リュ・スンリョンの関連作品 / Related Work

1-21件表示/全21件
  • 人生は、美しい(2022)

    制作年: 2022
    「国家が破産する日」のチェ・グッキ監督が余命短い妻とその夫の旅を1970年~2010年代の名曲と共に描くロードムービー。専業主婦のセヨンは余命2カ月と宣告され、学生時代の初恋相手を一緒に探してほしいと夫に頼み込み、二人は手がかりがないまま旅に出る。人生の終わりが近付く主婦セヨンを「未成年」のヨム・ジョンアが、不愛想で不器用な夫ジンボンを「エクストリーム・ジョブ」のリュ・スンリョンが演じるほか、K-POPグループWanna Oneの元メンバー、オン・ソンウがセヨンの初恋相手ジョンウ役で実質的にスクリーンデビュー。
  • ジャンルだけロマンス

    制作年: 2021
    スランプに陥った作家と彼を取り巻く人々の恋愛事情を描く群像ラブコメディ。元ベストセラー作家ヒョンは7年間執筆できていない。彼を振り回す元妻や情緒不安定な高校生の息子など心配事が尽きないなか、作家志望の男子学生ユ・ジンが現れ、愛の告白をする。出演は、「エクストリーム・ジョブ」のリュ・スンリョン、ドラマ『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』のオ・ナラ、「声 姿なき犯罪者」のキム・ヒウォン。「ポイントブランク 標的にされた男」の俳優チョ・ウンジの初監督作品。
  • 茲山魚譜 チャサンオボ

    制作年: 2021
    第57回百想芸術大賞にて大賞を受賞した、「金子文子と朴烈」のイ・ジュニク監督による全編モノクロームの韓国時代劇。島流しされた学者のヤクチョンは、海の生物たちに魅せられ、庶民のための海洋学書を書き記そうと決心。漁夫のチャンデとある取引をする。韓国の海洋生物学書『茲山魚譜(チャサンオボ)』に記された史実を基にしている。「殺人者の記憶法」のソル・ギョングと日本映画「太陽は動かない」に出演したピョン・ヨハンが、師弟関係となる天才学者と青年漁師を演じる。
  • エクストリーム・ジョブ

    制作年: 2019
    「二十歳」のイ・ビョンホンが監督、韓国歴代興行収入第1位を記録したアクション・コメディ。解散の危機に瀕した麻薬捜査班は国際犯罪組織の張り込み捜査のため、アジトの前にあるチキン店を買い取り偽装営業。たちまち味が評判になり店が大繁盛してしまう。「7番房の奇跡」のリュ・スンリョンがチームの年長者であるコ班長を演じるほか、「私は王である!」のイ・ハニ、「犯罪都市」のチン・ソンギュ、「ワンライン/5人の詐欺師たち」のイ・ドンフィ、俳優グループ5urpriseのコンミョンが、昼は人気チキン店を運営し夜は麻薬捜査にあたる班のメンバーを演じる。
    74
    • かっこいい
    • スカッとする
  • 七年の夜

    制作年: 2018
    特集『のむコレ2018』にて上映。
    60
  • ソウル・ステーション パンデミック

    制作年: 2016
    2016年韓国興収1位の実写映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」の序章にあたるアニメーション。ソウル駅で血まみれのホームレスが息絶えた後、生き返り、人に食らいつく。ゾンビは瞬く間に増え、政府はソウル駅周辺を封鎖し事態の終息を図るが……。声の出演は、「怪しい彼女」のシム・ウンギョン、「7番房の奇跡」のリュ・スンリョン、「俳優は俳優だ」のイ・ジュン。監督は、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のヨン・サンホ。アジア太平洋映画賞2016最優秀アニメーション映画賞、ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭2016銀賞受賞。
  • 花、香る歌

    制作年: 2015
    韓国の伝統芸能“パンソリ”初の女流唄い手をめぐる実話を「建築学概論」のスジ主演で映画化。朝鮮時代末期。母を亡くした少女チェソンは、偶然知ったパンソリの物語に感銘。唄い手になることを決意するが、当時は女性が唄うことは固く禁じられていた。共演は「ポイントブランク 標的にされた男」ののリュ・スンリョン、「私の少女」のソン・セビョク、「パイレーツ」のキム・ナムギル。
    86
  • バトル・オーシャン 海上決戦

    制作年: 2014
    わずか13隻の船で330隻の倭軍に立ち向かった1597年の鳴梁海戦を描いた戦国アクション。1597年、倭軍の侵攻によって国家の危機に瀕した朝鮮軍は、イ・スンシン将軍に戦況の挽回を託す。圧倒的な劣勢にも関わらず、彼は大海戦へと立ち向かうが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:キム・ハンミン 脚本:チョン・チョルホン 撮影・音楽:キム・テソン 美術:チャン・チュンソプ 出演:チェ・ミンシク/リュ・スンリョン/チョ・ジヌン/キム・ミョンゴン
  • ポイントブランク 標的にされた男

    制作年: 2014
    ある殺人事件をきっかけに、容疑者に仕立てあげられた元傭兵と彼を助けた医師、二人を追う刑事と謎の組織による攻防を描くクライムサスペンス。監督は『ブラッディ・ミッション』のチャン。出演は「王になった男」のリュ・スンリョン、「怪しい彼女」のイ・ジヌク、「フィスト・オブ・レジェンド」のユ・ジュンサン、「コードネーム:ジャッカル」のキム・ソンリョン。
    81
  • 7番房の奇跡

    制作年: 2013
    無実の罪で刑務所に送られた知的障害の父と幼い娘の絆を描いたドラマ。出演は「高地戦」のリュ・スンリョン、『となりの美男<イケメン>』のパク・シネ。韓国のアカデミー賞に当たる2013年の大鐘賞で4部門を受賞。韓国映画で観客動員歴代3位の記録を樹立した大ヒット作。監督は「角砂糖」のイ・ファンギョン。
    90
  • 僕の妻のすべて

    制作年: 2012
    大恋愛の末に結婚しながらも、いつの間にかぶつかり合うようになってしまった夫婦の姿を描いた大人のラブコメディ。出演は「あなたの初恋探します」のイム・スジョン、「火車 HELPLESS」のイ・ソンギュン、「神弓 KAMIYUMI」のリュ・スンリョン。監督は「アンティーク 西洋骨董洋菓子店」のミン・ギュドン。
  • 王になった男

    制作年: 2012
    李氏朝鮮時代に実在した王をモチーフに、歴史に葬られた15日間を追う歴史大作。「悪魔を見た」「甘い人生」など韓国内ではもちろん「G.I.ジョー」など国外でも活躍するイ・ビョンホンが、暴君と呼ばれる王と操り人形とはならずに民を第一に考える影武者の一人二役をこなす。ほか、「神弓 KAMIYUMI」のリュ・スンリョン、「アドリブ・ナイト」やTVドラマ『トンイ』のハン・ヒョジュ、「トガニ 幼き瞳の告発」のチャン・グァンらが出演。監督は「拝啓、愛しています」のチュ・チャンミン。脚本は第57回カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリを受賞した「オールド・ボーイ」のファン・ジョユン。第49回大鐘賞で最優秀作品賞など過去最多となる主要15部門を制覇。
    90
  • 高地戦

    制作年: 2011
    朝鮮戦争の激戦地を舞台に、停戦協定成立から発効までの12時間に行われた最後の戦闘に参加した兵士たちの姿を描いた戦争映画。韓国国内では大ヒットし、高評価を得た。出演は「トンマッコルへようこそ」のシン・ハギュン、「白夜行 白い闇の中を歩く」のコ・ス。監督は「義兄弟 SECRET REUNION」のチャン・フン。
    70
  • 神弓 KAMIYUMI

    制作年: 2011
    17世紀の朝鮮で起きた“丙子の乱”を背景に、結婚式当日に清軍に捕らわれた妹を救うため、たった1人で大軍に戦いを挑む弓の名手の活躍を描いたアクション。出演は「黒く濁る村」のパク・ヘイル、「カエル少年失踪殺人事件」のリュ・スンリョン、『王女の男』のムン・チェウォン。監督は「極楽島殺人事件」のキム・ハンミン。
    60
  • カエル少年失踪殺人事件

    制作年: 2011
    2006年に時効を迎えた韓国三大未解決事件の1つ“カエル少年失踪殺人事件”を題材にしたサスペンス。“カエルを捕まえる”と言って出掛けたまま行方不明になった5人の少年の謎を追う。監督は、「リターン」のイ・ギュマン。出演は、「MUSA-武士-」のパク・ヨンウ、「ファン・ジニ 映画版」のリュ・スンリョン。
    60
  • テンジャン

    制作年: 2010
    誰もが虜になる“テンジャン=味噌”にまつわる、美しくも悲しいラブストーリー。長年逃走を続けていた殺人犯が、逮捕の瞬間、一心不乱に味噌チゲを食べていたという。特ダネの匂いを感じたチェ・ユジンは、その幻の味噌の秘密を追うのだが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:イ・ソグン プロデューサー:チェ・テヨン 脚本:チャン・ジン 撮影:ナ・ヒソク 出演:リュ・スンリョン/イ・ヨウォン/イ・ドンウク/チョ・ソンハ
  • ベストセラー

    制作年: 2010
    スピード感のあるスタイリッシュな映像で描く、新感覚サスペンス映画。盗作問題で名声を失った女性ベストセラー作家が再起を図るが、再び盗作疑惑の渦中へ。彼女は真相を究明するうち、恐ろしい事件の存在を知る。監督は、本作が長編デビューとなるイ・ジョンホ。出演は、「TSUNAMI-ツナミ-」のオム・ジョンファ。
    80
  • 7級公務員

    制作年: 2009
    韓国政府の情報機関、国家情報院に所属する元恋人同士の男女が、互いの正体を知らずに再会。身分を明かすことのできない2人が、同じターゲットを追う任務に就いたことで巻き起こる騒動を描くアクションコメディー。出演は「テレシネマ7/楽園」のキム・ハヌル、「映画は映画だ」のカン・ジファン。監督は「黒い家」のシン・テラ。
    100
  • シークレット(2009)

    制作年: 2009
    殺人現場に残された遺留品が妻のものだと知った刑事が、妻をかばいながら事件の真相に迫っていくサスペンス・ミステリー。「セブンデイズ」の脚本家、ユン・ジェグの監督デビュー作。「チェイサー」の撮影監督イ・スンジェによる映像が緊迫感を高める。出演は「約束」のチャ・スンウォン、「ジェイル・ブレーカー」のソン・ユナ。
    80
  • グッドモーニング・プレジデント

    制作年: 2009
    韓国のホワイトハウス・青瓦台を舞台に、公私を懸命に生きる3人の大統領の姿を描くドラマ。監督・脚本は「小さな恋のステップ」のチャン・ジン。出演は、「タイフーン TYPHOON」のチャン・ドンゴン、「僕の、世界の中心は、君だ」のイ・スンジェ、「初恋のアルバム 人魚姫のいた島」のコ・ドゥシム、「裸足のギボン」のイム・ハリョン、「今、愛する人と暮らしていますか?」のハン・チェヨンなど。
    60
  • ファン・ジニ 映画版

    制作年: 2007
    16世紀の朝鮮王朝期に実在した伝説の名妓ファン・ジニの激動の人生を描く歴史ロマン。監督は「カル」のチャン・ユニョン。出演は「僕の、世界の中心は、君だ。」のソン・ヘギョ、「オールド・ボーイ」のユ・ジテなど。
1-21件表示/全21件