- キネマ旬報WEB トップ
- 千村利光
千村利光の関連作品 / Related Work
1-12件表示/全12件
-
100 秒の拳王 -ケンカバトルロワイアル-
制作年: 2024ダンス&ボーカルユニット“ONE N' ONLY“の関哲汰が初主演を務める格闘アクション。拳ひとつで成り上がろうとする若者たち。その中のひとり、戸籍のない男・鷲田隆はケンカバトルロワイアルの頂点“拳王”の座を手に入れるため、人生を賭けてリングに立つが……。共演は「向田理髪店」の板尾創路、「劇場版 ルパンの娘」の栗原類。さらにYouTubeチャンネル『ケンカバトルロワイアル』主宰者・バン仲村、ホストで格闘家の舞杞維沙耶、女性格闘家・羽柴まゆみ、お笑いコンビ、ガリットチュウの福島善成など各界からも参加。監督は「GONZA」の千村利光。 -
GONZA
制作年: 2023神様のお供物・権座をモチーフに、他者と身体が入れ替わることでそれぞれが抱える悩みを知るラブコメディ。新人研修最終日の発表に向け同じチームの4人と共に資料作りに取りかかっていた拓海が鹿せんべいをつまみ食いしたところ、5人の身体が入れ替わり……。多様な文化の共生社会をテーマに、漫画『サトラレ』の作者・佐藤マコトが原案を手がけ、「PRINCE OF LEGEND」シリーズの千村利光監督がメガホンを取った。全てが平均点の主人公・鹿島拓海を「許された子どもたち」で第75回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞を獲得した上村侑が、才色兼備の新人社員・北嶋ナディアを「夜を走る」の坂巻有紗が演じる。ほか、元『モーニング娘。』メンバーの久住小春、短編「さいごのわがまま」の鈴原ゆりあ、オムニバス「RUN!-3films-」の篠田諒が、マイノリティ性を持つ役を演じた。奈良県内で撮影されており、2023年6月23日よりシネマサンシャイン大和郡山にて先行公開される。 -
貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-
制作年: 2020EXILE TRIBEのアーティストらが集結した「PRINCE OF LEGEND」シリーズに続く企画『プリンスバトルプロジェクト』の第二弾。No.1ホストクラブ代表になったドリー率いる貴族たちは、“伝説”の称号を巡り、聖ブリリアント学園の王子たちとバトルを繰り広げる。監督は、「かぐや様は告らせたい-天才たちの恋愛頭脳戦-」の河合勇人。EXILE HIROがエグゼクティブプロデューサーを務める。一介の土木業者からホスト=貴族となったドリー(安藤シンタロウ)を『GENERATIONS from EXILE TRIBE』および『EXILE』のメンバー、白濱亜嵐が、聖ブリリアント学園三代目伝説の王子となった朱雀奏を『GENERATIONS from EXILE TRIBE』の片寄涼太が演じる。2019年放映のドラマ『貴族誕生 PRINCE OF LEGEND』の後日譚にあたる。 -
PRINCE OF LEGEND
制作年: 2019「HiGH&LOW」シリーズの製作陣が再集結、EXILE TRIBEのメンバーらが出演する学園ラブバトル。名門校・聖ブリリアント学園で伝説の王子選手権が開催されることに。個性豊かな王子たち14人が三代目伝説の王子を目指しかつてない闘いを繰り広げる。2018年放映のテレビドラマ版、ゲーム、ライブなどといったメディアミックス展開する『プリンスバトルプロジェクト』のひとつ。監督は『仮面ティーチャー』シリーズの守屋健太郎。エグゼクティブプロデューサーをEXILE HIROが務める。80点- かっこいい
-
おしん(2013)
制作年: 20131983~84年にNHK連続テレビ小説として放送され、平均視聴率52.6%という大記録を樹立した橋田壽賀子原作のドラマ「おしん」を、新たなスタッフ、キャストで映画化。おしんの少女時代に焦点を当て、ひたむきに家族を思い、成長する姿を描く。おしん役はオーディションで選出された新人子役の濱田ここねが務め、母・ふじ役を上戸彩、父・作造役を稲垣吾郎、おしんの奉公先・加賀屋のくに役を泉ピン子が演じる。明治40年、不作のため困窮を極めた谷村家は、7歳のおしんを奉公に出す。奉公先の材木問屋で働きづめの毎日を送るおしんは、雪が溶けたら家に帰れると信じて、つらい日々を乗り切っていく。しかしある時、店の財布から50銭銀貨がなくなる事件が発生。濡れ衣を着せられたおしんは、店を飛び出してしまう。撮影は、舞台となる山形県でオールロケを敢行。監督も同県出身者で、「あの空をおぼえてる」「星に願いを。」などで知られる冨樫森が務めた。80点 -
泥棒日記 小林でび作品集 ラブストーリー編
制作年: 2011注目のインディーズ映画監督・小林でびが手掛けたラブストーリーを集めた作品集。覆面姿の泥棒が、忍び込んだ家で鉄仮面を被った人妻と出会う。彼女はそれを旦那に被らされており…。『泥棒日記』ほか、『恋は赤鬼』『ハチと奥さん』の全3作品を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・出演:小林でび プロデューサー:千村利光 撮影:大森洋介 照明:深谷昌平 編集:高柴隆一 出演:伊藤久美子/伊藤淳二/鳥肌実(以上『泥棒日記』) -
明日やること ゴミ出し 愛想笑い 恋愛。
制作年: 2010ディレクター目指して奮闘する新人ADを主人公に、クセモノ揃いのテレビ業界の裏側を描いたバックステージコメディ。出演は、「ボックス!」の谷村美月、「ぼくとママの黄色い自転車」の西田尚美、「相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿」の六角精児。監督は、日本テレビで数々のバラエティ番組を手掛ける上利竜太。 -
三色映画 嘘つき女の明けない夜明け
制作年: 2009若手映画作家育成プロジェクトndjc製作の短編作品から、ニューシネマワークショップ出身で、「代行のススメ」の山口智、「シミル」の熊谷まどか、「昼からビール」の遠山浩司の3監督によるオムニバス。出演は、「空へ~救いの翼RESCUE WINGS~」の高山侑子、「不灯港」の宮本裕子、「GO」の細山田隆人。 -
悲しいボーイフレンド
制作年: 2008謎の少女に導かれ、初恋の切ない気持ちを思い出す中年サラリーマンの姿を描くノスタルジックな青春ファンタジー。監督・脚本は「ブラブラバンバン」の草野陽花。出演は『相棒』シリーズの寺脇康文、「櫻の園」(2008)の寺島咲、「深紅」の内山理名など。2008年11月29日より、兵庫県・神戸市二宮にて先行公開。
1-12件表示/全12件