トム・カーノウスキーの関連作品 / Related Work

1-16件表示/全16件
  • スター・ウォーズ/最後のジェダイ

    制作年: 2017
    「スター・ウォーズ」続3部作第2弾。前作「フォースの覚醒」で伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーとめぐり逢ったレイは、驚くべき真実を知る。そして、レジスタンスを率いるレイアの息子カイロ・レンが、ダース・ベイダーを受け継ごうとする理由とは。監督・脚本は「LOOPER/ルーパー」のライアン・ジョンソン。出演は、前作に引き続きヒロインを演じるデイジー・リドリー、「アタック・ザ・ブロック」のジョン・ボイエガ、「パターソン」のアダム・ドライバー、「X-MEN:アポカリプス」のオスカー・アイザック、「スター・ウォーズ」シリーズのマーク・ハミル、キャリー・フィッシャー。2017年12月14日、プレミアム・ナイト 前夜祭 特別上映として全国32劇場にて先行上映。
    84
    • 感動的な
    • おしゃれな
    • かっこいい
  • ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書

    制作年: 2017
    スティーヴン・スピルバーグ監督×メリル・ストリープ&トム・ハンクス初共演による社会派ドラマ。ベトナム戦争に関するアメリカ最高機密文書の存在を知った実在のジャーナリストたちをモデルに、政府の圧力に屈することなく世に出そうと奔走する姿を活写する。脚本は、本作で共同製作を務めるリズ・ハンナと「スポットライト 世紀のスクープ」のジョシュ・シンガー。撮影を「プライベート・ライアン」「ブリッジ・オブ・スパイ」のヤヌス・カミンスキー、音楽を「スター・ウォーズ」「シンドラーのリスト」のジョン・ウィリアムズが担当する。2018年3月29日、特別先行上映。
    90
  • ダイ・ハード ラスト・デイ

    制作年: 2013
    ニューヨーク市警のジョン・マクレーン刑事の超人的な活躍を描くシリーズ第5作。今回はモスクワを舞台に、マクレーンとその息子が巨大な陰謀に立ち向かう姿を描く。監督は「マックス・ペイン」のジョン・ムーア。出演は、本シリーズの当たり役ブルース・ウィリス、TVドラマ『スパルタカス』のジェイ・コートニー。
    60
  • アイアン・フィスト

    制作年: 2012
    19世紀の中国を舞台に、様々な人物の思惑が入り乱れた金塊を巡る戦いを、迫力のアクションとともに描く。俳優として「アメリカ・ギャングスター」などに出演し、「キル・ビル」の音楽なども手掛けたミュージシャンのRZAが監督・出演・原作・脚本・音楽の5役を兼任。「レ・ミゼラブル」(12)のラッセル・クロウも出演。
    60
  • 紀元前1万年

    制作年: 2008
    「インデペンデンス・デイ」のローランド・エメリッヒ監督が描く、紀元前の世界を舞台にしたアドベンチャー大作。出演は「スカイ・ハイ」のスティーブン・ストレイトと「ストレンジャー・コール」のカミーラ・ベル。フルCGで描かれたマンモス、巨大セットで再現したピラミッドなどのスペクタクル映像が見どころ。
    60
  • マックス・ペイン

    制作年: 2008
    世界中を熱狂させた同名コンピューター・ゲームを「オーメン」(2006)のジョン・ムーア監督が映画化したサスペンス・アクション。出演は「ディパーテッド」のマーク・ウォールバーグ、「007/慰めの報酬」のオルガ・キュリレンコ、「寝取られ男のラブ♂バカンス」のミラ・クニス、「さらば、ベルリン」のボー・ブリッジスなど。
    60
  • 幻影師アイゼンハイム

    制作年: 2006
    19世紀末のウィーンを舞台に、幻影師と公爵令嬢の許されない愛と、王室の人間模様を描いたサスペンス。全米で22週のロングランを記録し、第79回アカデミー賞撮影賞にノミネートされた。監督は「Interview with the Assassin」のニール・バーガー。出演は、「真実の行方」のエドワード・ノートン、「シンデレラマン」のポール・ジアマッティ。
  • ポスト・モーテム 死への彩り

    制作年: 1998
    スコットランドの凍てつく自然を背景に、人間の孤独を描いたサイコ・サス ペンス。監督は「ワイルドガン」のアルバート・ピュン。脚本はジョン・モーリー・ラムとロバート・マクドネル。撮影のジョージ・モーラディアンと音楽のトニー(アンソニー)・リパレッティは「ワイルドガン」に続く参加。出演は「プレッシャー 壊れた男」のチャーリー・シーン、『ネメシス2』(V)のマイケル・ハルシーほか。
  • ワイルド・ガン(1998)

    制作年: 1998
    巨大なハイテク刑務所で展開される殺戮ゲームを描いたハード・アクション。監督は『アドレナリン』(V)のアルバート・ピュン。脚本はアンドリュー・ウィットハム。撮影はジョージ・モーラディアン。音楽はトニー・ソバレッティ。出演は「フリーズ 地獄の相続人」のクリストファー・ランバート、「アナコンダ」のアイス・Tほか。
  • オメガ・ドーム

    制作年: 1996
    『ネメシス』のアルバート・ピュン監督が放つSFアクション。ふたつのロボットが敵対する荒廃した未来に、人類の希望を受け継ぐアンドロイド戦士が現れる。“『チョイス!半額半蔵』キャンペーン第2弾 秋の陣”。※11月30日までの期間限定出荷【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アルバート・ピュン 製作:ゲイリー・シュモラー/トム・カーノウスキー 撮影:ジョージ・ムーラディアン 出演:ルトガー・ハウアー/シャノン・ウィリー/ノーバート・ワイザー/ティナ・コーテ
    40
  • HONG KONG 1997 ラスト・バトル

    制作年: 1994
    近未来の1997年、返還前夜の香港を舞台に、英国人ヒットマンの決死の脱出行を描いたハードアクション。監督は「サイボーグ」「ネメシス」のアクション派アルバート・ピュン。製作はゲイリー・シムラーとトム・カルノフスキー、脚本はランドール・フォンタナ、撮影は「ネメシス」『ネメシス2』(V)などで監督とコンビを組んだジョージ・ムーラディアン、音楽はマイケル・マッカーティ、美術はローデル・クルツとローザ・パンが担当。主演は「ターミネーター2」「ラスト・ターゲット 沈黙の復讐」のロバート・パトリック。共演は「ジョイ・ラック・クラブ」のミンナ・ウェン、「ザ・プレイヤー」のブライオン・ジェームズ、「ネメシス」のティム・トマーソンら。
  • サイボーグ・キラー

    制作年: 1993
    サイボーグに支配された世界で、両親を殺され、その復讐のためサイボーグに闘いを挑む女戦士の姿を描くアクション編。監督・脚本は「ネメシス」のアルバート・ピュン。製作はトム・カーナウスキー。撮影はジョージ・ムーラディアン。編集はディーン・グッドヒル。美術はフィリップ・ザーリング。音楽はトニー・リパレッティ、特殊メイクはデヴィッド・バートンが担当。出演はこれまでマーシャル・アーツの第一人者として活躍し、本作でピュン監督に見い出され本格的なスクリーン・デビューを飾ったキャシー・ロング。他に「天国の門」のクリス・クリストファーソン、「エイリアン2」のランス・ヘンリクセン、スコット・パウリン、ゲイリー・ダニエルズ等。
  • ネメシス

    制作年: 1992
    近未来を舞台に、人間とサイボーグの抗争を描くSFアクション。監督は「キックボクサー2」のアルバート・ピュン、製作は「ライオンハート」のアシュ・R・シャー、エリック・カーソン、トム・カルノフスキー、エグゼクティヴ・プロデューサーはアンダース・ジョンソン、脚本はレベッカ・チャールズ、撮影はジョージ・ムーラディアン、音楽はマイケル・ルビーニが担当。
  • キックボクサー2

    制作年: 1991
    試合を引退した1人のキックボクサーが試合に引きずり出され、兄を殺したボクサーを倒し、人間的にも成長するスポーツ・アクション映画。ジャン・クロード・ヴァンダム主演作の続編で、彼は前編後に殺されたという設定で出演してはいない。監督は「サイボーグ」のアルバート・ピュン。製作はトム・カルノフスキー。脚本は「ブルージーン・コップ」のデイヴィッド・S・ゴイヤー。撮影はジョージ・ムーラディアン。音楽はトニー・リパレッティとジェームズ・サードが担当。
  • ラジオ・アクティヴ・ドリーム

    制作年: 1986
    西暦2000年を舞台に核シェルターの中で14年を過ごした若者フィリップとマーローの冒険を描くSF。製作はトム・カルノフスキーにモクテスマ・エスパルサ、エグゼクティヴ・プロデューサーはH・フランク・ドミニケス、監督・脚本はアルバート・ピュン、撮影はチャールズ・ミンスキー、音楽はピーター・マニング・ロビンソンが担当。出演はジョン・ストックウェル、マイケル・ダディコフほか。
  • マジック・クエスト 魔界の剣

    制作年: 1981
    古代暗黒時代を舞台に、ある幻の剣にまつわる壮絶な戦いを描くヒロイック・ファンタジー。製作はブランドン・チェイスとマリアン・チェイス、監督・脚本は「ラジオ・アクティヴ・ドリーム」のアルバート・ピュン、共同脚本はトム・カルノフスキーとジョン・スタックマイヤー、撮影はジョゼフ・マンジン、音楽はデイヴィッド・ウィティカーが担当。出演はリー・ホースレー、キャスリーン・ベラーほか。
1-16件表示/全16件