ニコラス・ウィンディング・レフンの関連作品 / Related Work

1-17件表示/全17件
  • ダリオ・アルジェント PANICO

    制作年: 2023
    イタリア・ホラー映画の巨匠ダリオ・アルジェント監督の作品と人生を振り返るドキュメンタリー。アルジェント本人のロングインタビュー、作品のメイキング映像、さらにギャスパー・ノエやギレルモ・デル・トロらがホラージャンルにおけるアルジェントの功績を語る。ダリオ・アルジェントの娘のアーシア・アルジェント、「ドライヴ」監督のニコラス・ウィンディング・レフンなども出演。監督は、ルチオ・フルチに迫るドキュメンタリー『フルチ・フォー・フェイク』のサイモン・スカフィディ。新宿シネマカリテで開催される「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2024 THE FINAL」(2024年7月12日~8月8日)にて上映。
  • ネオン・デーモン

    制作年: 2016
    「ドライヴ」のニコラス・ウィンディング・レフン監督のサスペンス。トップモデルを夢見てロスへ来たジェシーはその美貌ですぐにチャンスをつかむが、次第にファッション界の毒に染まっていく。2016年カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品作品。出演は、「マレフィセント」のエル・ファニング、「LOVE 3D」のカール・グルスマン、「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」のジェナ・マローン、「高慢と偏見とゾンビ」のベラ・ヒースコート、「キング・オブ・エジプト」のアビー・リー、「ダーク・プレイス」のクリスティーナ・ヘンドリックス、「砂上の法廷」のキアヌ・リーヴス。
    50
  • マイ・ライフ・ディレクテッド・バイ・ニコラス・ウィンディング・レフン

      制作年: 2014
      常に世界を挑発し賛否両論を浴びてきた鬼才ニコラス・ウィンディング・レフン監督を追ったドキュメンタリー。「ドライヴ」の次に手がけた問題作「オンリー・ゴッド」撮影現場に、妻で女優のリブ・コーフィックセンが密着。レフンの苦悩や葛藤をつぶさに映し出す。出演は、ニコラス・ウィンディング・レフン、「オンリー・ゴッド」のライアン・ゴズリング、クリスティン・スコット・トーマス、「エル・トポ」「リアリティのダンス」の監督アレハンドロ・ホドロフスキー。
      80
    • ラスト・リベンジ

      制作年: 2014
      ベテランCIA捜査官によるテロリストへの復讐を描くサスペンス・アクション。監督・脚本は、「タクシードライバー」脚本のポール・シュレイダー。出演は、「リービング・ラスベガス」のニコラス・ケイジ、「スター・トレック イントゥ・ダークネス」のアントン・イェルチン、「ふたりのベロニカ」のイレーヌ・ジャコブ。
      60
    • オンリー・ゴッド

      制作年: 2013
      「ドライヴ」のニコラス・ウィンディング・レフン監督とライアン・ゴズリングが再びタッグを組んだサスペンスドラマ。兄を惨殺され復讐に乗り出す弟と、彼の前に立ちはだかる神を自称する謎の男との攻防を描く。共演は「イングリッシュ・ペイシェント」のクリスティン・スコット・トーマス、「ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える」のヴィタヤ・パンスリンガム。
      60
    • ホドロフスキーのDUNE

      制作年: 2013
      ホドロフスキー監督が進めていたSF小説「デューン」の映画化が、いかに衝撃的な企画であったか、そしていかに中止に追い込まれたかを振り返る、驚きと爆笑と感動と勇気のドキュメンタリー。本年カンヌ映画祭最大の話題作の1本。『エル・トポ』(69)『ホーリー・マウンテン』(73)でカルト的な人気を誇るアレハンドロ・ホドロフスキー監督は、1974年にSF小説「デューン」の映画化を企画するが、撮影に至る前に中止となってしまう。映画史上最も有名な「実現しなかった映画」の顛末を、ホドロフスキー自身が解説する本作は、映画作りへの情熱と勇気の衝撃の記録である。その計画の壮大さや、予定されたスタッフやキャストの豪華さは驚異的であり、いかにこの企画がその後の映画界に影響を与えたかは必見である。同時に、終盤のホドロフスキーのメッセージほど、現代人に勇気を与えるものはないだろう。プレミア上映されたカンヌ映画祭では会場が驚愕と爆笑に包まれ、映画祭最大の話題作となった。第26回(2013年)東京国際映画祭上映作品。
      74
    • プッシャー(2012)

      制作年: 2012
      ニコラス・ウィンディング・レフン監督のデビュー作を自ら英語リメイク。大量のヘロインを預かった密売人のフランク。だが取引の最中に警察に踏み込まれ、すべて川に流してしまう。マフィアのボスに桁外れの大金を返すため、彼は奔走することになる。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:ニコラス・ウィンディング・レフン 監督:ルイス・プリエト 製作:ルパート・プレストン 脚本:マシュー・リード 出演:リチャード・コイル/ブロンソン・ウェッブ/アギネス・ディーン/メム・フェルダ
      60
    • アウトロー(2012・アイスランド)

      制作年: 2012
      「ドライヴ」のニコラス・ウィンディング・レフン監督が製作総指揮を務めたクライム・サスペンス。1990年代のアイスランドの首都レイキャビクを舞台に、ギャングの一員となった青年が、終わりなき暴力の世界へと足を踏み入れて行く。出演は「レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー」のソー・クリスチャンソン。
      50
    • ドライヴ(2011)

      制作年: 2011
      昼は映画のスタントマン、夜は強盗の逃走を請け負う運転手が裏社会の抗争に巻き込まれていく様を描くクライム・サスペンス。ジェイムズ・サリスの小説を原作に「プッシャー」のニコラス・ウィンディング・レフン監督が映画化。出演は「ラブ・アゲイン」のライアン・ゴズリング、「わたしを離さないで」のキャリー・マリガン、「エンジェル・ウォーズ」のオスカー・アイザック。
      76
    • ヴァルハラ・ライジング

      制作年: 2009
      北欧神話をベースに、寡黙な片目の戦士ワン・アイの闘いの日々と、大自然の中で繰り広げられるサディスティックな戦闘を描くバイオレンス・アクション。監督は、「ドライヴ」で第64回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞したニコラス・ウィンディング・レフン。出演は、「007/カジノ・ロワイヤル」のマッツ・ミケルセン。
    • ブロンソン

      制作年: 2008
      「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のトム・ハーディ主演のバイオレンス・アクション。自分をチャールズ・ブロンソンの分身だと主張する“英国で最も有名な犯罪者”を描く。監督は「ドライヴ」のニコラス・ウィンディング・レフン。出演は、「バトルシップ」のルイ・アンドリュー、「マリー・アントワネット」のジェームス・ランス。2008年製作の劇場未公開作。新宿シネマカリテのDVDスルー作品を上映する企画“オト カリテ”にて上映。
      60
    • ギャンブラー ニコラス・ウィンディング・レフンの苦悩

      制作年: 2006
      2003年の「Fear X」は興行的に大失敗し、巨額の負債を抱えてしまったニコラス・ウィンディング・レフンが、どのように復活したのかを記録したドキュメンタリー。
    • プッシャー3

      制作年: 2005
      ニコラス・ウィンディング・レフン監督によるクライムアクション3部作の最終章。裏社会でのし上がっていった男が、世代交代と時の流れに付いていけず狂気の行動に出る様を描く。出演はズラッコ・ブリッチ、アイヤス・アガクほか。2013年4月13日より、東京・オーディトリウム渋谷にて「プッシャー トリロジー 一挙公開」として1週間限定デジタル上映。
    • プッシャー2

      制作年: 2004
      ニコラス・ウィンディング・レフン監督によるクライムアクション3部作の第2弾。前作で主人公の相棒だったトニーを主役に、再び地下世界の底辺に生きる男たちを描く。出演はマッツ・ミケルセン、リーフ・シルベスター・ペーターゼンほか。2013年4月13日より、東京・オーディトリウム渋谷にて「プッシャー トリロジー 一挙公開」として1週間限定デジタル上映。
    • FEAR X フィアー・エックス

      制作年: 2003
      ニコラス・ウィンディング・レフン監督の初の英語作品。主演は「バートン・フィンク」(91)のジョン・タトゥーロ。2013年2月9日から開催されたトーキョーノーザンライツフェスティバル2013にて劇場初公開された。未体験ゾーンの映画たち2015で上映。
    • ブリーダー(1999)

      制作年: 1999
      「ドライヴ」(2011)のニコラス・ウィンディング・レフン監督が1999年に手がけた長編作。2013年2月9日から開催されたトーキョーノーザンライツフェスティバル2013にて劇場初公開(上映日2013年2月9日)。新宿シネマカリテの特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016』にて上映。
      90
    • プッシャー(1996)

      制作年: 1996
      麻薬密売人の破滅への道行きを描いたクライム・サスペンス。監督はデンマーク出身でアメリカ育ちの新鋭ニコラス・ウィンディング=レフンで、脚本は彼とイェンス・ダールの共同。製作はアンリック・ダンストラップ。製作総指揮ぺーター・アールベイク・イェンセンとテディ・ガーバーク。撮影はモーテン・ソーホーグ。音楽はペーター・ぺーターとポヴル・クリスチャン。編集はアン・オエストラッド。出演はキム・ボドゥニア、ローラ・ドラスペイクほか。
      60
    1-17件表示/全17件

    今日は映画何の日?

    注目記事