- キネマ旬報WEB トップ
- 塚地武雅
塚地武雅の関連作品 / Related Work
1-25件表示/全25件
-
嘘八百 なにわ夢の陣
制作年: 2023中井貴一×佐々木蔵之介W主演によるコメディ「嘘八百」シリーズの第3弾。大物狙いで空振りばかりの目利き古美術商・小池則夫と、うだつの上がらない陶芸家・野田佐輔。そんな骨董コンビの前に一攫千金のお宝が現れる。それは太閤秀吉の幻の茶碗「鳳凰」であった。共演は、関ジャニ∞の安田章大、「窓辺にて」の中村ゆり。監督は前2作に続き、武正晴が担当する。 -
I AM JAM ピザの惑星危機一髪!
制作年: 2022俳優の辻凪子が監督・主演を務め、数々の名作無声映画にオマージュを捧げたサイレントSFファンタジー活弁映画。コメディエンヌを夢見るジャムはある日、大嵐に襲われ、ピザの惑星へ。ジャムは、そこで出会った王様から、全銀河の運命を託されることに。共演は「梅切らぬバカ」の塚地武雅、「あさひるばん」の間寛平。 -
アキラとあきら
制作年: 2022『半沢直樹』『陸王』などのベストセラー作家・池井戸潤の累計発行部数70万部を突破した同名小説を映画化。対照的な宿命を背負った二人の若者〈アキラ〉と〈あきら〉が、メガバンクを舞台に、情熱と信念で現実に立ち向かう社会派エンターテインメント。小さな町工場の息子・山崎瑛(やまざきあきら)を竹内涼真、大手海運会社の御曹司・階堂彬(かいどうあきら)を横浜流星が演じる。同じ社長の息子同士でも、家柄も育ちもまったく違う二人が、破産寸前の企業グループの未来と4800人の人生を救うため、奇跡の大逆転劇を巻き起こす。監督は2022年夏、本作と「今夜、世界からこの恋が消えても」「TANG タング」が立て続けに公開され、快進撃が続く三木孝浩。60点 -
樹海村 じゅかいむら
制作年: 20212020年に大ヒットした「犬鳴村」に続く“恐怖の村”シリーズ第2弾。古くから人々を戦慄させてきた禍々しい呪いが、不気味で壮大な樹海の奥深くに封印されてから13年。響と鳴の姉妹の前に、“あれ”が出現。そして、樹海で行方不明者が続出する……。出演は「ジオラマボーイ・パノラマガール」の山田杏奈、「太陽の家」の山口まゆ。監督は「犬鳴村」に続き、清水崇が務める。93点- 手に汗握る
- 怖い
-
嘘八百 京町ロワイヤル
制作年: 2020中井貴一と佐々木蔵之介がW主演するコメディの続編。古物商の則夫と陶芸家の佐輔はひょんなことから京都で再会する。二人は、父の形見の茶器をだまし取られたという着物美人・志野を助けようとするが、やがてそれは京都の街を巻き込む大騒動に発展していく。監督は、前作に引き続き「百円の恋」の武正晴。出演は、「ラブ×ドック」の広末涼子、「地獄でなぜ悪い」の友近、「OVER DRIVE オーバードライブ」の森川葵。82点- 笑える
- ほのぼのとした
-
屍人荘の殺人
制作年: 2019このミステリーがすごい!2018年版第1位など国内ミステリー小説賞4冠に輝いた同名作を「任侠学園」の木村ひさし監督が映画化。女子大生探偵・比留子に持ち掛けられミステリー愛好会の明智と葉村が向かったロックフェス研究会の合宿先で連続殺人事件が起こる。ミステリー小説オタクながら全く推理が当たらない葉村譲を「フォルトゥナの瞳」の神木隆之介が、ミステリー愛好会会長の明智恭介を「星ガ丘ワンダーランド」の中村倫也が、謎の女子大生・剣崎比留子を「賭ケグルイ」の浜辺美波が演じる。42点- 手に汗握る
- 怖い
-
の・ようなもの のようなもの
制作年: 20162011年に急逝した「家族ゲーム」「それから」の森田芳光監督の劇場デビュー作「の・ようなもの」の35年後を描く青春ドラマ。生真面目で冴えない落語家が、落語を捨てのんびりと暮らす兄弟子と出会い、自分らしく生きる楽しさを知っていく。監督は長年、森田組を助監督として支え続けた杉山泰一。出演は「僕達急行 A列車で行こう」の松山ケンイチ、ピエール瀧、「間宮兄弟」の北川景子、塚地武雅、佐々木蔵之介、「の・ようなもの」の伊藤克信、尾藤イサオ、でんでん、「メイン・テーマ」の野村宏伸、「椿三十郎(2007)」の鈴木亮平、「家族ゲーム」の宮川一朗太、「39 刑法第三十九条」の鈴木京香。80点 -
高台家(こうだいけ)の人々
制作年: 2016森本梢子原作の同名コミックを、「海街diary」の綾瀬はるか、「虎影」の斎藤工主演で映画化。バカバカしい妄想が趣味の冴えないOL・木絵は、名家・高台家の長男・光正から食事に誘われる。彼には人の心が読めるテレパシー能力があった……。監督は、「映画 謎解きはディナーのあとで」の土方政人。出演は、「進撃の巨人」シリーズの水原希子、「ライチ・光クラブ」の間宮祥太朗、「R100」の大地真央、「テルマエ・ロマエ」シリーズの市村正親。70点 -
劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー
制作年: 2015平成仮面ライダーシリーズ第16弾『仮面ライダードライブ』が単独で主役を務める劇場版。未来から現れた強敵ダークドライブを相手に、仮面ライダードライブが人類滅亡の危機に立ち向かう。主演はテレビシリーズから引き続きの竹内涼真、ゲストとして真剣佑(『保育探偵25時 花咲慎一郎は眠れない!!』)が出演。80点 -
TOKYO CITY GIRL
制作年: 2015新進気鋭の監督6人が注目の若手女優たちとタッグを組んで生み出すオムニバスムービー。全12作のうち前半6作を夏バージョンとして公開。「ハンサム・スーツ」の塚地武雅が愚痴聞き屋として全編に登場する。出演は、「かぐらめ」の武田梨奈、「思春期ごっこ」の青山美郷。監督は、「オー!ファーザー」の藤井道人。 -
MIRACLE デビクロくんの恋と魔法
制作年: 2014『100回泣くこと』がベストセラーとなった中村航が山下達郎の名曲『クリスマス・イブ』に題材を取った恋愛小説『デビクロくんの恋と魔法』(小学館・刊)を、「のぼうの城」「ジョゼと虎と魚たち」の犬童一心監督が映画化。クリスマス・イブの夜、漫画家になる夢をあきらめきれない書店員や彼の幼馴染ら、それぞれ複雑な思いを抱え合う4人に奇跡が舞い降りるラブ・ストーリー。優しすぎる書店員を「黄色い涙」「ピカ☆ンチLIFE IS HARD だけどHAPPY」の相葉雅紀が演じる。ほか、「わたしのハワイの歩きかた」「余命1ヶ月の花嫁」の榮倉奈々、「王になった男」やドラマ『トンイ』のハン・ヒョジュ、「土竜の唄 潜入捜査官REIJI」「人間失格」の生田斗真らが出演。63点 -
映画 ひみつのアッコちゃん
制作年: 2012赤塚不二夫の人気コミックを原作に「こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!」の川村泰祐監督が実写映画化。魔法のコンパクトで小学生から22歳の大学生に変身したアッコちゃんの淡い恋心ととまどいを描く。出演は「映画 ホタルノヒカリ」の綾瀬はるか、「宇宙兄弟」の岡田将生、「劇場版テンペスト3D」の谷原章介、「ゲゲゲの女房」の吹石一恵。 -
交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦
制作年: 2010人気テレビドラマ『交渉人』シリーズの劇場版。巧みな交渉術とアクションで難事件を解決する警視庁捜査一課・宇佐木玲子の活躍を描く。監督はテレビ版の演出も手掛けた松田秀和。出演は「櫻の園(2008)」の米倉涼子、「なくもんか」の陣内孝則、「昴 スバル」の筧利夫、「蒼き狼 地果て海尽きるまで」の反町隆史、「風が強く吹いている」の林遣都など。 -
甲虫王者ムシキング スーパーバトルムービー 闇の改造甲虫
制作年: 2007リアルな甲虫たちがバトルを繰り広げる様子をアニメーションで描いた、同名アクション・ゲームの映画化第2弾。監督は「ZOO」の1エピソード「陽だまりの詩」の水崎淳平。『舞-HiME』の進藤尚美、『キン肉マンII世』の佐藤正治、ドランクドラゴンの塚地武雅と鈴木拓らが声の出演を担当。 -
キサラギ
制作年: 2007自殺した元アイドルの一周忌に、ファンサイトで知り合った五人の男達が集まり、その死の真相を語り合う。個性的な五人の実力派人気俳優が、小さな部屋を舞台に繰り広げるハートフル・サスペンス。「ALWAYS 三丁目の夕日」の古沢良太が、以前より書きあたためていた脚本を、「シムソンズ」の佐藤祐市が監督した。2025年2月7日(金)より、期間限定で全国リバイバル上映。 -
劇場版 緊急取調室 THE FINAL
制作年: 0捜査一課の取調べ専門チーム・緊急事案対応取調班、通称キントリの活躍を描くTVドラマ『緊急取調室』シリーズ完結となる劇場版。戦後初の40代の内閣総理大臣・長内洋次郎が暴漢に襲われた。拘束された被疑者・森下の取調べのため、キントリメンバーが再集結する。取調官・真壁有希子役の天海祐希を筆頭に、田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、大倉孝二、塚地武雅らドラマ版レギュラー陣が続投。監督は本シリーズを始め、数々のTVドラマを手がけてきた常廣丈太。
1-25件表示/全25件