- キネマ旬報WEB トップ
- ヒース・レジャー
ヒース・レジャーの関連作品 / Related Work
1-15件表示/全15件
-
Dr.パルナサスの鏡
制作年: 2009「ダークナイト」でアカデミー助演男優賞を受賞したヒース・レジャーの遺作にして、撮影中に急逝した彼の穴をジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルが埋めることで完成を見たファンタジー。監督は「未来世紀ブラジル」のテリー・ギリアム。豪華キャストを迎えて、ギリアム独特の映像世界がスクリーンに展開する。84点 -
アイム・ノット・ゼア
制作年: 2007ボブ・ディランをモデルとした6つのストーリーを、6人の俳優が演じる。2007年ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞、主演女優賞受賞。監督は「ベルベット・ゴールドマイン」のトッド・ヘインズ。出演は「エリザベス」のケイト・ブランシェット、「バットマン ビギンズ」のクリスチャン・ベール、「シカゴ」のリチャード・ギア。70点 -
ブラザーズ・グリム
制作年: 2005グリム童話をモチーフに、作者のグリム兄弟の不思議な冒険を描くファンタジー。監督は「ラスベガスをやっつけろ」のテリー・ギリアム。脚本は「ザ・リング」シリーズのアーレン・クルーガー。撮影は「X―メン」シリーズのニュートン・トーマス・シーゲル。音楽は「イン・ディス・ワールド」のダリオ・マリアネッリ。美術は「X―MEN2」のガイ・ヘンドリクス・ディアス。衣裳は「チャーリーとチョコレート工場」のガブリエッラ・ペスクッチ。「ボーン・スプレマシー」のマット・デイモン、「悪霊喰」のヒース・レジャー、「スパイ・バウンド」のモニカ・ベルッチ、「五線譜のラブレター」のジョナサン・プライス、「抱擁」のレナ・ヘディ、「バッドボーイズ2バッド」のピーター・ストーメア、「ネバーランド」のマッケンジー・クルックほか。 -
ロード・オブ・ドッグ・タウン
制作年: 20051970年代にスケートボードの革新的なスタイルを生み出した実在の伝説的チーム”Z・BOYS“を描いた青春映画。監督は「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」のキャサリン・ハードウィック。製作総指揮は「パニック・ルーム」などの監督として知られるデイヴィッド・フィンチャーほか。脚本は”Z・BOYS“のオリジナル・メンバーでもある「ライディング・ジャイアンツ」(監督)のステイシー・ペラルタ(出演も)。撮影は「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」のエリオット・デイヴィス。音楽は「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」「ライフ・アクアティック」のマーク・マザースボウ。音楽監修は「天国の口、終りの楽園。」のリザ・リチャードソン。衣裳は「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」「フォーガットン」のシンディ・エヴァンス。出演は「卒業の朝」のエミール・ハーシュ、新鋭のヴィクター・ラサック、「サラ、いつわりの祈り」のジョン・ロビンソン、「シービスケット」のマイケル・アンガラノ、「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」のニッキー・リード、「ブラザーズ・グリム」のヒース・レジャー、「”アイデンティティー“」のレベッカ・デモーネイ、「ワイルド・タウン/英雄伝説」のジョニー・ノックスヴィルほか。60点 -
カサノバ(2005)
制作年: 2005恋に生き、愛に殉じ、生涯“恋愛至上主義”を貫いた歴史に残るプレイボーイ、ジャコモ・カサノバの若き日々を描いた恋愛映画。監督は「ショコラ」のラッセ・ハルストレム。出演は「ブロークバック・マウンテン」のヒース・レジャーと、「アルフィー」のシエナ・ミラー80点 -
ブロークバック・マウンテン
制作年: 2005米西部で出会った男2人の20年に及ぶ秘密の恋愛関係を描いたラヴ・ストーリー。監督は「ハルク」のアン・リー。製作総指揮・脚本は「ラスト・ショー」のラリー・マクマートリー。原作は『シッピング・ニュース』のアニー・プルーによる短編小説。撮影は「アレキサンダー」のロドリゴ・プリエト。音楽は「スタンドアップ」のグスターヴォ・サンタオラヤ。編集は「バレエ・カンパニー」のジェラルディン・ペローニと、「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」のディラン・ティチェナー。衣裳は「ハルク」「サンダーバード」のマリット・アレン。出演は「ロード・オブ・ドッグタウン」のヒース・レジャー、「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」のジェイク・ギレンホール、「プリティ・プリンセス」シリーズのアン・ハサウェイ、「ランド・オブ・プレンティ」のミシェル・ウィリアムズ、「プルート・ナッシュ」のランディ・クエイド、「スクービー・ドゥー」シリーズのリンダ・カーデリーニ、「ロスト・イン・トランスレーション」のアンナ・ファリス、「ランダム・ハーツ」のケイト・マーラ。2005年ヴェネチア国際映画祭金獅子賞、2006年ゴールデン・グローブ賞4部門(ドラマ部門作品賞、監督賞、脚本賞、歌曲賞)、同年アカデミー賞3部門(監督賞、脚色賞、作曲賞)など多数受賞。87点- 感動的な
- 泣ける
- 重厚感のある
-
CANDY(2005)
制作年: 2005ドラッグとセックスに溺れる恋人同士の転落と再生を繊細に描く恋愛ドラマ。出演は「ブロークバック・マウンテン」のヒース・レジャーとオーストラリア出身の新星アビー・コーニッシュ、「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」のジェフリー・ラッシュ。監督は舞台演出家として活躍するニール・アームフィールド。 -
ケリー・ザ・ギャング
制作年: 2002ハリウッドを代表する豪華スターが共演、オーストラリアに実在したアウトロー、ネッド・ケリーの生涯を綴ったアクション巨編。19世紀のオーストラリア。アイルランド移民のネッドは犯罪者の息子というレッテル故に馬泥棒の冤罪で投獄されてしまい…。【スタッフ&キャスト】監督:グレゴール・ジョーダン 脚本:ジョン・F・マクドナフ 原作:ロバート・ドリュー 音楽:クラウス・バデルト 出演:ヒース・レジャー/オーランド・ブルーム/ナオミ・ワッツ/ジェフリー・ラッシュ -
ROCK YOU! ロック・ユー!
制作年: 2001中世ヨーロッパの若者たちを、ロック・ミュージックをバックに描いた活劇。監督・製作・脚本は「ペイバック」のブライアン・ヘルゲランド。撮影は「あなたのために」のリチャード・グレイトレックス。音楽は「オー・ブラザー!」のカーター・バーウェル。出演は「パトリオット」のヒース・レジャー、「マーサ・ミーツ・ボーイズ」のルーファス・シーウェル、これがデビューとなるシャニン・ソサモン、「スカートの翼ひろげて」のポール・ベタニー、「タイタス」のローラ・フレイザー、「フル・モンティ」のマーク・アディ、「ワンダー・ボーイズ」のアラン・テュディックほか。90点 -
チョコレート
制作年: 2001孤独な白人の男と黒人の女が、深い喪失の淵から人生を取り戻そうとするラヴ・ストーリー。監督はこれが日本初公開作となるマーク・フォスター。脚本は俳優出身のミロ・アディカとウィル・ロコス。撮影は「ドッグ・ショウ!」のロバート・シェイファー。美術は「ドラキュリア」のモンロー・ケリー。出演は「ソードフィッシュ」のハル・ベリー、「バーバー」のビリー・ボブ・ソーントン、「ROCK YOU!」のヒース・レジャー、「ドクター・ドリトル」のピーター・ボイル、パフ・ダディの名でも知られるミュージシャンのショーン・コムズ、「フライショック」のモス・デフほか。2001年ナショナル・ボード・オブ・レビュー最優秀主演女優賞、最優秀主演男優賞、2002年アカデミー賞最優秀主演女優賞、同年ベルリン国際映画祭銀熊賞、最優秀主演女優賞などを受賞。80点 -
ヒース・レジャーの恋のからさわぎ
制作年: 19992008年、世界中から惜しまれつつこの世を去ったヒース・レジャーの初主演作。パディア高校に転校してきたキャメロンは、登校初日に学園のアイドル・ビアンカにひと目惚れしてしまう。彼女をデートに誘うが、ビアンカの父はデートを禁止していて…。【スタッフ&キャスト】監督:ジル・ジュンガー 脚本:カレン・マックラー・ラッツ 製作:アンドリュー・ラザー 製作総指揮:ジェフリー・チャーノフ 出演:ヒース・レジャー/ジュリア・スタイルズ/ジョセフ・ゴードン=レヴィッド/ラリサ・オレイニク
1-15件表示/全15件