- キネマ旬報WEB トップ
- ホン・ギョンピョ
ホン・ギョンピョの関連作品 / Related Work
1-33件表示/全33件
-
ハルビン
制作年: 20241909年10月、中国ハルビンで起きた歴史的事件を「コンフィデンシャル/共助」のヒョンビン主演で描くサスペンス。祖国独立のため、ある使命を果たすべくハルビンへ向かった大韓義軍アン・ジュングンと同志たち。だがそこに彼らの行く手を阻む日本軍が立ちはだかる。ヒョンビンが祖国独立に命をかける孤高の男アン・ジュングンを、「万引き家族」のリリー・フランキーが異郷に散る運命の伊藤博文を演じる。共演は「密輸 1970」のパク・ジョンミン、「シングル・イン・ソウル」のイ・ドンウク。監督は「KCIA 南山の部長たち」のウ・ミンホ。 -
プロジェクト・サイレンス
制作年: 2024「パラサイト 半地下の家族」のイ・ソンギュン主演によるパニック・スリラー。海に囲まれた空港大橋。濃霧の中、ジョンウォンと娘は玉突き事故に遭遇。タンクローリー横転、通信障害発生、ヘリコプター墜落。地獄絵図と化した橋の上、さらに“それ”が襲いかかる。共演は「暗数殺人」のチュ・ジフン、「声/姿なき犯罪者」のキム・ヒウォン、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のキム・スアン。監督は「グッバイ・シングル」のキム・テゴン。 -
ベイビー・ブローカー(2022)
制作年: 2022是枝裕和初の韓国映画。“赤ちゃんポスト”に預けられた赤ん坊を連れ去る“ベイビー・ブローカー”のサンヒョンとドンス。“赤ちゃんポスト”に赤ん坊を預けた女ソヨン。サンヒョンとドンスを追う刑事のスジンとイ。“赤ちゃんポスト”が繋いだ彼らの運命は? 出演は「パラサイト 半地下の家族」のソン・ガンホ、「新感染半島 ファイナル・ステージ」のカン・ドンウォン、「空気人形」のぺ・ドゥナ。60点 -
ただ悪より救いたまえ
制作年: 2020「新しき世界」のファン・ジョンミンとイ・ジョンジェが7年ぶりに共演した韓国バイオレンス・アクション。引退を決意した腕利きの暗殺者と、その男に義兄弟を殺された殺し屋が壮絶な死闘を繰り広げる。「チェイサー」などの脚本を手がけたホン・ウォンチャンの監督第2作目。国家に捨てられた暗殺者インナムと彼を追い詰める殺し屋レイの苦悩を暴力描写とスタイリッシュなアクションで包み込み、センチメンタルでありながらもドライという独自の美学を追求している。バンコクでインナムを助けるユイ役にパク・ジョンミン、裏社会のヤクザ役として豊原功補や白竜が出演。 -
パラサイト 半地下の家族 モノクロVer.
制作年: 2019第92回アカデミー賞にて史上初めて非英語作品で作品賞を獲得したポン・ジュノ監督作「パラサイト 半地下の家族」のモノクロ版。半地下の家に暮らすキム一家は全員失業中。息子ギウは身分を偽り友人の代理で高台に住む社長家族の元に家庭教師として入り……。「殺人の追憶」「グエムル-漢江の怪物-」「スノーピアサー」に続きポン・ジュノ監督と4度目のタッグとなったソン・ガンホが、裕福なパク社長一家にパラサイトしていくキム一家の父親を演じる。 -
パラサイト 半地下の家族
制作年: 2019第72回カンヌ国際映画祭にて最高賞パルムドールを受賞した、「オクジャ/okja」のポン・ジュノ監督によるブラックコメディ。全員失業中で半地下の部屋に暮らす貧しいキム一家の息子ギウは、友人の代理で高台に住む裕福な家の家庭教師を務めることになり……。仕事がなくても楽観的な父を「タクシー運転手 約束は海を越えて」のソン・ガンホが演じる。第92回アカデミー賞国際長編映画賞(旧・外国語映画賞)、脚本賞、監督賞、作品賞の4冠を韓国映画として初受賞。82点- 手に汗握る
- 感動的な
- 笑える
-
バーニング 劇場版
制作年: 2018「ポエトリー アグネスの詩」のイ・チャンドン監督による第71回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞受賞作。村上春樹の短編『納屋を焼く』を大胆に脚色、幼馴染のヘミから正体不明の男ベンを紹介された小説家志望のジョンスがたどる不可思議な運命を映し出す。出演は「ベテラン」のユ・アイン、TV『ウォーキング・デッド』シリーズのスティーブ・ユァン、オーディションで選ばれた新人チョン・ジョンソ。82点- 感動的な
-
プロミス 氷上の女神たち
制作年: 2016韓国で観客動員数800万人を記録したスポーツ映画「国家代表!?」の第2弾。前作のスキージャンプに続き、冬季五輪誘致のために急設された韓国初の女子アイスホッケー国家代表チームの活躍を描く。実在選手をモデルに、南北に引き裂かれた姉妹やチームメイトとの絆を織り交ぜた感動作。主人公のエース選手ジウォンを「FLU 運命の36時間」のスエ、ショートトラックの元代表選手チェギョンにドラマ版『猟奇的な彼女』のオ・ヨンソ、北朝鮮に置き去りにされたジウォンの妹ジヘ役に「シンデレラと4人の騎士<ナイト>」のパク・ソダム、国家代表チームの監督デウンを、韓国映画界のバイプレイヤー オ・ダルスが務めた。特集『のむコレ2018』にて上映。80点 -
哭声/コクソン
制作年: 2016「哀しき獣」のナ・ホンジン監督のサスペンス・スリラー。平和な田舎の村に、得体の知れないよそ者がやって来る。男について謎めいた噂が広がるにつれ、村人が自身の家族を残虐に殺害する事件が多発していく。そしてその殺人犯には共通する特徴があった……。出演は、「朝鮮魔術師」のクァク・ドウォン、「ベテラン」のファン・ジョンミン、「シン・ゴジラ」の國村隼、「ハン・ゴンジュ 17歳の涙」のチョン・ウヒ。第69回カンヌ国際映画祭コンペ外上映作品。第37回青龍賞にて國村が男優助演賞、人気スター賞を受賞。60点 -
海にかかる霧
制作年: 2014不漁に苦しむ漁船の船員たちが、不法移民の密航の仕事に手を染めたことをきっかけに、運命を狂わせて行くサスペンス。「殺人の追憶」のポン・ジュノが脚本と製作を担当し、「殺人の追憶」の脚本家シム・ソンボが初監督に挑戦した。出演は、「哀しき獣」のキム・ユンソク、人気グループ“JYJ”のパク・ユチョン(『会いたい』)。 -
スノーピアサー
制作年: 2013「母なる証明」「殺人の追憶」のポン・ジュノ監督が、フランスのコミック『LE TRANSPERCENEIGE』を映画化。氷河期に突入した近未来、人類唯一の生存場所となった列車内での階級差別に耐え切れなくなった者たちが反乱を起こすSFアクション。貧困層の乗る列車最後尾から革命を企てるリーダーを「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」や「アベンジャーズ」でキャプテン・アメリカに扮したクリス・エヴァンスが、列車を作った権力者を「ポロック 2人だけのアトリエ」のエド・ハリスが演じるほか、「エレファント・マン」のジョン・ハート、「殺人の追憶」のソン・ガンホ、「フィクサー」のティルダ・スウィントンら錚々たる俳優陣が集結している。73点- 手に汗握る
- 感動的な
- かっこいい
-
ブーメランファミリー
制作年: 2012それぞれの事情で実家に戻った中年の三兄妹とワケありの母。けんかばかりのダメ家族が織り成す人間模様と、それでも切れない絆に笑って涙するハートウォーミングドラマ。原題は「高齢化家族」。監督は「力道山」「私たちの幸せな時間」「男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW」のソン・ヘソン。出演は「黒く濁る村」のパク・ヘイル、ドラマ『最高の愛~恋はドゥグンドゥグン~』のコン・ヒョジン。「母なる証明」のユン・ジェムン。“カリテ・ファンタスティック! シネマコレクション2014”で上映。60点 -
カメリア/Camellia
制作年: 2011釜山国際映画祭製作の3話オムニバス。「シチズン・ドッグ」のウィシット・サーサナティアン、「パレード」の行定勲、『地球を守れ!』のチャン・ジュナンが、釜山の過去・現在・未来を描く。出演は「チョルラの詩(うた)」のキム・ミンジュン、「TSUNAMI ツナミ」のソル・ギョング、「婚前特急」の吉高由里子、「義兄弟SECRET REUNION」のカン・ドンウォン、「ファン・ジニ 映画版」のソン・ヘギョ。 -
超能力者(2010)
制作年: 2010眼差しで人を操る超能力のために過去に傷を持つ男と、その力が及ばない孤独な男の対決を描くSFアクション。監督は、本作が監督第1作となるキム・ミンソク。出演は、「チョン・ウチ 時空道士」のカン・ドンウォン、「高地戦」のコ・ス。第16回ロサンゼルス国際映画祭、第25回福岡アジア映画祭ほか多数の映画祭に出品。60点 -
母なる証明
制作年: 2009「殺人の追憶」、「グエムル-漢江の怪物-」で知られる韓国の巨匠ポン・ジュノが手掛けたミステリー。無実の罪で殺人犯にされた息子を救うために真相を探る母親の姿を通じて、親子の愛情を描き出す。主演は「純情漫画」などで活躍する韓国の国民的女優キム・ヘジャ。「ブラザーフッド」のウォンビンが5年ぶりにスクリーン復帰。86点 -
目には目、歯には歯
制作年: 2008ハン・ソッキュ、チャ・スンウォンのダブル主演による本格クライム・サスペンス。「友へ チング」のカク・キョンテクと、「マイ・ブラザー」のアン・グォンテの師弟コンビが監督を務めた。スピーディな金塊強奪シーン、息詰まるカーチェイスなど、製作陣がこだわったアクションシーンは必見。アクション監督は「マイ・ブラザー」「ひまわり」のシン・ジョンミン。本国では公開初日オンライン評価1位を獲得し、200万人以上を動員した。 -
M(エム)(2007)
制作年: 2007天才作家が夢見た美しくも悲しい記憶のモンタージュ。ミヌを演じるのは『私たちの幸せな時間』で実力派男優として新境地を拓いたカン・ドンウォン。すらりとした体型にヨーロピアンスタイルのスーツを着こなした姿はファン必見。『デュエリスト』の奇才イ・ミョンセ監督と再びタッグを組み生み出したスタイリッシュな映像美が、観る者を記憶と忘却をめぐる、めくるめくミステリアスな白日夢へと誘う。(作品資料より) -
タイフーン TYPHOON
制作年: 2005南北両朝鮮に復讐すべくテロ計画を企てる海賊シン。それを阻むべく韓国国家情報院から密命を受けた海軍大尉セジョンと、彼らの争いに巻き込まれるシンの生き別れになっていた姉ミョンシンらの悲劇を描くアクション・ドラマ。主演は「ブラザーフッド」のチャン・ドンゴンと「イルマーレ」(2000)のイ・ジョンジェ。監督は「友へ チング」のクァク・キョンテク。 -
メモリーズ(2002)
制作年: 2002アジア各国の気鋭のクリエイターによって手掛けられた3編から成るオムニバス・ホラー。それぞれの国の文化を反映したタッチで共通テーマ“死の向こう側にあるもの”を描く。監督は韓国「クワイエット・ファミリー」のキム・ジウン、タイ「ナンナーク」のノンスィー・ニミブット、香港「君さえいれば」のピーター・チャン。 -
チャンピオン(2002)
制作年: 20021982年、WBAライト級タイトルマッチに挑んだボクサー、キム・ドゥック。韓国国民の胸に強く刻み込まれたこの人物の半生を「友へ/チング」のクァク・キョンテク監督が映画化。猛トレーニングでボクサーの肉体を作り上げたユ・オソンが、入魂の演技をみせる。 -
ガン&トークス
制作年: 2001韓国映画界で人気・実力の揃った4人の男優が競演。個性豊かな4人の殺し屋の日常を、スタイリッシュかつコミカルに描いた犯罪サスペンス。出演は「銀杏のベッド」のシン・ヒョンジュン、日韓合作ドラマ『フレンズ』のウォンビン、「JSA」のシン・ハギュン、「クワイエット・ファミリー」のチョン・ジェヨン。 -
純愛譜 じゅんあいふ
制作年: 2000日本と韓国でカメラマンが別々に立てられ、両国のスタッフが共同で取り組んだ注目作。撮影は日本、アラスカ、韓国の3カ国で行われた。主演は、日本で出演作の公開が相次ぐ韓国スター、イ・ジョンジェ。 -
イルマーレ(2000)
制作年: 2000海辺に建つ一軒家の郵便受けを媒介に、2年の時を隔てて男女が手紙を交わして愛を育むロマンチック・ラブ・ストーリー。当時、韓国ではこの映画を見ると恋人たちは結ばれるというデートムービーとして評判になった。 -
ユリョン
制作年: 1999原子力潜水艦を舞台にしたサスペンス・アクションで、韓国のアカデミー賞“大鐘賞”で6部門を受賞した韓国初の潜水艦映画。出演はチェ・ミンス、チョン・ウソン。脚本に「殺人の追憶」の監督ポン・ジュノが参加している。
1-33件表示/全33件