- キネマ旬報WEB トップ
- 国分佐智子
国分佐智子の関連作品 / Related Work
1-14件表示/全14件
-
TAKAMINE アメリカに桜を咲かせた男
制作年: 2011若くしてアメリカに渡り世界的発明をした化学者・高峰譲吉が、日米友好のためアメリカに桜を咲かせようと尽力した実話を描くヒューマンドラマ。監督は、「さくら、さくら サムライ化学者 高峰譲吉の生涯」の市川徹。出演は、「いのちの山河」の長谷川初範、「能登の花ヨメ」の田中美里、「桜田門外ノ変」の渡辺裕之。 -
SAKI 鮮血のアーティスト
制作年: 2011国分佐智子が復讐に燃える悪女役に挑んだエロティック・サイコスリラー。ロサンゼルスでアーティストとして活躍するサキの下に、ヤクザの組長である祖父・新がやって来る。命を狙われている新を守るため、サキは恋人のベンに協力を求めるが…。【スタッフ&キャスト】監督・編集:横山智佐子 製作総指揮:トーマス・イチカワ 製作:マコト・イチカワ 脚本・撮影:サム・ケイジ・ヤノ 出演:国分佐智子/ランス・マサ/ヒデトシ・イムラ/ミケル・ロバーツ -
さくら、さくら サムライ化学者 高峰譲吉の生涯
制作年: 2010明治時代、数々の困難を乗り越え、今もなお医学界においてはなくてはならないアドレナリンとタカヂアスターゼを生み出した科学者・高峰譲吉の波瀾に満ちた半生を描く伝記映画。監督は、「弁天通りの人々」の市川徹。出演は、「サヨナライツカ」の加藤雅也、歌手で映画初出演のナオミ・グレース、「吉祥天女」の国分佐智子。 -
風雲児 長者番付に挑んだ男
制作年: 2005実在の人物をモデルに、ヒモから一転してビジネスの世界でのし上がっていく男の成長を描いたサクセス・ドラマ。監督は、多くの映画やCMでカメラマン経験を積んだ石原興。出演は「LIMIT OF LOVE 海猿」の美木良介。 -
東京伝説 蠢く街の狂気
制作年: 2004東京の街に蠢く戦慄の都市伝説を、霊的な超常現象を一切排除してリアルな描写で映像化。原作は、「『超』怖い話」シリーズで人気の小説家・平山夢明が、現代社会に生きる人間の心の闇に潜む狂気を聞き書きした実話恐怖譚『東京伝説』(竹書房・刊)。監督は「富江」の及川中。映画初主演の国分佐智子が、精神的に過酷な恐怖シーンも体当たりで演じる。 -
インディアン・サマー(2004)
制作年: 2004都会で生きる“迷い”や“焦燥”をリリカルに描き出し、若者が抱える様々な思いを描いた青春映画。監督は「ショコキ!」で助監督を務めた佐藤太。主演はいしだ壱成。 -
ナースのお仕事 ザ・ムービー
制作年: 2002ドジでおっちょこちょいのナースが巻き起こす騒動を描き、人気を博したテレビ・シリーズの劇場版。監督・脚本は両沢和幸。撮影を『プロミスリング 鹿島アントラーズ物語』の北山善弘と『コンプレックス・ブルー』の増井初明が担当している。主演は「7月7日、晴れ」の観月ありさ。HD24Pからのキネコ。70点 -
陰陽師
制作年: 2001平安京を舞台に、陰陽師・安倍晴明の活躍を描く時代活劇。監督は「秘密」の滝田洋二郎。夢枕獏の原作を下敷きに、「催眠」の福田靖、夢枕獏、「難波金融伝ミナミの帝王 劇場版PARTXIV 借金極道」の江良至が共同で脚本を執筆。撮影を「ekiden」の栢野直樹が担当している。主演は、映画初出演の野村萬斎と「LOVE SONG」の伊藤英明。第56回毎日映画コンクール録音賞、第44回ブルーリボン賞主演男優賞(野村萬斎)、ゴールデングロス賞銀賞、第25回日本アカデミー賞最優秀録音賞&新人俳優賞(野村萬斎)ほか(優秀主演男優賞(野村萬斎)、優秀助演女優賞(小泉今日子)、優秀監督賞、優秀撮影賞、優秀照明賞、優秀編集賞、優秀美術賞、優秀音楽賞)受賞作品。
1-14件表示/全14件