- キネマ旬報WEB トップ
- マッツ・ミケルセン
マッツ・ミケルセンの関連作品 / Related Work
1-35件表示/全35件
-
ライオン・キング:ムファサ
制作年: 2024壮大なアフリカの大地を舞台に“生命”をテーマに描き、映画、演劇、音楽で親しまれる「ライオン・キング」の最新作。息子シンバを命がけで守ったムファサ王と、ムファサの命を奪ったスカーの若き日の姿を描く「ライオン・キング」はじまりの物語。新天地を目指し旅に出るムファサと弟タカ(後のスカー)。そこには、血のつながりを超えた兄弟の絆に隠された驚くべき秘密があった。監督は「ムーンライト」のバリー・ジェンキンス。声の出演はNetflix『レベル・リッジ』のアーロン・ピエール、「ルース・エドガー」のケルヴィン・ハリソン・Jr.、「アナザーラウンド」のマッツ・ミケルセン。前作に続き、シンバの声をドナルド・グローヴァー、プンバァをセス・ローゲン、ナラをビヨンセことビヨンセ・ノウルズ=カーターが続投、シンバとナラの娘・キアラ役をビヨンセの愛娘ブルー・アイビー・カーターが演じる。 -
愛を耕すひと
制作年: 2023「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」のニコライ・アーセル監督とマッツ・ミケルセンが再び組んだ、18世紀デンマークを舞台にした史実に基づくドラマ。荒野の開拓に取り組むケーレン大尉は、過酷な試練にさらされながら、夫を失った女性や捨てられた少女と心を通わせていく。イダ・ジェッセンによる歴史小説『The Captain and Ann Barbara(英題)』をベースに、デンマーク開拓史の裏に隠された愛の物語を紡ぐ。称号を懸け孤独に闘うケーレン大尉をマッツ・ミケルセンが、冷酷な有力者のもとから逃げ出した使用人の女性アン・バーバラをドラマ『レイズド・バイ・ウルブス/神なき惑星』のアマンダ・コリンが演じる。2023年第80回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門出品作品。2024年第96回アカデミー賞国際長編映画賞デンマーク代表作品。 -
インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
制作年: 2023大ヒットメーカー、スティーブン・スピルバーグとジョージ・ルーカスがタッグを組み、主人公インディ・ジョーンズをハリソン・フォードが演じた大人気アドベンチャー・シリーズ『インディ・ジョーンズ』最新作。製作総指揮を務めるスピルバーグから今作の監督のバトンを受け取ったのは、「LOGAN/ローガン」(17)、「フォードvsフェラーリ」のジェームズ・マンゴールド。巨匠ジョン・ウィリアムズのおなじみのテーマ曲に乗せて、壮大なアクション・アドベンチャーの幕が上がる。出演はハリソン・フォード、マッツ・ミケルセン、フィービー・ウォーラー=ブリッジ、アントニオ・バンデラス、ジョン・リス=デイヴィスほか。65点 -
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
制作年: 2022J.K.ローリング原作の「ハリー・ポッター」シリーズをベースにした魔法ワールドのひとつ「ファンタスティック・ビースト」シリーズの第3弾。闇の魔法使いグリンデルバルドに立ち向かうため、ダンブルドアは魔法使い仲間や非魔法族マグルとチームを結成する。監督は「ハリー・ポッター」5~8作や「ファンタスティック・ビースト」前2作を手がけたデヴィッド・イェーツ。シャイでおっちょこちょいな魔法動物学者ニュート役のエディ・レッドメイン、若き日のダンブルドア先生役のジュード・ロウらが続投。史上最悪の黒い魔法使いグリンデルバルドを新たに「アナザーラウンド」のマッツ・ミケルセンが演じる。 -
カオス・ウォーキング
制作年: 2021パトリック・ネスのSF小説『心のナイフ』をダグ・リーマンが映画化。西暦2257年。人類の新天地となる惑星では、男たちの思考がノイズとしてさらけ出され、女性は絶滅してしまう。ここで生まれた青年トッドは、地球から来た女性ヴァイオラと出会うが……。出演は「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」のトム・ホランド、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」のデイジー・リドリー、「アナザーラウンド」のマッツ・ミケルセン。 -
ライダーズ・オブ・ジャスティス
制作年: 2020「メン&チキン」のアナス・トマス・イェンセン監督とマッツ・ミケルセンが5度目のタッグを組んだ北欧アクション。列車事故で妻を亡くした軍人のマークスは、事故はある犯罪組織が殺人事件の証人を暗殺するために仕組んだ事件だと聞き、復讐に身を投じる。マッツ・ミケルセンが復讐の炎を燃やす軍人マークスに、事故は仕組まれたものと主張する数学者のオットーを「特捜部Q」シリーズのニコライ・リー・コースが演じる。第37回ロバート賞(デンマーク・アカデミー賞)にて主演女優賞、助演男優賞、作曲賞、視覚効果賞の4冠に輝いた。60点 -
残された者 北の極地
制作年: 2018「悪党に粛清を」のマッツ・ミケルセン主演のサバイバル・ドラマ。北極圏に不時着したパイロットのオボァガードは救助を待つが、現れたヘリコプターが墜落。女性パイロットが重傷を負い、オボァガードは彼女を救い窮地を脱するため極限状態の中を歩き始める。監督は、ミュージックビデオやコマーシャル、短編映画を手がけてきたブラジル出身のジョー・ペナ。平均気温マイナス30℃の中撮影を敢行し、北極圏に一人取り残された男の生き抜くための闘いを描く。「グレイテスト・ショーマン」などを手がけてきたジョセフ・トラパニーズが音楽を担当。100点 -
永遠の門 ゴッホの見た未来
制作年: 2018ウィレム・デフォーが孤高の画家ゴッホを演じ第75回ヴェネチア国際映画祭男優賞を受賞した伝記ドラマ。幼い頃から精神に病を抱え周囲と人間関係を築けず常に孤独の中にあったゴッホ。誰にも理解されずとも筆を握り続けた彼が人生を通じ見つめたものとは……。「潜水服は蝶の夢を見る」で第60回カンヌ国際映画祭監督賞、第65回ゴールデングローブ賞監督賞を受賞したほか、新表現主義の画家としても著名なジュリアン・シュナーベル監督が、ポスト印象派を代表するフィンセント・ファン・ゴッホの強烈な人生を描く。ウィレム・デフォーは本作により第91回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされた。75点- 感動的な
-
ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー
制作年: 2016「スター・ウォーズ」シリーズの新たな世界を映し出す“もうひとつ”の物語。「エピソード4」でレイア姫がR2-D2に託した帝国軍の宇宙要塞デス・スターの設計図は、いかにして反乱軍の手にもたらされたのか。女戦士ジン・アーソの決死のミッションが明らかになる。監督は「GODZILLA ゴジラ(2014)」のギャレス・エドワーズ。出演は「博士と彼女のセオリー」のフェリシティ・ジョーンズ、「エリジウム」のディエゴ・ルナ、「サウスポー」のフォレスト・ウィテカー、「悪党に粛清を」のマッツ・ミケルセン、「カンフー・ジャングル」のドニー・イェン、「エクソダス 神と王」のベン・メンデルソーン、「三国志英傑伝 関羽」のチアン・ウェン、「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」のアラン・テュディック、「ナイトクローラー」のリズ・アーメッド。80点 -
ドクター・ストレンジ
制作年: 2016マーベルのヒーローの中でも異色の魔術師をベネディクト・カンバーバッチが演じたアクション。天才外科医ストレンジは怪我した両手の機能回復のため、どんな傷も治す不思議な力を操る指導者の元で修業を積む。そんな彼に、強大な敵との戦いが待ち受けていた。「エミリー・ローズ」や「地球が静止する日」を手がけてきたスコット・デリクソン監督が、時空を操る魔術師たちの戦いを描いていく。共演は「それでも夜は明ける」のキウェテル・イジョフォー、「スポットライト 世紀のスクープ」のレイチェル・マクアダムス、「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」のティルダ・スウィントンほか。80点 -
バトル・オブ・ライジング
制作年: 2013TVシリーズ『HANNIBAL/ハンニバル』のマッツ・ミケルセン主演によるアクションアドベンチャー。16世紀のフランス。領主の横暴によって家族を失った男が、同じ領主の支配に苦しむ仲間たちと共に命懸けの戦いに挑む。監督はアルノー・デ・パリエール。70点 -
ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮
制作年: 2012デンマーク王室最大のスキャンダルといわれる史実を基に、王と王妃、侍医の運命的な三角関係を描くラブストーリー。監督は「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」の脚本を担当したニコライ・アーセル。出演は「偽りなき者」のマッツ・ミケルセン、「アンナ・カレーニナ」のアリシア・ヴィカンダー。製作総指揮に「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のラース・フォン・トリアーが名を連ねている。80点 -
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
制作年: 2011「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督が、デュマの名作を3D映画化。ダルタニアンと三銃士の活躍を、壮大なVFXを駆使して描くアドベンチャー。出演は「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」のローガン・ラーマン、「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」のオーランド・ブルーム。80点 -
タイタンの戦い(2010)
制作年: 20101981年に特撮映画の父レイ・ハリーハウゼンが手掛けた同名映画をリメイク。ギリシャ神話の世界で繰り広げられる戦いを、脅威の3D映像で描くアクション・アドベンチャー。監督は、「トランスポーター2」のルイ・レテリエ。出演は、「アバター」のサム・ワーシントン、「バットマン ビギンズ」のリーアム・ニーソン。3D/2D同時公開。70点 -
劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション
制作年: 2010原作のトーベ・ヤンソン自ら監修、1978~1982年にポーランドで製作されたフィンランドの森に住むムーミンたちをパペット・アニメーションで描くTVシリーズを、カラー修正・再編集。世界を灰色にする彗星が迫るムーミン谷を描く。監督は「劇場版ムーミン パペット・アニメーション ~ムーミン谷の夏まつり~」のマリア・リンドバーグ。今回追加されたオープニング・アニメには、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」では第53回カンヌ国際映画祭最優秀女優賞を受賞したビョークの歌を採用。「ペレ」のマックス・フォン・シドーがナレーションを務めるほか、アレクサンダー・スカルスガルドやその父ステラン・スカルスガルドら北欧の名優がボイス・キャストとして参加。 -
ザ・ドア 交差する世界
制作年: 2009謎の扉の奥に別の世界を見つけた男の過酷な運命を描くドイツ産SFサスペンス。アキフ・ピリンチの原作を基に「ブラッディ・パーティ」のヤン・ベルガーが脚本化、TVを中心に活躍するアノ・ソウルが監督した。出演は「偽りなき者」のマッツ・ミケルセン、『バロン ほらふき男爵の冒険』のジェシカ・シュワルツ、「ラブ・アクチュアリー」のハイケ・マカッシュ。特集上映「未体験ゾーンの映画たち 2014」にて上映。70点 -
ヴァルハラ・ライジング
制作年: 2009北欧神話をベースに、寡黙な片目の戦士ワン・アイの闘いの日々と、大自然の中で繰り広げられるサディスティックな戦闘を描くバイオレンス・アクション。監督は、「ドライヴ」で第64回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞したニコラス・ウィンディング・レフン。出演は、「007/カジノ・ロワイヤル」のマッツ・ミケルセン。 -
シャネル&ストラヴィンスキー
制作年: 2009世界的デザイナー、ココ・シャネルとロシア人作曲家ストラヴィンスキーの恋を描く「ドーベルマン」のヤン・クーネン監督作。出演は「アフター・ウェディング」のマッツ・ミケルセン、「そして、デブノーの森へ」のアナ・ムグラリス、「ダブルチーム」のナターシャ・リンディンガーなど。 -
アフター・ウェディング
制作年: 2006慈善活動に打ち込む一人の男と、その活動への寄付を申し出る実業家。そして、実業家の妻。三人の男女を襲う抗いようのない運命の中、家族の、そして男と女の愛が交錯し合う人間ドラマ。監督は、「しあわせな孤独」のスサンネ・ビア。主人公・ヤコブには、「007/カジノ・ロワイヤル」のマッツ・ミケルセン。2007年アカデミー賞外国語映画賞ノミネート作品。 -
007/カジノ・ロワイヤル(2006)
制作年: 2006若かりし日のジェームズ・ボンドが、美しい女パートナーと共に、テロリストへの資金援助組織とその背後の黒幕へと迫るスパイ・サスペンス。6代目ボンドに「ミュンヘン」のダニエル・クレイグ。共演は「ドリーマーズ」のエヴァ・グリーン。共同脚本に「ミリオンダラー・ベイビー」のポール・ハギス。監督は「007/ゴールデンアイ」のマーティン・キャンベル。80点 -
キング・アーサー(2004)
制作年: 2004イングランドの伝説の騎士、アーサー王の物語を新学説に基づいて描いた時代劇スペクタクル。監督は「ティアーズ・オブ・ザ・サン」のアントワン・フークア。製作は「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」のジェリー・ブラッカイマー。脚本は「グラディエーター」のデイヴィッド・フランゾーニ。撮影は「ブラックホーク・ダウン」のスラヴォミール・イジャック。音楽は「恋愛適齢期」のハンス・ジマー。美術は「ボーン・アイデンティティー」のダン・ウェイル。編集は「ティアーズ・オブ・ザ・サン」のコンラッド・バフ。衣裳は「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」のペニー・ローズ。出演は「すべては愛のために」のクライヴ・オーウェン、「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」「ラブ・アクチュアリー」のキーラ・ナイトレイ、「ギャザリング」のヨアン・グリフィズ、「めぐりあう時間たち」のスティーヴン・ディレイン、「ドッグヴィル」のステラン・スカルスゲールド、「コールドマウンテン」のレイ・ウィンストン、「トゥームレイダー2」のティル・シュヴァイガー、「スリーピング・ディクショナリー」のヒュー・ダンシー、「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」のジョエル・エドガートン、「しあわせな孤独」のマッツ・ミケルセン、「ヴァージン・フライト」のレイ・スティーヴンソンほか。70点 -
しあわせな孤独
制作年: 2002一件の交通事故によって運命を変えられる男女4人の恋愛映画。監督・原案はこれが日本初紹介となるスザンネ・ビエール。脚本は「キング・イズ・アライヴ」のアナス・トーマス・イェンセン。出演はこれが長編映画デビューのソニア・リクター、「プッシャー」のマッツ・ミケルセン、「ゼイ・イート・ドッグス」のニコライ・リー・カース、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のパプリカ・スティーンほか。2002年トロント国際映画祭国際批評家連盟賞、同年ノルディック・フィルム・デイズ最優秀作品賞、同年ロベルト・フェスティバル最優秀作品賞、最優秀編集賞、観客賞、最優秀助演男優賞、最優秀助演女優賞、2003年デンマーク・アカデミー賞最優秀作品賞、最優秀助演男優賞、最優秀助演女優賞受賞。 -
ブレイカウェイ BREAK AWAY
制作年: 2000不条理な子供時代のトラウマを持ち、この上なくアンラッキーな4人のならず者たち。年齢も境遇もバラバラな彼らは、失敗続きの人生を塗り変えるため、4億もの大金強奪を画策する。激しい銃撃戦に負傷しながらも、逃亡を果たした先に待っていたのは…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アナス・トーマス・イエンセン 出演:イーペン・ヤイレ/ソーレン・ピルマーク/ウーリック・トムセン/マッツ・ミクルセン -
ブリーダー(1999)
制作年: 1999「ドライヴ」(2011)のニコラス・ウィンディング・レフン監督が1999年に手がけた長編作。2013年2月9日から開催されたトーキョーノーザンライツフェスティバル2013にて劇場初公開(上映日2013年2月9日)。新宿シネマカリテの特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016』にて上映。90点 -
プッシャー(1996)
制作年: 1996麻薬密売人の破滅への道行きを描いたクライム・サスペンス。監督はデンマーク出身でアメリカ育ちの新鋭ニコラス・ウィンディング=レフンで、脚本は彼とイェンス・ダールの共同。製作はアンリック・ダンストラップ。製作総指揮ぺーター・アールベイク・イェンセンとテディ・ガーバーク。撮影はモーテン・ソーホーグ。音楽はペーター・ぺーターとポヴル・クリスチャン。編集はアン・オエストラッド。出演はキム・ボドゥニア、ローラ・ドラスペイクほか。60点
1-35件表示/全35件