • Codename:TOMOKO<TOMOKO もっとも危険な女>

    制作年: 2000
    元CIAの女性工作員が、巨大な秘密組織を相手に展開する復讐劇を活写したアクション。監督は「ゴト師株式会社 ルーキーズ2」の中田信一郎。大沢在昌による原作を基に、中田監督と「ゴト師株式会社 ルーキーズ2」の我妻正義が共同脚色。撮影を「Heavenz」の今井裕二が担当している。主演は「陽炎2」の小柳ルミ子。
  • Heavenz

    制作年: 1998
    現在の自分に満足出来ず苦悩する若きDJが、恋やスゴ腕のDJとの出会いを通して成長していく姿を描いた青春ストーリー。監督・脚本は、OV「鍵師 KACHIRI」の井出良英で、これが本編デビュー作となる。撮影を「緑の街」の今井裕二が担当している。主演は、「ACRI」の山下徹大と「スキヤキ」の関谷理香。16ミリからのブローアップ。
  • 緑の街

    制作年: 1998
    映画を撮ると宣言した人気ミュージシャンが、様々な困難にぶつかりながらも作品を完成させるまでを描いたドラマ。監督・脚本は「いつかどこかで」の小田和正。撮影を「WINDS OF GOD」の西浦清と、今井裕二が担当している。主演は「愛する」の渡部篤郎。尚、本作は1997年8月30日を皮切りに全国120箇所のホールや公会堂での巡回上映を経て、劇場公開となった。
1-56件表示/全56件

今日は映画何の日?

注目記事