アルフレッド・モリーナの関連作品 / Related Work

1-52件表示/全52件
  • スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム

    制作年: 2021
    トム・ホランド主演のマーベル・シネマティック・ユニバース版「スパイダーマン」シリーズ第3弾。ピーターの頼みでドクター・ストレンジは人々の記憶からピーターがスパイダーマンであることを消すことに。しかし呪文を唱えるとマルチバースの扉が開き……。監督のジョン・ワッツやピーター・パーカー/スパイダーマン役のトム・ホランドなどが続投するほか、ドクター・ストレンジ役でベネディクト・カンバーバッチが参加。また、「スパイダーマン」(2002)に登場したグリーン・ゴブリン役のウィレム・デフォー、「スパイダーマン2」(2004)に登場したドック・オク役のアルフレッド・モリーナ、「アメイジング・スパイダーマン2」(2014)に登場したエレクトロ役のジェイミー・フォックスが、同役で本作に出演。時空を超えて集結した過去シリーズのヴィランたちがピーターの前に立ちはだかる。
    52
  • ドント・レット・ゴー 過去からの叫び

    制作年: 2019
    ブラムハウス製作によるタイムトラベル・スリラー。刑事・ジャックの下に、殺されたはずの姪から電話が掛かってくる。2週間前の世界にいる姪と通話していると気付いたジャックは…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・原案:ジェイコブ・アーロン・エステス 製作:ジェイソン・ブラム 撮影:シャロン・メール 編集:ビリー・フォックス 出演:デヴィッド・オイェロウォ/ストーム・リード/ミケルティ・ウィリアムソン/アルフレッド・モリナ
  • フロントランナー

    制作年: 2018
    1988年に起きた政治スキャンダルを基に「マイレージ、マイライフ」のジェイソン・ライトマン監督が、ヒュー・ジャックマン主演で映画化。アメリカ大統領選挙で当選確実とされていたゲイリー・ハート。だが、たったひとつの報道が彼を失脚へと追い込んでゆく。共演は「トレイン・ミッション」のヴェラ・ファーミガ、「セッション」のJ.K.シモンズ、「人生は小説よりも奇なり」のアルフレッド・モリーナ。原作は、マット・バイ著『All the Truth is Out』。
    70
  • アメリカン・レポーター

    制作年: 2016
    アフガニスタン紛争地域で悪戦苦闘する報道レポーターの実話を元に描く異色の戦場コメディ。
    80
  • シークレット・アイズ

    制作年: 2015
    アカデミー賞外国語映画賞受賞作「瞳の奥の秘密」を、「ニュースの天才」のビリー・レイがリイマジネーションしたサスペンス・ドラマ。2002年、FBI捜査官レイの同僚で親友ジェスの娘が殺される。彼らは容疑者を特定するが、逮捕されたのは別人だった。出演は、「それでも夜は明ける」のキウェテル・イジョフォー、「8月の家族たち」のジュリア・ロバーツ、「虹蛇と眠る女」のニコール・キッドマン、「人生は小説よりも奇なり」のアルフレッド・モリーナ、「クロニクル」のマイケル・ケリー、「フローズン・グラウンド」のディーン・ノリス。
    60
  • リベンジ・ガン

    制作年: 2014
    ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演によるクライム・ガンアクション。アメリカ西部の小さな町に、スーツに身を包んだ“異様”な男たちが姿を現す。彼らの目的は大金を持ち逃げした男・ビショップを殺し、金を回収することだった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:キース・パーマー 製作:エレノア・デイリー 撮影:マイケル・マイヤーズ 編集:マーティン・バーンフェルド 出演:ジャン=クロード・ヴァン・ダム/ジョシュ・ヘンダーソン/アルフレッド・モリナ/レニー・ジェームズ
    43
  • ノーマル・ハート

    制作年: 2014
    、マーク・ラファロ主演のしたテレビ映画。人気ドラマ『glee/グリー』のプロデューサーとしても知られ、「ハサミを持って突っ走る」「食べて、祈って、恋をして」の脚本監督をしたライアン・マーフィが監督。日本劇場未公開。
  • 預言者(2014)

    制作年: 2014
    「ライオン・キング」のロジャー・アラーズ監督が、カリール・ジブランのベストセラー小説をアニメ化。父親を失い心を閉ざした少女・アルミトラは、政治犯として軟禁されている詩人・ムスタファと友情で結ばれる。遂に釈放された彼は故郷へ向かうが…。
    90
  • 人生は小説よりも奇なり

    制作年: 2014
    ニューヨークを舞台に、長年連れ添い結婚したカップルの生活の変化を、「あぁ、結婚生活」のアイラ・サックス監督が丁寧に紡いだ悲喜劇。出演は、「愛と追憶の日々」のジョン・リスゴー、「スパイダーマン2」のアルフレッド・モリーナ。
    58
  • モンスターズ・ユニバーシティ

    制作年: 2013
    エネルギー源となる悲鳴を集めるために子どもを怖がらせにくるモンスターたちと人間の女の子の交流を描き第74回アカデミー賞長編アニメ映画賞他にノミネートされた「モンスターズ・インク」の前日譚。エネルギー供給会社モンスターズ株式会社の中でもエリートモンスターであるサリーとマイクの出会いを描く。監督は「カーズ」に参加したダン・スカンロン。容姿をコンプレックスに感じているマイクの声を「アナライズ・ミー」のビリー・クリスタルが、大きくて毛むくじゃらの身体を誇るサリーの声を「アルゴ」のジョン・グッドマンが担当。日本語吹替版ではマイクを「感染列島」の田中裕二が、サリーを「20世紀少年」シリーズの石塚英彦が担当。2D/3D同時公開。
    80
  • Heavenly Sword ヘブンリーソード The Movie

    制作年: 2013
    同名ゲームを3DCGアニメで映画化したファンタジーアクション。炎の馬の年に生まれたせいで、部族内では世界に災いをもたらす存在と忌み嫌われている女・ナリコ。彼女は自身の運命を切り開くため、故郷を離れて“神の剣”を巡る戦いに巻き込まれていく。【スタッフ&キャスト】監督:チャン・ガンホ 出演(声):アナ・トーヴ/アルフレッド・モリナ/トーマス・ジェーン/ノーラン・ノース/バリー・デネン
  • ミッシング ID

    制作年: 2011
    誘拐児童のサイトに自分の写真を発見した高校生が、国家の陰謀に巻き込まれていく様を描くサスペンス・アクション。監督は「フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い」のジョン・シングルトン。出演は「トワイライト」シリーズのテイラー・ロートナー、「プリースト」のリリー・コリンズ、「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」のミカエル・ニクヴィスト、「宇宙人ポール」のシガニー・ウィーヴァー。
    65
  • ランゴ(2011)

    制作年: 2011
    「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのゴア・ヴァービンスキー監督とジョニー・デップによるCGアニメーション映画。自分探しの旅に出る主人公のカメレオンの声を、ジョニー・デップが担当する。共演は、「お買いもの中毒な私!」のアイラ・フィッシャー、「リトル・ミス・サンシャイン」のアビゲイル・ブレスリン。
  • プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂

    制作年: 2010
    古代ペルシャを舞台に、“時間の砂”の伝説を巡る冒険を描いたエキゾチック・アクション。監督は、「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」のマイク・ニューウェル。出演は、「ブロークバック・マウンテン」のジェイク・ギレンホール、「007/慰めの報酬」のジェマ・アータートン、「ガンジー」のベン・キングズレー。
    80
  • テンペスト(2010)

    制作年: 2010
    シェイクスピアの同名戯曲を映画化。魔術を操る大公の復讐を描く。監督は「アクロス・ザ・ユニバース」のジュリー・テイモア。出演は、「クイーン」のヘレン・ミレン、「グッドナイト&グッドラック」のデイヴィッド・ストラザーン。アカデミー賞衣装デザイン賞ノミネート、第67回ヴェネチア国際映画祭クロージング作品。
  • 魔法使いの弟子

    制作年: 2010
    「ナショナル・トレジャー」シリーズの製作ジェリー・ブラッカイマー、監督ジョン・タートルトーブ、主演ニコラス・ケイジによるファンタジー・アクション。現代のニューヨークを舞台に、魔法大戦争に巻き込まれた青年の成長を描く。他の出演は、「ファンボーイズ」のジェイ・バルチェル、「マレーナ」のモニカ・ベルッチ。
    70
  • ワンダーウーマン(2009)

    制作年: 2009
    最強の美女戦士・ワンダーウーマンの活躍を描いたアニメ。アマゾンの女性戦士の種族は、神秘の島・セミッシラに隔離されていた。アメリカ人パイロットを救助した彼女たちは、軍神・アレスを追ってアメリカへ向かうが…。【スタッフ&キャスト】監督:ローレン・モントゴメリー 出演(声):ケリー・ラッセル
  • ピンクパンサー2(2009)

    制作年: 2009
    カリスマ迷警部が大騒動を巻き起こしながら事件の解決に挑む、コメディ・シリーズ2作目。監督は「エージェント・コーディ」のハラルド・ズワルト。出演は、「花嫁のパパ」シリーズのスティーヴ・マーティン、「スパイダーマン2」のアルフレッド・モリーナ、「ダヴィンチ・コード」のジャン・レノほか。
  • 17歳の肖像

    制作年: 2009
    イギリスの人気記者リン・バーバーの回想録を基に「ハイ・フィデリティ」の原作者ニック・ホーンビィが脚色した青春ドラマ。監督は「幸せになるためのイタリア語講座」のロネ・シェルフィグ。出演は「パブリック・エネミーズ」のキャリー・マリガン、「エスター」のピーター・サースガード、「ある公爵夫人の生涯」のドミニク・クーパー、「サロゲート」のロザムンド・パイクなど。
    70
  • 下宿人(2008)

    制作年: 2008
    アルフレッド・ヒッチコック監督のデビュー作を豪華キャスト共演でリメイクしたサスペンス。売春婦の連続殺人を捜査中の刑事・マニングは、その手口が19世紀の“切り裂きジャック”と酷似していることに気付き、現場付近に住む男を監視するが…。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本:デヴィッド・オンダーチェ 製作:マイケル・メイラー 原作:マリー・べロック=ローンズ 撮影:デヴィッド・A・アームストロング 出演:アルフレッド・モリーナ/ホープ・デイヴィス/ショーン・ウェスト/サイモン・ベイカー
    80
  • プリンス・オブ・アーク

    制作年: 2007
    旧約聖書の「十戒」の物語をCGアニメ化。紀元前。奴隷の子として生まれ王子として育ったモーセが、ある日神の声を聞き、苦しむ民を解放するために立ち上がる。クリスチャン・スレーター、アルフレッド・モリナら豪華俳優陣が声優を務める。【スタッフ&キャスト】監督:ビル・ボイス 監督・製作:ジョン・ストロナック 製作:シンディ・ボンド 脚本:エド・ナハ ナレーター:ベン・キングズレー 出演(声):クリスチャン・スレーター/アルフレッド・モリナ/エリオット・グールド
  • ドンキ・ホーテ

    制作年: 2007
    名作「ドン・キホーテ」の1年後を描いたCGアニメ。田舎の騎士、ドン・キホーテと友人・サンチョは月の騎士から挑戦状を受け取る。自分を詐称する偽者や理想の女性・ドルシネアと出会い、様々な疑問を解決しながら試合の場に向かうが…。【スタッフ&キャスト】監督:ホセ・ポゾ 脚本:エンジェル・パリエンテ 原作・制作:ミゲル・デ・セルバンテス 出演(声):アルフレッド・モリナ/ジェフ・ダニエルズ
  • シルク(2007)

    制作年: 2007
    初めて東洋の文化と女性に触れたひとりの西洋人の運命的な愛を描くラブ・ロマン。アレクサンドロ・パリッコの小説『絹』を、日本・カナダ・イタリアの合作で映画化、監督は「レッド・バイオリン」のフランシス・ジラール。出演者は「ラストデイズ」のマイケル・ピット、「パイレーツ・オブ・カリビアン」のキーラ・ナイトレイをはじめ、「SAYURI」の役所広司、「嫌われ松子の一生」の中谷美紀、そしてミステリアスな少女役として「たとえ世界が終わっても」の芦名星が抜擢された。音楽を、「ラストエンペラー」でアカデミー作曲賞を受賞した坂本龍一が手掛ける。
    70
  • ザ・ホークス ハワード・ヒューズを売った男

    制作年: 2006
    伝説の大富豪ハワード・ヒューズの偽りの伝記を執筆した作家による実際に起きた詐欺事件を基に「HACHI 約束の犬」のラッセ・ハルストレム監督が映画化。出演は「アメリア 永遠の翼」のリチャード・ギア、「魔法使いの弟子」のアルフレッド・モリナ、「ローラーガールズ・ダイアリー」のマーシャ・ゲイ・ハーデン、「脳内ニューヨーク」のホープ・デイヴィス、「パリ、恋人たちの2日間」のジュリー・デルピー。
    70
  • ダ・ヴィンチ・コード

    制作年: 2006
    世界的大ベストセラーとなったダン・ブラウンの『ダ・ヴィンチ・コード』を、オールスターキャストを揃えて映画化。レオナルド・ダ・ヴィンチの名画に隠されたキリスト教誕生をめぐる謎を、頭脳明晰な大学教授が解き明かす知的ミステリー。監督は「ビューティフル・マインド」のロン・ハワード。出演は「レディ・キラーズ」のトム・ハンクス、「アメリ」のオドレイ・トトゥ。
    70
  • スパイダーマン2

    制作年: 2004
    正義のヒーロー、スパイダーマンとして生きる青年の活躍と心の葛藤を描いた人気アメリカン・コミックの映画化の続編。監督はシリーズ前作に続き、「ギフト」のサム・ライミ。製作総指揮・原作はマーヴェル・コミックスの名誉会長であり、シリーズ前作や「ハルク」などを手掛けるスタン・リー。撮影は「マトリックス」シリーズのビル・ポープ。音楽はシリーズ前作に続き、「ハルク」「ビッグ・フィッシュ」のダニー・エルフマン。出演はシリーズ前作からの続投として、「シービスケット」のトビー・マグワイア、「ブロンドと柩の謎」のキルスティン・ダンスト、「ソニー」のジェームズ・フランコ、「太陽の雫」「ギフト」のローズマリー・ハリス、「ギフト」のJ・K・シモンズほか。新しい出演者に、「”アイデンティティー“」のアルフレッド・モリーナほか。
    69
    • 感動的な
    • かっこいい
    • 考えさせられる
  • コーヒー&シガレッツ(2003)

    制作年: 2003
    ジム・ジャームッシュ監督による、コーヒーを飲みながら、タバコを吸いながら、様々な登場人物たちがどうでも良さそうで、良くない、でもひとくせある会話を繰りひろげていく11本のショート・ストーリー。それぞれ、登場人物や撮影された時期・場所は異なっているものの、「ナイト・オン・ザ・プラネット」などで試みられた、各エピソードを連結するジャームッシュ独特の「仕掛け」が随所に見受けられる。出演はロベルト・ベニーニ、ケイト・ブランシェット、イギー・ポップ、トム・ウェイツなど。
    72
  • アイデンティティー

    制作年: 2003
    「17歳のカルテ」「ニューヨークの恋人」のジェームズ・マンゴールドが監督し、「キッズ」「クリスティーナの好きなコト」のキャシー・コンラッドが製作したサイコ・ミステリー。出演は「ハイ・フィデリティ」「アメリカン・スウィートハート」のジョン・キューザック、「グッドフェローズ」「ジョンQ 最後の決断」のレイ・リオッタほか。
    74
  • 死ぬまでにしたい10のこと

    制作年: 2002
    癌を宣告された若い女性が残りの人生を悔いなく生きる様を描いた感動作。監督・脚本は「あなたに言えなかったこと」のイザベル・コヘット。製作総指揮は「トーク・トゥ・ハー」などの監督として知られるペドロ・アルモドバルほか。撮影は「死者とのちょっとした取引」のジャン・クロード・ラリュー。出演は「めぐり逢う大地」のサラ・ポーリー、「ウインドトーカーズ」のマーク・ラファロ、「デュエット」のスコット・スピードマン、「トーク・トゥ・ハー」のレオノール・ワトリング、「コップランド」のデボラ・ハリー、「ミリオンダラー・ホテル」のアマンダ・プラマー、「フリーダ」のアルフレッド・モリーナ、「めぐり逢う大地」のジュリアン・リチングズほか。
    70
  • フリーダ

    制作年: 2002
    実在のメキシコの女性画家フリーダ・カーロの生涯を描く伝記映画。監督は「タイタス」のジュリー・テイモア。製作・主演は「ワイルド・ワイルド・ウエスト」などの女優、サルマ・ハエック。脚本は「ラブ・アンド・ウォー」のクランシー・シーガル、「ミ・ファミリア」のグレゴリー・ナヴァ&アンナ・トーマスほか。音楽は「タイタス」のエリオット・ゴールデンサル。撮影は「8Mile」のロドリーゴ・プリエト。美術は「フロム・ダスク・ティル・ドーン」シリーズのフェリペ・フェルナンデス。編集は「タイタス」のフランソワーズ・ボノ。衣裳は「ザ・リング」のジュリー・ウェイス。共演は「テキサス・レンジャーズ」のアルフレッド・モリーナ、「スコーピオン・キング」のロジャー・リース、「夜になるまえに」のパトリシア・レイエス・スピンドーラ、「ヴァージン・ハンド」のミア・マエストロ、「天国の口、終りの楽園。」のディエゴ・ルナ、「ラスト・ハーレム」のヴァレリア・ゴリノ、「ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密」のアシュレイ・ジャド、「スパイキッズ」のアントニオ・バンデラス、「ミニミニ大作戦」のエドワード・ノートン、「バンガーシスターズ」のジェフリー・ラッシュほか。2003年アカデミー賞作曲賞、メイクアップ賞、同年ゴールデン・グローブ賞音楽賞ほか受賞。
  • テキサス・レンジャーズ

    制作年: 2001
    数多くの映画やTVドラマで取り上げられた西部史上不朽のシンボル<テキサス・レンジャーズ>の映画化。ジェームズ・ヴァン・ダー・ビーク、レイチェル・リー・クック、アシュトン・カッチャーらフレッシュな若手スターが大挙出演する。
    80
  • ショコラ(2000)

    制作年: 2000
    不思議なチョコレートを売る母娘が因習に閉ざされた村を幸せに導くファンタジック・ロマン。監督は「サイダーハウス・ルール」のラッセ・ハルストレム。脚本は「ダイナソー」のロバート・ネルスン・ジェイコブズ。原作はジョアン・ハリス。撮影は「102」のロジャー・プラット。音楽は「バガー・ヴァンスの伝説」のレイチェル・ポートマン。出演は「サン・ピエールの生命」のジュリエット・ビノシュ、「スリーピー・ホロウ」のジョニー・デップ、「ムッソリーニとお茶を」のジュディ・デンチ、「ナインス・ゲート」のレナ・オリン、「マグノリア」のアルフレッド・モリーナ、「ミリオンダラー・ホテル」のピーター・ストーメア、「レッド プラネット」のキャリー=アン・モス、「タメージ」のレスリー・キャロン、「理想の結婚」のジョン・ウッド、「ホテル・スプレンディッド」のヒュー・オコナー、「年下のひと」のヴィクトワール・ティヴィソルほか。2000年サン・ディエゴ映画批評家協会最優秀脚色賞受賞。
    80
  • マグノリア

    制作年: 1999
    L.A.郊外のある1日、10数人の男女が織りなす人生模様を、観客の意表を突く意欲的で斬新な語り口で綴った群像劇。監督・脚本は『ハード・エイト』(V)「ブギーナイツ」のポール・トーマス・アンダーソン。主題歌は実力派ソングライターのエイミー・マンで、本作の着想は彼女の同名歌によるものという。音楽は彼女の夫であるジョン・ブライオンで映画音楽は本格的には本作が初めて。製作はアンダーソン、『ロード・オブ・イリュージョン』(V)のジョアン・セラー。製作総指揮はマイケル・デ・ルーカ、リン・ハリス。撮影のロバート・エルスウィット、衣裳のマーク・ブリッジズ、編集のディラン・ティチェナー、SFXのルー・カーリッチは「ブギーナイツ」に続く参加。美術は「カラー・オブ・ハート」のウィリアム・アーノルドとマーク・ブリッジズ(衣裳と兼任)。VFX監修は「スター・ウォーズ 特別篇(三部作)」のジョー・レッテリ。クリーチャー・エフェクトは『シャイニング』(V)のスティーヴ・ジョンソン。出演は「アイズ ワイド シャット」のトム・クルーズ、「フィラデルフィア」のジェイソン・ロバーズ、本作が映画デビューのジェレミー・ブラックマン、「ジャッキー・ブラウン」のマイケル・ボウエン、「キルトに綴る愛」のメリンダ・ディロン、『ポイント・ブランク 殺し屋の憂鬱』(V)のエマニュエル・L・ジョンソン、そしてジュリアン・ムーア、ウィリアム・H・メイシー、ジョン・C・ライリー、フィリップ・ベイカー・ホール、フィリップ・シーモア・ホフマン、メローラ・ウォルターズらが「ブギーナイツ」に続き登場。
    65
  • ダドリーの大冒険

    制作年: 1999
    アメリカのコメディアニメを『ポリスアカデミー』のH・ウィルソン監督が映画化。ドジだが陽気で正義感あふれるダドリーが、悪党に立ち向かい町の平和を守ろうと奮闘する。
  • アンナ・カレーニナ(1998)

    制作年: 1998
    文豪トルストイの名作『アンナ・カレーニナ』(新潮文庫刊)をもとに、全編ロシア・ロケで構成した文芸大作。監督・脚本は「不滅の恋 ベートーヴェン」のバー ナード・ローズ。撮影は「恋人はパパ ひと夏の恋」のダリン・オカダ。音楽監督は世界的指揮者のサー・ゲオルグ・ショルティで、セルゲイ・プロコイェフ、チャイコフスキーの曲を使用。出演は「女優マルキーズ」のソフィー・マルソー、「スピーシーズ 種の起源」のショーン・ビーンほか。
    70
  • 知らなすぎた男

    制作年: 1998
    参加型ゲームに参加した男が本物のスパイと間違われ大騒動を巻き起こすコメディ。監督は「コピーキャット」のジョン・アミエル。ロバート・ファラー(「薔薇の名前」)の原作を基に、脚本はファラーと「F/X2 イリュージョンの逆転」の監督でもあるハワード・フランクリンが共同で執筆。製作は「ゲーム」のアーノン・ミルチャンと「ヒート」のマイケル・ネイサンソン、「シリアル・ママ」のマーク・ターロフ。製作総指揮は「ゴールデンアイ」のエリザベス・ロビンソンと「グッドマン・イン・アフリカ」のジョー・ガラッチョロ・Jr.。撮影は「メイフィールドの怪人たち」のロバート・スティーヴンズ。音楽は「スピーシーズ・種の起源」のクリストファー・ヤング。美術は「死の接吻」のジム・クレイ。出演は「小さな贈りもの」のビル・マーレー、「モンタージュ 証拠死体」のピーター・ギャラガー、「グッドマン・イン・アフリカ」のジョアン・ウォーリー=キルマーほか。
  • 愛のトリートメント

    制作年: 1997
    様々な理由で娼婦になった女性たちをコミカルなタッチで描いた一編。監督・脚本は「マーズ・アタック」の脚本で一躍有名になったジョナサン・ジェムズで、本作が監督デビューとなる。原作は彼の実母であるパム・ジェムスの同名舞台劇。製作はロバート・ミッケルン、パトリス・ジョーンズ、スーザン・シャピロ。製作総指揮はカール・コルパート、ダン・セールズ。撮影はジョーイ・フォーサイト。音楽はスティーヴン・クロウズ。美術はジョナサン・ローパルタス。編集はネッド・パスティル。衣裳はヴァーノン・サイモン。SFXはアルティメイト・エフェクツ。出演は「ティコ・ムーン」のジュリー・デルピー、「フランキー・スターライト」のジョージナ・ケイツ、「ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間」のパメラ・ギドリー、「トゥーリーズ・ラウンジ」のダニエル・ボールドウィン、「ヒューゴ・プール」のパトリック・デンプシー、「あなたに降る夢」のシーモア・カッセル、「ラヴィアン・ローズ」のヴァンサン・ペレーズほか。
  • ザ・ブレイク

    制作年: 1996
    過去を捨て切れない元IRA闘士の宿命を描いたサスペンス。主演は「ザ・クリーナー」のアイルランド出身の俳優スティーヴン・レイで自身の原案を映画化。監督は「チキンハート・ブルース」のロバート・ドーンヘルム。脚本は北アイルランド出身のロナン・ベネット。製作はクリス・カーリング。製作総指揮はウルリッヒ・フェルスベルグ、ロッド・ストーンマン、吉崎道代。撮影は「パルプ・フィクション」「ボディ・ランゲージ」のアンジェイ・セクラ。音楽はジョン・キーン。共演は「判決前夜ビフォア・アンド・アフター」のアルフレッド・モリーナ、「大地と自由」のロサナ・パストール、「ベルエポック」のホルヘ・サンスほか。
  • ハイダウェイ

    制作年: 1996
    臨死体験で死者の世界と接触できるようになった男の恐怖を描くSFサスペンス。モダン・ホラーの旗手、ディーン・R・クーンツの同名小説(邦訳・文春文庫)をアンドリュー・ウォーカー、ニール・ヒメネズが脚本を執筆、「バーチャル・ウォーズ」のブレット・レナードが監督にあたった。製作はジェリー・バーウィッツ、アガサ・ハンクザコウスキー、ジメル・エヴェレット、撮影は「タンク・ガール」のゲイル・タッターサル、音楽は「死の接吻」のトレヴァー・ジョーンズ、美術はマイケル・ボルトン、編集はB・J・シアーズ、SFX監修はティム・マクガヴァンとソニー・ピクチャーズ・イメージワークスがそれぞれ担当。主演は「ジュラシック・パーク」のジェフ・ゴールドブラム。共演は「クルーレス」のアリシア・シルヴァーストーンほか。
  • デッドマン

    制作年: 1995
    「ダウン・バイ・ロー」「ナイト・オン・ザ・プラネット」のジム・ジャームッシュ監督が独特のオフビートなタッチで描く、滑稽にして冷酷で、やがて幻想的に転じる西部劇調のロードムービー。製作はこの映画のためにジャームッシュが設立した12ゲージ・プロで、日本ビクターをはじめ米・日・独の出資をうけて、「ミステリー・トレイン」「ナイト・オン・ザ・プラネット」のディミートラ・J・マクブライドが製作。脚本はジャームッシュのオリジナル、撮影はヴィム・ヴェンダース作品で知られ、ジャームッシュとは「ダウン・バイ・ロー」「ミステリー・トレイン」で組んだ、「豚が飛ぶとき」のロビー・ミュラー。音楽は米国を代表するロック・アーティスト、ニール・ヤング。美術はボブ・ジンビッキ。編集はジャームッシュの常連で「豚が飛ぶとき」のジェイ・ラビノウィッツ。主演は「エド・ウッド」「ドン・ファン(1995)」のジョニー・デップ。共演は『Dark Wind』に出演、先住民運動家でもあるゲイリー・ファーマー、「欲望(1993)」「若草物語(1994)」のガブリエル・バーン、「スターゲイト」のミリ・アヴィタル、「クイック&デッド」のランス・ヘンリクセン、「ロブ・ロイ ロマンに生きた男」のジョン・ハート、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「女神たちの季節」のクリスピン・グローヴァー、「マーヴェリック」のアルフレッド・モリーナ、ロック・アーティストで「タンク・ガール」にも出演したイギー・ポップほか。特別出演で「狩人の夜」「エル・ドラド」などの名優ロバート・ミッチャムが顔を見せる。
    78
  • スピーシーズ 種の起源

    制作年: 1995
    宇宙からの信号に基づくDNA操作実験によって生まれた、“新たな種”の恐怖を描くSFホラー。エロティシズムの強調と、ベテラン勢が結集したSFXが見もの。監督は「カクテル」「ゲッタウェイ(1994)」のロジャー・ドナルドソン。製作は「13日の金曜日」シリーズのフランク・マンキューソ・ジュニアとオリジナル脚本も手掛けたデニス・フェルドマン。撮影は「スピード」のアンジェイ・バートコウィアク、音楽は「告発」のクリストファー・ヤング、美術はジョン・ムート。怪物のデザインを「エイリアン」の前衛画家H・R・ギーガーが担当し、「スター・ウォーズ」「レイダース 失われた聖櫃<アーク>」などで4度オスカー受賞のリチャード・エドランドが視覚効果監修を、「ゴーストバスターズ」「アビス」のスティーヴ・ジョンソンが特殊メイクと怪物のエフェクトを手掛けている。出演は「死と処女」のベン・キングスレイ、「ワイアット・アープ」のマイケル・マドセン、「オールウェイズ」のマーグ・ヘルゲンバーガー、「プレタポルテ」のフォレスト・ウィテカーら。怪物の仮の姿である美女役にフランスのスーパーモデルのナターシャ・ヘンストリッジが扮し、見事な肢体を披露して映画初出演。
    70
  • 判決前夜 ビフォア・アンド・アフター

    制作年: 1995
    殺人事件の容疑者になった少年を軸に揺れ動く家族の姿を描くサスペンス。ロゼリン・ブラウンのベストセラー小説『判決前夜』(邦訳・新潮文庫)を「羊たちの沈黙」「陪審員」のテッド・タリーが脚本化。監督には「運命の逆転」「死の接吻」のバーベット・シュローダーがあたった。製作は「死の接吻」のスーザン・ホフマン、エグゼクティヴ・プロデューサーはロジャー・バーンバウムとジョー・ロス、撮影はシュローダーとは「運命の逆転」以来コンビを組むルチアーノ・トヴォリ、音楽は「セブン」のハワード・ショア、美術はスチュアート・ワーツェル、編集はリー・パーシーがそれぞれ担当。出演は「マディソン郡の橋」のメリル・ストリープと「ロブ・ロイ ロマンに生きた男」のリーアム・ニーソン、「リトル・オデッサ」のエドワード・ファーロングほか。
  • マーヴェリック

    制作年: 1994
    自慢のカードさばきで開拓期の西部を渡り歩くギャンブラー、美貌の女スリ、謎の保安官の珍道中を、アクションとユーモア豊かに描いた西部劇。50年代の人気TVシリーズ『マーベリック』を企画も務めたメル・ギブソンの主演で映画化したもので、彼がパートナーのブルース・デイヴィーと主宰するアイコン・プロ作品。どんでんがえしの連続に「駅馬車(1939)」をほうふつさせるスタントなど、見どころは多い。監督は「リーサル・ウェポン」シリーズでギブソンと組んだリチャード・ドナー。脚本は「ミザリー」のウィリアム・ゴールドマン、製作はデイヴィーとドナーの共同。ダイナミックな野外ロケを展開した撮影は「わかれ路(1994)」のヴィルモス・ジグモンド。「夕陽のガンマン」「大いなる西部」の主題曲も取り入れた遊び心たっぷりの音楽は「レナードの朝」のランディ・ニューマン。主演は「顔のない天使」のメル・ギブソンと「ジャック・サマースビー」のジョディ・フォスター、そしてTV版で主人公を演じたジェームズ・ガーナー。助演に「天使にラブソングを2」のジェームズ・コバーン、「ダンス・ウィズ・ウルブズ」のグレアム・グリーンら。
    80
  • 豚が飛ぶとき

    制作年: 1993
    ニューヨーク・インディーズの中心的人物であるジム・ジャームッシュのプロデューサーを務めてきたサラ・ドライヴァーが監督した、幽霊と人間たちのやりとりを描いた心暖まるファンタジー・ドラマ。監督のサラ・ドライヴァーはジム・ジャームッシュの公私ともに良きパートナーで、今回はジャームッシュがエグゼクティヴ・プロデューサーを務めている。ドライヴァーは監督として「ユー・アー・ノット・アイ」、「スリープ・ウォーク」などをこれまでに発表している。撮影は「パリ、テキサス」「ダウン・バイ・ロー」のロビー・ミュラー。音楽はパンク・バンド、ザ・クラッシュのヴォーカルとして知られ、その後は「シド・アンド・ナンシー」や「ウォーカー」等の音楽を担当していたジョー・ストラマー。製作を担当しているのは「コックと泥棒、その妻と愛人」等ピーター・グリーナウェイの作品を数多く手がけているキース・カサンダー。脚本はレイ・ドビンズ。出演は音楽界でも活躍してきたマリアンヌ・フェイスフル、カサヴェテス作品でお馴染みのシーモア・カッセル、「プリック・アップ」のアルフレッド・モリーナ、「愛は霧のかなたに」のマギー・オニール。
  • 魅せられて四月

    制作年: 1992
    一九二〇年代、夫の支配から逃れてイタリアの古城で一か月のバカンスを楽しむ四人の女性たちの姿を描く人間ドラマ。監督はイギリスのテレビ出身で、「ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー」のマイク・ニューウェル。製作はアン・スコット。エグゼクティヴ・プロデューサーはマーク・シーヴァスとサイモン・レルフ。オーストラリア出身の女性作家エリザベス・ヴォン・アーニムの同名小説(扶桑社・刊)をもとに、劇作家で「マーフィの戦い」のピーター・バーンズが脚本を執筆、撮影はレックス・メイドメント。音楽はリチャード・ロドニー・ベンナーが担当。主演は本作でゴールデン・グローブ賞(ミュージカル・コメディー部門)主演女優賞を獲得した「ダメージ」のミランダ・リチャードソン、同賞の助演女優賞を獲得した故サー・ローレンス・オリヴィエ夫人でもある「数に溺れて」のジョーン・プローライト、「パトリオット・ゲーム」のポリー・ウォーカー、イギリス人コメディエンヌのジョシー・ローレンス。なお、映画の中でサン・サルバトーレ城として登場する城は、ブラウン城と呼ばれる元セント・ジョージの要塞で、原作者が実際にこの小説を執筆した場所でもある。
  • トライアル 審判

    制作年: 1992
    1912年のプラハを舞台に、不条理なできごとに翻弄されていく男の姿を描くサスペンス・ミステリー。監督は「ジャックナイフ」のデイヴィッド・ジョーンズ。製作はルイス・マークス。エクゼクティヴ・プロデューサーはコビ・イエーガーー、レニエロ・コンポステラ、マーク・シーヴァス。フランツ・カフカの小説「審判」をもとに、「待女の物語」のハロルド・ピンターが脚本を執筆。撮影は「ジャック・ルビー」のフィル・メヒュー。音楽は「レインボウ」のカール・デイヴィスが担当。主演は「ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間」のカイル・マクラクラン。他に「ドラキュラ」のアンソニー・ホプキンス、「ストーリービル 秘められた街」のジェーソン・ロバーズ、「魅せられて四月」のポリー・ウォーカー、「数に溺れて」のジュリエット・スティーヴンソンらが出演。
  • オックスフォードの恋

    制作年: 1991
    イギリスの名門オックスフォード大学の教授と若く美しいアメリカ女性との情熱的な恋を描くラヴ・ストーリー。監督はルイ・マルやアルフレッド・ヒッチコックのドキュメンタリー映画を手がけたトリストラム・パウエルでこの作品が劇場映画デビュー作。製作はパトリック・カサヴェッティとスティーヴ・アボット。脚本はオックスフォード大学の元教授エドワード・パリンの旅行日記を基に、彼の曾孫に当たり、当の役も自身が演じるモンティ・パイソン一家のひとりマイケル・ペリンがパウエルと共同で執筆。撮影はパウエルと長年のコンビを組むフィリップ・ボナム・カーター、音楽は「プラトーン」のジョルジュ・ドルリュー、衣装は「バットマン」のボブ・リングウッドが担当。出演は「ステラ」のトリニ・アルヴァラード、ブロードウェイの名優コニー・ブース、「プリック・アップ」のアルフレッド・モリーナほか。
  • 星の流れる果て

    制作年: 1990
    自分の意志に反して、イランから出国できなくなった平凡なアメリカ人主婦が、娘と共に国外脱出するまでを描いた人間ドラマ。ベティ・マムーディが、自身の実体験を基に、作家ウィリアム・ホッファーと共に執筆した原作を映画化した。現在、ベティは国務省の顧問として、外国で不本意に暮らすアメリカ人女性の救済活動に尽力している。監督はロンドンのナショナル・フィルム・スクール出身で、「バイス・パーサボクとパパの大逆転」(V)のブライアン・ギルバート。製作は「ナイト・アンド・ザ・シティ」のハーリー・J・アフランドとメアリー・ジェーン・アフランド、脚本はテレビ出身のデイヴィッド・W・リンテルズ、撮影は「広告業界で成功する方法」のピーター・ハナン、音楽は「愛がこわれるとき」のジェリー・ゴールドスミスが担当。主演は原作者ベティ役に、「ソープディッシュ」のサリー・フィールド、夫ムーディ役に、ロイヤル・シェイクスピア劇団出身のアルフレッド・モリーナ。
  • マニフェスト(1988)

    制作年: 1988
    20年代のヨーロッパの架空の町を舞台に、王を倒すためやってきた美しい娘とその周囲の人々が巻き起こす騒動を描くブラック・コメディ。製作はメナハム・ゴーランとヨーラン・グローバス、エミール・ゾラの短編小説に想を承け監督・脚本は「スウィート・ムービー」のドウシャン・マカヴェイエフ。撮影はトミスラフ・ピンター、音楽はニコラ・ピオヴァーニが担当。出演はカミーラ・ショーベリ、アルフレッド・モリーナほか。
  • プリック・アップ

    制作年: 1987
    激動の60年代のロンドンを舞台に実在の劇作家ジョー・オートンとケネス・ハリウェルの半生を描く。製作はアンドリュー・ブラウン、監督は「マイ・ビューティフル・ランドレット」のスティーブン・フリアーズ。ジョン・ラーの原作を基にアラン・ベネットが脚色。撮影はオリヴァー・ステイプルトン、音楽はスタンリー・マイヤーズ、編集はミック・オーズリーが担当。出演はゲイリー・オールドマン、アルフレッド・モリーナほか。
  • リヴァプールから 手紙

    制作年: 1985
    ソ連の船員と愛しあったイギリス娘が、帰国した彼に会いたい一心でブレジネス書記長に手紙を書くというラヴ・ストーリー。製作はジャネット・ゴダード、監督はクリス・バーナード、脚本はフランク・クラーク、撮影はブルース・マッゴーワン、音楽はアラン・ギル、編集はレスリー・ウォーカーが担当。出演はピーター・ファース、アルフレッド・モリーナ、アレクサンドラ・ピッグほか。
  • レイダース 失われた聖櫃<アーク>

    制作年: 1981
    1930年代の戦乱期を舞台に謎の伝説に包まれた黄金のアークをめぐって様々な人々が暗躍するという冒険活劇。製作総指揮はジョージ・ルーカスとハワード・カザンジャン、製作はフランク・マーシャル、監督は「1941」のスティーヴン・スピルバーグ。ジョージ・ルーカスとフィリップ・カウフマンの原案を基にローレンス・カスダンが脚色。撮影はダグラス・スローカム、音楽はジョン・ウィリアムス(2)、編集はマイケル・カーン、製作デザインはノーマン・レイノルズが各々担当。出演はハリソン・フォード、カレン・アレン、ウォルフ・カーラー、ポール・フリーマン、ロナルド・レイシー、ジョン・リス=デイビス、デンホルム・エリオット、アンソニー・ヒギンズ、アルフレッド・モリーナなど。
    79
1-52件表示/全52件