スティーヴン・セガールの関連作品 / Related Work

1-66件表示/全66件
  • 沈黙の鉄槌

    制作年: 2019
    スティーヴン・セガール主演、3人の男たちがそれぞれの思惑を抱えて激闘を繰り広げるアクション。元警察官のフランクは、音信不通の息子が何者かに殺害されたとマンス刑事に知らされる。息子の敵を討つため、フランクは犯人捜しを始めるが…。【スタッフ&キャスト】監督・製作:ジェームズ・カレン・ブレザック 製作:ティモシー・ウッドワード・Jr/ミカ・E・ブラント 脚本:チャド・ロー 出演:スティーヴン・セガール/DMX/ジョニー・メスナ/ザック・ウォード
    70
  • 沈黙の終焉

    制作年: 2018
    スティーヴン・セガール俳優30周年記念作品となるアクション。CIAのベテラン捜査官ジェイクは、射殺された親友の仇を取るため、辞表を提出。暗殺のエキスパートや天才ハッカー、格闘技の達人など、6人のスペシャリストによる処刑チームを結成する。監督は「ワイルド・シティ」などで撮影を担当したロス・W・クラークソンと「レクイエム」のフィリップ・マルチネス。【未体験ゾーンの映画たち2019】にて上映。
    70
  • 沈黙の達人

    制作年: 2018
    スティーブン・セガール主演で、「ジョン・ウィック」のスタッフが製作したアクション。特集『のむコレ2018』にて上映(前夜祭として2018年11月2日上映)。
    70
  • 沈黙の大陸

    制作年: 2017
    スティーブン・セガール、マイク・タイソン共演、最強&最凶の男たちが激突する壮絶アクション。北アフリカの某国を舞台に、内戦勃発をめぐる陰謀が描かれる中、男たちが拳と拳による熾烈な肉弾戦を繰り広げる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:タン・ピン 脚本:スコット・ソルター 出演:スティーブン・セガール/マイク・タイソン/リー・トンシュエ
    30
  • 沈黙の粛清

    制作年: 2016
    スティーヴン・セガール主演のアクション映画。家族をギャングに殺された米軍特殊部隊出身のサイクスは、復讐と自らの正義のため街の悪党たちを次々と血祭りに上げていく。部下を殺されたマフィアのボス、ロマノは組織を総動員してサイクスの抹殺を指示する。監督・脚本は、「ガンズ・アンド・ギャンブラー」のマイケル・ウィニック。出演は、「リバー・ランズ・スルー・イット」のクレイグ・シェイファー、「ジャンゴ 繋がれざる者」のジェームズ・ルッソ、「パラノーマル・インシデント」のルイス・マンディロア、「ターミネーター 新起動/ジェニシス」のグリフ・ファースト、「セブン・サイコパス」のヘレナ・マットソン。
    60
  • 沈黙のアフガン

    制作年: 2016
    泥沼の戦闘が続くアフガン山岳地帯を舞台にした、スティーブン・セガール主演の戦争アクション。アメリカ軍とタリバンの戦闘が続く中、拉致された議員の救出に向かったベテラン狙撃兵ジェイクは罠にはまり、負傷兵を助けようとして敵地に取り残されてしまう。監督はSF、アクション、ソフトコアなど多岐に渡り数多くの作品を手がけるフレッド・オーレン・レイ。特集企画『MDGP(モースト・デンジャラス・シネマグランプリ)2016』の一作。
    50
  • エンド・オブ・ア・ガン 沈黙の銃弾

    制作年: 2016
    スティーヴン・セガール主演のアクション。元爆発物取締局の捜査官・デッカーは、パリで美しい女性・リサが暴漢に襲われているところを救出する。男の車からは麻薬の資金とみられる大金が見つかり、デッカーたちは凶悪な麻薬王に命を狙われることに。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:キオニ・ワックスマン 脚本:チャック・ハストマイアー 撮影:ネイサン・ウィルソン 編集:トレヴァー・ミロシュ 出演:スティーヴン・セガール/フローリン・ピエルジク・Jr/ジェイド・ユエン
    70
  • 沈黙の包囲網 アジアン・コネクション

    制作年: 2016
    スティーヴン・セガール主演のアクション。渋谷ユーロライブにて2016年10月1・4・6・7日に上映。
    60
  • 沈黙の激戦

    制作年: 2016
    スティーヴン・セガール製作・主演によるアクション。元政府諜報員で、現在は身を隠しながら暮らすジョン・ハーモン。ある日彼は麻薬取締局のマット・ベックに、イスラムとメキシコのテロリストが同盟を結ぶ会合を阻止して欲しいと依頼される。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本:キオニ・ワックスマン 製作:ビン・ダン 製作・出演:スティーヴン・セガール 出演:ラッセル・ウォン/ジェマ・ダーレンダー
    60
  • 沈黙の執行人

    制作年: 2014
    スティーヴン・セガール主演。次なる宿敵は自らに兵士としての引退をもたらした最凶のマフィア。正義を全うする男の生き様を描いた熱きドラマ。
  • 沈黙の制裁

    制作年: 2014
    「暴走特急」のスティーヴン・セガール主演のアクション。組織から女を守る傭兵の戦いを描く。共演は、「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」のヴィニー・ジョーンズ、「アイアン・フィスト」のバイロン・マン。監督・脚本は「TRUE JUSTICE」シリーズでセガールと組んだキオニ・ワックスマン。
    80
  • リターンド・ソルジャー 正義執行人

    制作年: 2014
    スティーヴン・セガール主演、かつて取り逃がした凶悪な敵と再び対決する元軍人の活躍を描いたノンストップアクション。軍役を退き静かに暮らしていたアレキサンダー。あるきっかけからマフィアの抗争を収めようとするが、彼の前に因縁の男が現れ…。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本:キオニ・ワックスマン 製作:フィリップ・B・ゴールドファイン 撮影:ネイサン・ウィルソン 編集:トレヴァー・ミロシュ 出演:スティーヴン・セガール/ヴィクター・ウェブスター/ツィ・マー/クラウディウ・ブレオント
  • 沈黙のSHINGEKI 進撃

    制作年: 2014
    ラスヴェガスの裏社会と戦う男たちの姿を描くアクション。監督は、「DEATH AND CREMATION」のジャスティン・スティール。出演は、ドラマ『CSI:科学捜査班』のジョージ・イーズ、「アバター」のスティーヴン・ラング、「暴走特急」のスティーヴン・セガール、「スナッチ」のヴィニー・ジョーンズ。
    20
  • 沈黙の処刑軍団

    制作年: 2013
    「沈黙」シリーズのスティーヴン・セガール主演の犯罪アクション。主人公率いる大組織とブラック系&ヒスパニック系ギャングの抗争を描く。出演は、「マチェーテ」のダニー・トレホ、「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」シリーズのヴィング・レイムス。監督は、「沈黙の監獄」のキオニ・ワックスマン。
    60
  • 沈黙の刻 TRUE JUSTICE2 PART5

    制作年: 2012
    スティーヴン・セガール率いる秘密捜査官チームが犯罪者らを追い詰めるアクションの新シリーズ第5弾。スーツケース型の原子爆弾を探すケイン。タイムリミットが迫る中、彼は昔の友人の助けを借りて、爆弾が買い手にわたるのを防ごうとするが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:キオニ・ワックスマン 製作:フィリップ・B・ゴールドファイン/デボラ・ガブラー/ニコラス・シャルティエ 製作・出演:スティーヴン・セガール 出演:サラ・リンド/ロックリン・マンロー/ジェシー・ハッチ
  • 沈黙の嵐 TRUE JUSTICE2 PART1

    制作年: 2012
    スティーヴン・セガール扮する特別捜査班「SIU」のイライジャ・ケインが活躍するTVドラマ・シリーズ「トゥルージャスティス」。本作はその中の1パート「Vengeance Is Mine」を再編集した特別版。復讐に燃える熱血漢を演じるセガールの演技や、アクションシーンが見どころだ。
  • 沈黙の掟 TRUE JUSTICE2 PART2

    制作年: 2012
    スティーヴン・セガール扮する特別捜査班「SIU」のイライジャ・ケインが活躍するTVドラマ・シリーズ「トゥルージャスティス」。本作はその中の1パート「Blood Alley」を再編集した特別版。復讐に燃える熱血漢を演じるセガールの演技や、アクションシーンが見どころだ。
  • 沈黙の牙 TRUE JUSTICE2 PART3

    制作年: 2012
    スティーヴン・セガール率いる秘密捜査官チームが犯罪者らを追い詰めるアクションの新シリーズ第3弾。【スタッフ&キャスト】監督:ラウロ・チャートランド 脚本:キオニ・ワックスマン 製作:フィリップ・B・ゴールドファイン 製作・出演:スティーヴン・セガール 出演:サラ・リンド/ロックリン・マンロー/ジェシー・ハッチ
  • 沈黙の炎 TRUE JUSTICE2 PART4

    制作年: 2012
    秘密捜査官と犯罪者の死闘を描いたスティーヴン・セガール主演によるアクションの新シリーズ第4弾。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:キオニ・ワックスマン 製作:フィリップ・B・ゴールドファイン/デボラ・ガブラー/ニコラス・シャルティエ 製作・出演:スティーヴン・セガール 出演:サラ・リンド/ロックリン・マンロー/ジェシー・ハッチ
  • 沈黙の監獄

    制作年: 2012
    古い刑務所の閉鎖の任務に就く元特殊部隊員と、施設を襲撃してきた傭兵部隊の戦いを描くアクション。出演は、「沈黙の復讐」のスティーヴン・セガール、元WWE王者で「監獄島」のスティーヴ・オースティン、「ブラッドレイン 血塗られた第三帝国」のマイケル・パレ。監督は、「沈黙の鉄拳」のキオニ・ワックスマン。
    60
  • 沈黙の魂 TRUE JUSTICE2 PART6

    制作年: 2012
    秘密捜査官と犯罪者の死闘を描いたスティーヴン・セガール主演によるアクションの新シリーズ第6弾。ゴーストを支える組織を潰したケインに、ついに仲間たちの命を奪った男と対決するチャンスが訪れるも、彼の行動に気付いたFBIが復讐を阻もうとする。【スタッフ&キャスト】監督:ウェイン・ローズ 脚本:リチャード・ビーティー/キオニ・ワックスマン 製作:フィリップ・B・ゴールドファイン 製作・出演:スティーヴン・セガール 出演:サラ・リンド/ロックリン・マンロー/ジェシー・ハッチ
  • 沈黙の絆 TRUE JUSTICE2 PART0

    制作年: 2011
    スティーヴン・セガール扮する特別捜査班「SIU」のイライジャ・ケインが活躍するTVドラマ・シリーズ「トゥルージャスティス」。本作はその中の1話「Payback」を再編集した特別版の第1部。復讐に燃える熱血漢を演じるセガールの演技や、アクションシーンが見どころだ。
  • 沈黙の宿命 TRUE JUSTICE  PART1

    制作年: 2011
    「沈黙の復讐」のスティーヴン・セガール主演によるクライムアクション。犯罪が多発するシアトルを舞台に、警察の特別捜査隊精鋭チームの活躍を描く。監督は「沈黙の鉄拳」のキオニ・ワックスマン。『ダーク・ハウス 戦慄迷館』のミーガン・オリー、『ホームタウン 僕らの再会』のウォーレン・クリスティーらが共演。
  • 沈黙の復讐

    制作年: 2010
    捜査中に仲間を失った国際麻薬捜査部隊員が、復讐のため組織に立ち向かう姿を描くアクション。監督はスタントマン出身の新鋭ラウロ・チャートランド。出演は「マチューテ」のスティーヴン・セガール、「俺たちは天使だ」のダーレン・シャラヴィ、「ザ・マークスマン」のダン・バダラウなど。
    70
  • 沈黙の挽歌 TRUE JUSTICE PART5

    制作年: 2010
    スティーヴン・セガール率いる秘密捜査官チームが犯罪者らを追い詰めるアクションシリーズ第5弾。中国人マフィアと結託した日本ヤクザが、対立する南米系マフィアを襲撃するという情報を事前に得た特別捜査課は、両組織の抗争現場に急行するが…。【スタッフ&キャスト】監督:ウェイン・ローズ 脚本・製作総指揮・出演:スティーヴン・セガール 脚本:ジョー・ハルピン 製作:デボラ・ガブラー 出演:ミーガン・オリー/ウォーレン・クリスティー/ウィリアム・ビッグスリープ・スチュワート/サラ・リンド
  • 沈黙の背信 TRUE JUSTICE PART3

    制作年: 2010
    スティーヴン・セガール率いる秘密捜査官チームが犯罪者らを追い詰めるアクションシリーズ第3弾。若者の集まるクラブで、謎の劇薬を摂取した20歳の女性が死亡する事件が発生。SIU(特別捜査班)が捜査を始めるが、別のクラブで第2の犠牲者が発生し…。【スタッフ&キャスト】監督:ウェイン・ローズ 脚本:ジョー・ハルピン 製作:デボラ・ガブラー 脚本・製作総指揮・出演:スティーブン・セガール 出演:ミーガン・オリー/ウォーレン・クリスティー/ウィリアム・ビッグスリープ・スチュワート/サラ・リンド
  • 沈黙の弾痕 TRUE JUSTICE PART4

    制作年: 2010
    スティーヴン・セガール率いる秘密捜査官チームが犯罪者らを追い詰めるアクションシリーズ第4弾。選挙を控えた現職議員の爆殺未遂事件が発生。SIUリーダー・ケインは対立候補の白人至上主義者・ライアンに疑惑の目を向け、彼の施設に部下を潜入させる。【スタッフ&キャスト】監督:ウェイン・ローズ 脚本:ジョー・ハルピン 製作:デボラ・ガブラー 脚本・製作総指揮・出演:スティーブン・セガール 出演:ミーガン・オリー/ウォーレン・クリスティー/ウィリアム・ビッグスリープ・スチュワート/サラ・リンド
  • 沈黙の神拳 TRUE JUSTICE PART6

    制作年: 2010
    スティーヴン・セガール率いる秘密捜査官チームが犯罪者らを追い詰めるアクションシリーズ第6弾。名門私立高校の女教師殺害に端を発した連続レイプ殺人事件が発生。特別捜査課が捜査を進める中、ケインは暗殺のプロと思われる何者かに襲撃され…。【スタッフ&キャスト】監督:キオニ・ワックスマン 脚本・製作総指揮・出演:スティーヴン・セガール 脚本:ジョー・ハルピン 製作:デボラ・ガブラー 出演:ミーガン・オリー/ウォーレン・クリスティー/ウィリアム・ビッグスリープ・スチュワート/サラ・リンド
  • 沈黙の啓示 TRUE JUSTICE PART2

    制作年: 2010
    アクションスター、スティーブン・セガールが、謎の過去を持つ秘密捜査官を演じたクライムアクションシリーズ第2弾。日本人キャンプで見付かった死体の隠されたメッセージを探るSIUだったが、彼らをあざ笑うかのように第2、第3の事件が発生する。【スタッフ&キャスト】監督:キオニ・ワックスマン 脚本:ジョー・ハルピン 製作:デボラ・ガブラー 脚本・製作・出演:スティーブン・セガール 出演:ミーガン・オリー/ウォーレン・クリスティー/ウィリアム・ビッグスリープ・スチュワート/サラ・リンド
  • マチェーテ

    制作年: 2010
    クエンティン・タランティーノ、ロバート・ロドリゲスによる「グラインド・ハウス」に登場した偽の予告編を、ロドリゲス監督が長編映画化。正義感溢れる捜査官の復讐劇を、エロとバイオレンス満載で描くB級アクション。出演は、「スパイキッズ」シリーズのダニー・トレホ、「沈黙の戦艦」のスティーヴン・セガール。
    80
  • 沈黙の鉄拳

    制作年: 2009
    スティーヴン・セガールとキオニ・ワックスマン監督が「沈黙の逆襲」に続き、再びタッグを組んだアクション映画。無実の罪で投獄されていた元特殊部隊の男が、美女を助けて麻薬取引を行う中国マフィアたちと死闘を繰り広げる。中国拳法を応用した“針技術”で、次々と敵をなぎ倒していくセガールの無敵の活躍が見どころ。
  • 斬撃 ZANGEKI

    制作年: 2009
    92年の「沈黙の戦艦」以来、アクション俳優として独自の路線を歩むスティーブン・セガールが、ゾンビ相手に剣技を披露するサバイバルアクション。ゾンビが占拠した街に空爆のタイムリミットが迫る中、生存者救出作戦が展開される。ドゥウェイン・ジョンソンの従兄弟タノアイ・リード(「ステップフォード・ワイフ」)が共演。
  • 沈黙の逆襲

    制作年: 2009
    「沈黙の戦艦」以来、根強い人気を誇るスティーブン・セガール主演のアクション映画。仲間に裏切られ、人間不信に陥った元刑事が、誘拐された少女を救出するためマフィアに立ち向かう。セガールの十八番、銃と肉体を駆使したアクションが楽しめる。脚本担当はセガール本人。「3時10分、決断のとき」のルース・レインズが共演。
    60
  • スティーヴン・セガール 沈黙の鎮魂歌

    制作年: 2009
    スティーヴン・セガール主演による人気アクション「沈黙」シリーズの最新作。元マフィアで犯罪小説家のルスランは、離れて暮らしている娘の結婚式の知らせを受けて駆けつける。しかし、結婚式直前に元妻が殺され、愛娘が誘拐されてしまい…。【スタッフ&キャスト】監督:ジェフ・F・キング 製作総指揮・出演:スティーヴン・セガール 出演:ローラ・メナル/インナ・コロブキノ/イゴール・ジンキン/アレクス・ボーノヴィッチ
  • 鉄板ニュース伝説

    制作年: 2008
    全米で実在するパロディニュース組織「オニオンニュース」が作り上げた爆笑ネタの数々を盛り込んだコメディ。過激な特ダネを報道する番組「オニオンニュース」が、中東“アルカタイヤ”の訓練映像や、スターの過激映像などを次々と伝える。【スタッフ&キャスト】監督:ジェームズ・クライナー 脚本:トッド・ハンソン 製作:デヴィッド・ザッカー 撮影:マリス・アルペルチ 出演:スティーブン・セガール/レン・キャリオー/サラ・マクエリゴット
    90
  • 雷神 RAIJIN

    制作年: 2008
    “雷神”の異名を持つ辣腕刑事が、2人の連続殺人犯と戦うサイコ・サスペンス・アクション。出演は、「刑事ニコ/法の死角」のスティーヴン・セガール、TV『Lの世界』のホリー・エリッサ・ディグナード。TVアニメ『サウスパーク』の声優アイザック・ヘイズの遺作でもある。監督はTV『騎馬警官』脚本のジェフ・F・キング。
  • 沈黙の報復

    制作年: 2007
    息子を殺され復讐に燃える父親を描いたリベンジ・アクション。監督は、撮影監督と兼任のドン・E・ファンルロイ。出演は、“沈黙シリーズ”のスティーヴン・セガール、「アンダーカバー・ブラザー」のエディ・グリフィン、「父親たちの星条旗」のカーク・B・R・ウォーラー。
    70
  • 沈黙のステルス

    制作年: 2007
    腕利きのパイロットが、盗まれた軍のステルス戦闘機を奪還すべく奮闘するアクション・ムービー。スティーヴン・セガールの「沈黙」シリーズ。主演・制作・脚本をスティーヴン・セガールが務め、監督は、「沈黙の奪還」「沈黙の激突」に続き、三度目の顔合わせとなるミヒャエル・ケウシュ。
    60
  • 弾突 DANTOTSU

    制作年: 2007
    「沈黙の戦艦」のスティーヴン・セガールが芸能生活20周年にして、新境地となる汚れ役を演じた刑事アクション。共演は、「エイリアン」シリーズのランス・ヘンリクセン、「フォー・ルームス」のポール・カルデロン、「オープン・ウォーター」のブランチャード・ライアン。監督は、オランダのテレビ界出身のロエル・レーヌ。
    60
  • 沈黙の激突

    制作年: 2006
    麻薬組織撲滅のため立ち上がった司令官が、新薬により驚異の身体能力を手に入れた超人と死闘を繰り広げる、アクション・エンターテインメント。監督は「沈黙のステルス」のミヒャエル・ケウシュ。出演は「イントゥ・ザ・サン」「沈黙のステルス」のスティーヴン・セガール(製作・脚本も兼任)、「7セカンズ」のリサ・ラヴブランド、「サラマンダー」のデヴィッド・ケネディほか。
    60
  • 沈黙の奪還

    制作年: 2006
    「沈黙の戦艦」を第一作とする “沈黙”シリーズの12作目がついに完成した。火器や刃物はもちろん、合気道や剣道、柔道など様々な格闘技を修めたアクション・スター、スティーヴン・セガールが、この作品では東洋の秘技、内気功まで身につけてしまった。
  • 沈黙の傭兵

    制作年: 2006
    CIAの罠にはまり親友を失った傭兵が、友の復讐を誓い、新たなミッションを遂行するアクション。監督は「沈黙の脱獄」のドン・E・ファンルロイ。出演は「イントゥ・ザ・サン」のスティーヴン・セガール、「ブレイド2」のルーク・ゴス、「マルコムX」のロジャー・グーンヴァー・スミス。
    70
  • 撃鉄2 クリティカル・リミット

    制作年: 2005
    スティーヴン・セガール主演による人気アクション「撃鉄」シリーズの第2弾。指導者をCIAに暗殺され、復讐に燃えるチェチェン過激派グループのニコライ。組織に潜入したジョナサンは、ニコライが計画するカリフォルニアでの核爆発の阻止に立ち上がる。【スタッフ&キャスト】監督:アレキサンダー・グルジンスキー 出演:スティーヴン・セガール/タマラ・デイヴィス/ジョン・パイパー・ファーガソン/ニコラス・デイビッドオフ/ティモシー・カーハート
    50
  • イントゥ・ザ・サン

    制作年: 2005
    親日家としても知られるハリウッド・アクション・スター、スティーヴン・セガール主演の、日本を舞台にしたハリウッド製超極太任侠アクション。彼と闘う武闘派ヤクザ・黒田に大沢たかお。寺尾聰、伊武雅刀、「キル・ビル」でハリウッド・デビュー済みの栗山千明、コロッケや新星・山口佳奈子らが脇を固める。
    50
  • 沈黙の追撃

    制作年: 2005
    南米のテロ組織を壊滅すべく結成された7人の戦争エキスパートが、陸・海・空を舞台に闘いを繰り広げる戦争アクション。主演は「沈黙」シリーズのスティーヴン・セガール。共演に「ソードフィッシュ」のヴィニー・ジョーンズ。監督は「ヘルレイザー3」のアンソニー・ヒコックス。
    60
  • 沈黙の脱獄

    制作年: 2005
    元凄腕の泥棒が自分を罠にはめた男に復讐をするクライム・アクション。主演は「沈黙の追撃」のスティーヴン・セガール。共演に、ラップユニットNaughty By Natureのメンバー、TRECH(トレッチ)こと、アンソニー・クリス。監督は、セガール主演の「イントゥ・ザ・サン」で撮影監督を務めたドン・E・ファンルロイ。
    80
  • ドラゴン・スクワッド

    制作年: 2005
    世界各国から集められた国際警察の若手エリートたちが、命とプライドを賭けて国際テロリストと戦う刑事ドラマ。監督は「もういちど逢いたくて/星月童話」のダニエル・リー。製作総指揮は「沈黙の聖戦」のスティーヴン・セガール。出演は「スター・ランナー」のヴァネス・ウー、「SPL/狼よ静かに死ね」のサイモン・ヤム、「シルミド/SILMIDO」のホ・ジュノ。
    60
  • ICHIGEKI 一撃

    制作年: 2004
    ある少女の失踪を機に、巨大な人身売買組織へひとり立ち向かう男の死闘を描くクライム・アクション。主演はスティーヴン・セガール。組織のボスを演じるのはバイク・アクション「トルク」で悪役を演じたマット・シュルツ。監督は「クロコダイルの涙」「風の輝く朝に」のレオン・ポーチ。
  • クレメンタイン

    制作年: 2004
    韓国の人気アクション俳優、イ・ドンジュンとスティーブン・セガール共演の格闘アクション。引退したテコンドー界の雄・スンヒョン。その強さに目を付けたマフィアが彼を不法賭博格闘技に出場させようと娘を誘拐。スンヒョンは出場を余儀なくされる。【スタッフ&キャスト】監督・脚色:キム・ドゥヨン 脚本:ウン・ヘリム 撮影:ク・ギョファン 音楽:イ・サンホ 出演:イ・ドンジュン/スティーブン・セガール/キム・ヘリ/ウン・ソウ
  • 沈黙の聖戦

    制作年: 2003
    「沈黙の戦艦」のスティーヴン・セガールが、「少林サッカー」「HERO」「LOVERS」のアクション監督としても知られる「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」シリーズのチン・シウトン監督とタッグを組んだアクション・サスペンス。タイで誘拐された愛娘を救い出すため、元CIA工作員が単身で乗り込んでいく。
    56
  • 撃鉄 GEKITETZ ワルシャワの標的

    制作年: 2002
    “沈黙”シリーズのスティーヴン・セガールが、ヨーロッパを股に掛けて暗躍するフリーの雇われ諜報員を演じるスパイ・アクション。監督は「ファイヤーワークス」のマイケル・オブロウィッツ。
  • 奪還 DAKKAN アルカトラズ

    制作年: 2002
    ハイテク装備で蘇ったアルカトラズ刑務所を舞台に、囚人たちと傭兵集団が繰り広げる激しい死闘を描いたスティーヴン・セガール主演作。ジェット・リーのスタントマンとしても名を馳せているシン・シン・シャンのアクション指導、ヒップホップ界のスター、ジャルールとクルプトの起用にも注目。監督・脚本は「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」で脚本を手掛け、本作で劇場映画デビューのドン・マイケル・ポール。
    61
    • 手に汗握る
  • DENGEKI 電撃

    制作年: 2001
    アクション・スター、スティーヴン・セガールが「マトリックス」の製作者ジョエル・シルヴァーと組んでつくったエンターテインメント・アクション・ムービー。共演はヒップホップ界のカリスマ、DMX。
    80
  • 沈黙のテロリスト

    制作年: 2001
    警察とテロリストの対決を描くサスペンス・アクション。監督は「ワイルド・ガン」のアルバート・ピュン。脚本はポール・B・マーゴリス。撮影は「サイボーグ」のフィリップ・アラン・ウォーターズ。出演は「沈黙の陰謀」のスティーヴン・セガール、「チャイルド・コレクター」のデニス・ホッパー、「マイ・スウィート・ガイズ」のトム・サイズモア、新進のジェイミ・プレスリー、ポップ・グループTLCのメンバーであるチリほか。
  • 沈黙の標的

    制作年: 2000
    愛する者を殺され復讐に燃える孤独な男を描くスティーヴン・セガール主演のサスペンス・アクション。監督は「撃鉄 GEKITETZ ワルシャワの標的」のマイケル・オブロウィッツ。
  • 沈黙の陰謀

    制作年: 1998
    突然町を襲った細菌兵器に単身立ち向かう医師の姿を描くアクション快作。監督は「ファイアーストーム」のディーン・セムラー。主演は「沈黙の断崖」のスティーヴン・セガール。撮影は「ポストマン」「ファイアーストーム」のスティーヴン・ウィンドン。音楽はスティーヴン・エドワーズ。美術は「バウンド」のイヴ・コーリー・ターナー。編集は「ブレーキ・ダウン」のデレク・ブレチン。衣裳は「トロン」のロザンナ・ノートン。共演は「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」のカミーラ・ベル、「マスク・オブ・ゾロ」のL・Q・ジョーンズ、新人のホイットニー・イエロー・ローブほか。
  • 沈黙の断崖

    制作年: 1997
    有毒廃棄物を不当投棄する巨大企業の陰謀に挑む、環境保護調査官の活躍を描いた西部劇調のサスペンス・アクション。「グリマーマン」のスティーヴン・セガールが製作・主演を手掛け、今回は得意のマーシャル・アーツを生かしたアクション・シーンのほか、挿入曲の作曲とギターの腕前も披露している。日本公開にあたり、「沈黙」シリーズ完結篇と銘打たれたが、「沈黙の戦艦」と「暴走特急」を除いて個々の作品の物語や登場人物に関連はない。監督は『ER/緊急救命室』などを手掛けたTV界のベテランで、これが初の劇場用映画のフェリックス・エンリケス・アルカラ。原案・製作総指揮は「理由」のジェブ・スチュアート、脚本はスチュアートとTV『オン・ジ・エアー』のフィリップ・モートンの共同。製作はセガールとパートナーのジュリアス・R・ナッソ。撮影は「メジャーリーグ2」のトム・ホートン、音楽は「ザ・ロック」のニック・グレニー=スミス、美術は「ジョーズ」「未知との遭遇」のジョー・アルヴェス、編集は「沈黙の戦艦」「沈黙の要塞」のロバート・A・フェレッティ、衣裳は「フリントストーン/モダン石器時代」のロザンナ・ノートン。共演は「バッドボーイズ」のマーグ・ヘルゲンバーガー、「潜望鏡を上げろ」のハリー・ディーン・スタントン、「ザ・ターゲット」のスティーヴン・ラング、「天国の門」のクリス・クリストファーソン、ロックグループ〈ザ・バンド〉のドラマーで、「フィーリング・ミネソタ」などの出演作もあるリヴォン・ヘルムほか。また音楽好きのセガールらしく、マーク・コリー、ランディ・トラヴィス、トラヴィス・トリット、そして伝説的な歌手ロレッタ・リンの双子の娘パッツィとペギーらが出演している。
    80
  • グリマーマン

    制作年: 1996
    猟奇連続殺人事件に端を発した陰謀に挑む刑事の活躍を描いたアクション映画。「暴走特急」「エグゼクティブ デシジョン」のスティーヴン・セガールが自身の原点である刑事アクションに久々に復帰し、生身の肉体を駆使した豪快な立ち回りを演じている。監督は「ケイティ」のジョン・グレイ。脚本は、これが初めての映画となるケヴィン・ブロドビン。製作総指揮は「ボディ・ターゲット」のマイケル・ラシュミル、撮影は「ベビーシッター」のリック・ボタ、音楽はロックグループ、イエスに在籍した「フェア・ゲーム」のトレヴァー・ラビン、美術は「フリントストーン モダン石器時代」のウィリアム・サンデル、編集は「がんばれ!ルーキー」のドン・キャンバーンが担当。共演は『ダーティ・シェイム』(V)のキーナン・アイヴォリー・ウェイアンズ、「ショーシャンクの空に」のボブ・ガントン、「ブレイブハート」のブライアン・コックス、「遙かなる大地へ」のミッシェル・ジョンソン、「パーフェクト・ワールド」のジョン・M・ジャクソン、「恋はデジャ・ブ」のスティーヴン・トロボウスキーほか。
    80
  • エグゼクティブ・デシジョン

    制作年: 1996
    強力な神経ガスを持ったテロリスト集団にハイジャックされたジャンボ機内に潜入し、乗客の生命とワシントンDC壊滅の危機を回避すべく奮戦する男たちの活躍を描いた航空パニック・アクション。監督は「ダイ・ハード2」など数々の作品の編集やセカンド・ユニットの演出を手掛け、これが初監督作品となるスチュアート・ベアード。脚本はジム・トーマスとジョン・トーマスの共同。製作は「暗殺者」「フェア・ゲーム」のジョエル・シルヴァー、エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴ・ペリー。撮影は「クリフハンガー」のアレックス・トムソン、音楽は「訣別の街」のジェリー・ゴールドスミス、美術は「ショーシャンクの空に」のテレンス・マーシュ、編集は「マーヴェリック」のダラス・プエットと「ダイ・ハード」「カットスロート・アイランド」のフランク・J・ユリオステ。主演は「エスケープ・フロム・L.A.」のカート・ラッセルと「暴走特急」のスティーヴン・セガール。共演は「フリント・ストーン モダン石器時代」のハル・ベリー、「3人のエンジェル」のジョン・レグイザモ、「三銃士(1993)」のオリヴァー・プラット、「スピード」のジョー・モートン、英国演劇界の重鎮で「ワールド・アパート」などのデイヴィッド・スーシェほか。
    90
  • 暴走特急

    制作年: 1995
    豪華列車を乗っ取り、世界を震撼させる陰謀を巡らすハイテク・テロ集団と戦うタフガイの活躍を描いたノンストップ・アクション。個性派アクション・ヒーロー、スティーヴン・セガールが扮した「沈黙の戦艦」(92)のヒーローが再登場する続編。豪華列車を乗っ取り、世界を震撼させる陰謀を巡らすハイテク・テロ集団と戦うタフガイの活躍を描いたノンストップ・アクション。日本公開にあたり“沈黙シリーズ第3弾”と銘打たれたが、前作「沈黙の要塞」とは関連がない。監督は「フリージャック」「ラスト・アウトロー」のジョフ・マーフィーに交代。脚本はこれが初の劇場用映画のリチャード・ヘステム。製作は主演のスティーヴン・セガール、「トゥルー・ロマンス」のスティーヴ・ペリー、「ボーイズ・オン・ザ・サイド」のアーノン・ミルチャン。共同製作はセガールのデビュー作「死の標的」以来のパートナー、ジュリアス・R・ナッソー。撮影は「フリー・ウィリー」のロビー・グリーンバーグ、音楽は「沈黙の要塞」「シリアル・ママ」のバジル・ポールドゥリス、美術は「未知への飛行」「フォエバー・フレンズ」のアルバート・ブレナー。視覚効果スーパーバイザーは「未知との遭遇」「ブレードランナー」のベテラン、リチャード・ユーリシッチが担当。共演は「黙秘」のエリック・ボゴジアン、「恋人はパパ ひと夏の恋」のキャサリン・ヘイグル、「ツイン・ピークス」のエヴェレット・マッギルほか。
    60
  • 沈黙の要塞

    制作年: 1994
    厳寒のアラスカの大地を舞台に、巨大企業の陰謀に挑むタフガイの活躍を、環境保護テーマも盛り込んで描いたアクション大作。「沈黙の戦艦」のスティーヴン・セガールが初監督・製作・主演の三役をこなした。脚本はエド・ホロウィツとロビン・U・ルシン。製作はセガール、「アウト・フォー・ジャスティス」のジュリアス・R・ナッソー、「JFK」のA・キットマン・ホーの共同。エグゼクティヴ・プロデューサーは「生きてこそ」のロバート・ワッツと、ジェフリー・ロビノフ。撮影は「死の標的」のリック・ウェイト、音楽は「フリー・ウィリー」のバジル・ポールドゥリス、SFX(爆破コーディネーター)は「沈黙の戦艦」のトーマス・フィッシャーが担当。共演は「ハンナとその姉妹」のマイケル・ケイン、「天と地」のジョアン・チェン、「ハートブルー」のジョン・C・マッギンリーら。
    70
  • 沈黙の戦艦

    制作年: 1992
    テロリスト集団に占拠された戦艦を奪回するため、孤軍奮闘する男の姿を描く海洋サスペンスアクション。アラバマ州モービル湾に停泊し、現在は船の博物館となっているUSAアラバマ号を改造して撮影された。監督は「刑事ニコ 法の死角」のアンドリュー・デイヴィス。製作は「マンボ・キングス わが心のマリア」のアーノン・ミルチャン。エグゼクティヴ・プロデューサーはゲイリー・ゴールドスタインと脚本を兼ねる「ミストレス」のJ・F・ロートン。撮影は「刑事ジョー ママにお手上げ」のフランク・ティディー。音楽はゲイリー・チャンが担当。主演は「アウト・フォー・ジャスティス」のスティーヴン・セガール。ほかに「JFK」のトミー・リー・ジョーンズ、「ハートブルー」のゲイリー・ビジーらが共演。
  • 死の標的

    制作年: 1990
    元DEAの腕きき捜査官が、故郷のシカゴで麻薬組織と対決するアクション映画。「ハード・トゥ・キル」のスティーヴン・セガールが今回主演の他、脚本のマイケル・グレイス&マーク・ヴィクターと共に製作を兼任する。監督は「オペラ座の怪人(1990)」のドワイト・H・リトル、撮影はリック・ウェイト音楽はジェームズ・ニュートン・ハワードが担当。出演はセーガルの他、「メン・アット・ワーク」のキース・デイヴィッド、「キッス」のジョアンナ・パクラ、ベイジル・ウォレス他。
  • ハード・トゥ・キル

    制作年: 1990
    7年の昏睡状態から覚めた刑事が、自らの妻子を殺した組織に復讐を挑む姿を描くアクション。エグゼクティヴ・プロデューサーはリー・リッチとマイケル・ラックミル、製作はゲイリー・アデルソン、ジョエル・サイモンとビル・トッドマン・ジュニア、監督は「ナイトホークス」のブルース・マルムース、脚本はスティーヴン・マッケイ、撮影はマシュー・F・レオネッティ、音楽はデイヴィッド・マイケル・フランクが担当。出演はスティーヴン・セガール、ケリー・ルブロックの夫婦コンビほか。
    70
  • 刑事ニコ 法の死角

    制作年: 1988
    シカゴを舞台に、麻薬事件を捜査する元CIA特殊工作員の活躍を描くアクション映画。製作・監督・原作・脚本は「野獣捜査線」のアンドリュー・デイヴィス、共同製作・原作・主演はスティーヴン・セガール、共同脚本はスティーヴン・プレスフィールドとロナルド・シュセット、撮影はロバート・ステッドマン、音楽はデイヴィッド・フランクが担当。出演はほかにパム・グリアーら。オリジナル・タイトルはAbove the Law
    80
1-66件表示/全66件