橋本靖の関連作品 / Related Work

1-18件表示/全18件
  • 罪の声

    制作年: 2020
    グリコ・森永事件をモチーフにし2016年週刊文春ミステリーベスト10国内部門第1位に輝いた同名小説を映画化。記者の阿久津は昭和最大の未解決事件を追う特別企画班に選ばれ取材を重ねる。一方俊也は事件の脅迫テープに自分の声が使われていたことを知り……。監督は、TBSテレビに所属し『カルテット』など数々のTVドラマの演出をするほか、「映画 ビリギャル」など映画監督としても活動する土井裕泰。「人間失格 太宰治と3人の女たち」の小栗旬と、ミュージシャンや文筆家としても活躍する星野源が、未解決事件に翻弄され人生が交錯する二人の男を演じる。
    81
    • 手に汗握る
    • かっこいい
  • グッドモーニングショー

    制作年: 2016
    「遺体 明日への十日間」の君塚良一監督が生放送のワイドショーに携わるテレビマンたちの姿を活写するコメディー。朝の情報番組でメインキャスターを務める澄田真吾。番組の打ち切りや不倫発覚の危機に困惑する中、なぜか立てこもり犯の交渉役に指名され……。出演は「アゲイン 28年目の甲子園」の中井貴一、「海街diary」の長澤まさみ、「おかあさんの木」の志田未来、「S 最後の警官 奪還 RECOVERRY OF OUR FUTURE」の池内博之、「僕だけがいない街」の林遣都、「スキャナー 記憶のカケラをよむ男」の梶原善、「知らない、ふたり」の木南晴夏、「海難1890」の大東駿介、「ヒメアノ~ル」の濱田岳、「嫌な女」の吉田羊、「HERO」の松重豊、「すべては君に逢えたから」の時任三郎。
    70
  • の・ようなもの のようなもの

    制作年: 2016
    2011年に急逝した「家族ゲーム」「それから」の森田芳光監督の劇場デビュー作「の・ようなもの」の35年後を描く青春ドラマ。生真面目で冴えない落語家が、落語を捨てのんびりと暮らす兄弟子と出会い、自分らしく生きる楽しさを知っていく。監督は長年、森田組を助監督として支え続けた杉山泰一。出演は「僕達急行 A列車で行こう」の松山ケンイチ、ピエール瀧、「間宮兄弟」の北川景子、塚地武雅、佐々木蔵之介、「の・ようなもの」の伊藤克信、尾藤イサオ、でんでん、「メイン・テーマ」の野村宏伸、「椿三十郎(2007)」の鈴木亮平、「家族ゲーム」の宮川一朗太、「39 刑法第三十九条」の鈴木京香。
    80
  • 遺体 明日への十日間

    制作年: 2012
    東日本大震災で被災した岩手県釜石市の遺体安置所を取材した石井光太のルポルタージュ『遺体 震災、津波の果てに』を原作に「誰も守ってくれない」の君塚良一監督が映画化。出演は「釣りバカ日誌」シリーズの西田敏行、「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」の緒形直人、「北のカナリアたち」の勝地涼、「アウトレイジ」の國村隼、「最後の忠臣蔵」の佐藤浩市。
    90
  • 麒麟の翼 劇場版・新参者

    制作年: 2011
    東野圭吾の推理小説『麒麟の翼』を、東野作品をテレビドラマ化した『新参者』での“加賀恭一郎”役が好評を得た阿部寛主演で映画化。刑事・加賀恭一郎が、日本橋で起きた殺人事件の謎に挑む。共演は「BALLAD 名もなき恋のうた」の新垣結衣、「君が踊る、夏」の溝端淳平。監督は「いま、会いにゆきます」の土井裕泰。
    70
  • ハナミズキ 君と好きな人が百年続きますように

    制作年: 2010
    一青窈のヒット曲『ハナミズキ』をモチーフに、「涙そうそう」の土井裕泰監督が映画化したラブストーリー。すれ違いながらもお互いを想い続ける男女の10年間の軌跡を描く。出演は「BALLAD 名もなき恋のうた」の新垣結衣、「シーサイドモーテル」の生田斗真、「ガチ・ボーイ」の向井理、「今度は愛妻家」の薬師丸ひろ子など。
    80
  • わたし出すわ

    制作年: 2009
    突然、故郷に戻ってきて、旧友たちに理由もなく大金を差し出す女性と、周囲の人間たちの姿を通じて、お金と人間の関係を描く。「(ハル)」以来、13年ぶりとなる森田芳光の完全オリジナル作品。出演は「カムイ外伝」の小雪、「パッチギ! LOVE&PEACE」の井坂俊哉、「接吻」の小池栄子、「劔岳 点の記」の小澤征悦。
    70
  • 誰も守ってくれない

    制作年: 2008
    殺人犯の家族を保護する刑事を通じて、歪んだまま暴走を続ける現代社会と人間の信頼と絆を描く社会派ドラマ。「踊る大捜査線」シリーズの脚本を手掛けた君塚良一にとって、「MAKOTO」「容疑者 室井慎次」に次ぐ監督作3本目となる。脚本は、君塚と「金融腐蝕列島[呪縛]」「ローレライ」の鈴木智。出演は、「ザ・マジックアワー」「闇の子供たち」の佐藤浩市、「母べえ」やテレビドラマ「女王の教室」の志田未来、「恋の門」「悪夢探偵」の松田龍平など。テーマ曲にはリベラの「あなたがいるから」が効果的に使われている。また、エピソードワンの「誰も守れない」もスペシャルドラマとしてテレビ放映された。
    70
  • 椿三十郎(2007)

    制作年: 2007
    黒澤明監督の1962年の同名時代劇をリメイク。浪人・椿三十郎が、上級役人の巨悪を暴こうとする若侍たちを助ける様を痛快に描く。原作は山本周五郎の小説『日日平安』。出演は「県庁の星」の織田裕二、「犯人に告ぐ」の豊川悦司、「デス・ノートの松山ケンイチ。監督は「サウスバウンド」の森田芳光。
  • サウスバウンド(2007)

    制作年: 2007
    元過激派の破天荒な父と母の型破りな生き方と、そんな両親に困惑する子供たちを描くコミカルなファミリードラマ。『空中ブランコ』で直木賞を受賞した奥田英朗の長編小説を、「阿修羅のごとく」の森田芳光監督が脚本・監督。父親役に「愛の流刑地」の豊川悦司、母親役には「狗神」の天海祐希。。その他のキャストに、加藤治子、吉田日出子、松山ケンイチ、北川景子など。
    60
  • 間宮兄弟

    制作年: 2006
    作家・江國香織の原作小説を、森田芳光監督が映画化。30代になっても同居を続ける仲の良い間宮兄弟と、彼らを取り巻く女性たちの日常を鮮やかに切り取る。出演は、「県庁の星」の佐々木蔵之介と、お笑いコンビ、ドランクドラゴンの塚地武雅。
    70
  • 海猫

    制作年: 2004
    北海道の漁師町を舞台に、土着的な逞しさを持つ夫と繊細な心を持つ義弟との間で揺れ動く、若き人妻の心情を描いた純愛ドラマ。監督は「阿修羅のごとく」の森田芳光。谷村志穂による同名小説を基に、「嗤う伊右衛門」の筒井ともみが脚色。撮影を「輪舞曲 ロンド」の石山稔が担当している。主演はナイン・ソウルズ」の伊東美咲。
  • 巌流島

    制作年: 2003
    宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島での決闘を、奇想天外な発想で描く歴史コメディ。監督・脚本は「TWO OF US」の千葉誠治。撮影を「Returner」の佐光朗が担当している。主演は「Spy Sorge.スパイ・ゾルゲ」の本木雅弘、「ギブリーズ episode2」の西村雅彦、「明日があるさ」の田村淳。日テレオリジナルムービー第一回作品。
  • 実録・夜桜銀次2

    制作年: 2001
    伝説の極道・夜桜銀次と、彼の兄弟分である石神司郎の生き様を描く任侠アクションの後篇。監督は前篇と同じく成田裕介。脚色も前篇と同じく高田宏治が、撮影監督も前篇と同じく仙元誠三がそれぞれ担当している。主演もまた前篇と同じく、哀川翔と石橋凌があたっている。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 実録・夜桜銀次

    制作年: 2001
    「山口組外伝 九州進攻作戦」の主人公としても知られる一匹狼の鉄砲玉・夜桜銀次と、彼の兄弟分である石神司郎の熱き抗争の日々を描く任侠アクション。監督は「あぶない刑事 フォーエヴァー THE MOVIE」の成田裕介。脚色は「極道の妻たち 地獄の道づれ」の高田宏治。撮影を「共犯者」の仙元誠三が担当している。主演は、「実録・北海道やくざ戦争 逆縁」の哀川翔と「BROTHER」の石橋凌。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 共犯者(1999)

    制作年: 1999
    大組織相手に立ち向かっていく殺し屋と人妻の壮絶な戦いを描く、バイオレンス・Vシネマ「カルロス」の続編。監督・脚本は「鉄と鉛」のきうちかずひろ。撮影を「あぶない刑事 フォーエヴァー」の仙元誠三が担当している。主演は、「完全なる飼育」の竹中直人と「踊る大捜査線」の小泉今日子、「エロティックな関係」の内田裕也。
  • <39>刑法第三十九条

    制作年: 1999
    謎に満ちた猟奇的殺人事件の容疑者の精神鑑定に、女性精神医が挑む法廷サスペンス。監督は「失楽園」の森田芳光。鈴木光と大森寿美男による原案と永井泰宇による原作を基に、「お墓がない!」の大森寿美男が脚本を執筆。撮影を「キリコの風景」の高瀬比呂志が担当している。主演は、「ベル・エポック」の鈴木京香と「アンラッキー・モンキー」の堤真一。第49回ベルリン国際映画祭コンペ部門正式出品作品。
    80
  • 黒い家(1999)

    制作年: 1999
    生命保険会社に勤務するサラリーマンに襲いかかった、保険金詐欺夫婦による恐怖を描いたサイコ・ホラー。監督は「〈39〉刑法第三十九条」の森田芳光。第4回日本ホラー大賞を受賞した貴志祐介による同名小説を、「〈39〉刑法第三十九条」の大森寿美男が脚色。撮影を「SLANG 黄犬群」の北信康が担当している。主演は「虹の岬」の内野聖陽と「鉄道員」の大竹しのぶ。
    60
1-18件表示/全18件