- キネマ旬報WEB トップ
- ケイト・ベッキンセール
ケイト・ベッキンセールの関連作品 / Related Work
1-33件表示/全33件
-
さよなら、僕のマンハッタン
制作年: 2017「gifted/ギフテッド」のマーク・ウェブ監督が、マンハッタンを舞台に綴る青春ドラマ。大学卒業後、親元を離れたトーマスは、ある日、父と愛人ジョハンナの密会を目撃してしまう。風変わりな隣人W.F.ジェラルドの助言で、トーマスはジョハンナを尾行するが……。出演は「グリーンルーム」のカラム・ターナー、「アンダーワールド」シリーズのケイト・ベッキンセール、「サバイバー」のピアース・ブロスナン、「静かなる情熱 エミリ・ディキンスン」のシンシア・ニクソン、「ギヴァー 記憶を注ぐ者」のジェフ・ブリッジス、「フラットライナーズ」のカーシー・クレモンズ。脚本を「素晴らしきかな、人生」のアラン・ローブ、撮影を「ピアノ・レッスン」のスチュアート・ドライバーグが務める。80点 -
フォービドゥン 呪縛館
制作年: 2016D・J・カルーソ監督がケイト・ベッキンセイル主演で描くホラーサスペンス。田舎町の邸宅で夫と息子と家族3人での生活をスタートさせたダナ。ところが、引っ越して早々不可解な出来事が連続して起こり始め、さらにダナは屋根裏にある部屋を発見する。60点 -
アンダーワールド:ブラッド・ウォーズ
制作年: 2016ケイト・ベッキンセール主演で、吸血鬼族ヴァンパイアと狼男族ライカンの戦いを描いたアクションホラー第5弾。長老殺しの罪で仲間から追放されたセリーンは、ライカン族の猛攻を受けて劣勢を強いられるヴァンパイア族から、兵士養成のために呼び戻される。『アウトランダー』のトビアス・メンジーズ、「ダイバージェントNEO」のテオ・ジェームズ、『SHERLOCK/シャーロック』のララ・パルヴァーが共演。監督は「ホワイトハウス・ダウン」で撮影監督を務めたアナ・フォースター。 -
天使が消えた街
制作年: 2014イタリアで実際に起きた英国人女子留学生殺害事件を「いとしきエブリデイ」のマイケル・ウィンターボトム監督が映画化。狂騒的なメディアの報道合戦の中、事件の闇に切り込む映画監督の姿を描く。出演は「ラッシュ プライドと友情」のダニエル・ブリュール、「アンダーワールド」シリーズのケイト・ベッキンセイル、「アンナ・カレーニナ」のカーラ・デルヴィーニュ、「フォンターナ広場 イタリアの陰謀」のヴァレリオ・マスタンドレア。60点 -
アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち
制作年: 2014エドガー・アラン・ポーの短編小説『タール博士とフェザー教授の療法』を「マシニスト」のブラッド・アンダーソン監督が映画化。新宿シネマカリテの特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016』にて上映。85点- 感動的な
- 怖い
- 重厚感のある
-
リーガル・マインド 裏切りの法廷
制作年: 2013女性弁護士が挑むある殺人事件の裁判を通して、法廷の摂理や母としての葛藤を描く法廷ドラマ。監督・脚本は、TVドラマ『シックス・フィート・アンダー』のカレン・モンクリーフ。出演は「ホワイトアウト」のケイト・ベッキンセイル、「白い刻印」のニック・ノルティ、「L.A.コンフィデンシャル」のジェームズ・クロムウェル。80点 -
アンダーワールド 覚醒
制作年: 2012吸血鬼一族と狼男一族の戦いを描いたホラー・アクション「アンダーワールド」シリーズ第4弾。哀しき宿命を背負ったヴァンパイア処刑人の姿を描く。監督は「シェルター」のモンス・モーリンドとビョルン・スタイン。出演は「ホワイトアウト」のケイト・ベッキンセイル、「シスターズ」のスティーヴン・レイ、「テイカーズ」のマイケル・イーリー。2D/3D同時上映。80点 -
トータル・リコール(2012)
制作年: 20121990年に映画化されたフィリップ・K・ディックの短編小説『追憶売ります』を再映画化したSFアクション大作。記憶を操作された主人公の戦いを描く。監督は、「ダイ・ハード4.0」のレン・ワイズマン。出演は、「マイアミ・バイス」のコリン・ファレル、「アンダーワールド 覚醒」のケイト・ベッキンセール。71点 -
ホワイトアウト(2009)
制作年: 2009南極を舞台に、米国の女性連邦保安官が謎の殺人事件と、その裏に隠された秘密に挑むサスペンスアクション。出演は「アンダーワールド」のケイト・ベッキンセール、「ママの遺したラブソング」のガブリエル・マクト。監督は「ソードフィッシュ」のドミニク・セナ。製作総指揮のグレッグ・ルッカのグラフィックノベルが原作。60点 -
ブレイキング・ポイント
制作年: 2008ケイト・ベッキンセイル、ガイ・ピアースほか、豪華キャスト共演で贈るサスペンス。平和な日常で突如起こった無差別乱射事件を起点に、被害者たちの変わり行く運命と事件の裏に隠された真実を、オムニバス形式で描く。【スタッフ&キャスト】監督:ローワン・ウッズ 脚本・原作:ロイ・フライリッチ 製作:ロバート・サレルノ 撮影:エリック・アラン・エドワーズ 出演:ケイト・ベッキンセイル/ガイ・ピアース/フォレスト・ウィッテカー/ダコタ・ファニング -
ザ・クリミナル 合衆国の陰謀
制作年: 2008「アンダーワールド」シリーズのケイト・ベッキンセール主演によるサスペンスアクション。ジャーナリストのレイチェルは大統領暗殺計画に関わるCIAスパイの身元を暴露する記事を書く。政府への情報提供を求められた彼女は、その申し出を拒むが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ロッド・ルーリー 製作:ボブ・ヤーリ/デニズ・ブラウン 撮影:アリク・サカロフ 出演:ケイト・ベッキンセール/マット・ディロン/アンジェラ・バセット/アラン・アルダ -
アンダーワールド:エボリューション
制作年: 2006クールで美しいヴァンパイア・ヒロインが同族であるヴァンパイア(吸血鬼族)とライカン(狼男族)、両種族と闘いを繰り広げるゴシック・アクション「アンダーワールド」の続編。監督は前作と同じくレン・ワイズマン。主演のケイト・ベッキンセールも続投。70点 -
もしも昨日が選べたら
制作年: 2006人生を自在に操れるコントローラーを手に入れた男が、失くしてしまった時間の大切さを思い知らされる家族愛の物語。監督は「ウェディング・シンガー」のフランク・コラチ。出演は「50回目のファースト・キス」「ロンゲスト・ヤード」のアダム・サンドラー、「アンダーワールド」シリーズのケイト・ベッキンセール、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」のクリストファー・ウォーケン。80点 -
アビエイター
制作年: 2004戦前のハリウッドで映画と飛行機に多大な情熱を捧げた大富豪、ハワード・ヒューズの半生を描いた伝記映画。監督は「ギャング・オブ・ニューヨーク」のマーティン・スコセッシ。脚本は「ラスト サムライ」のジョン・ローガン。撮影は「キル・ビル」シリーズのロバート・リチャードソン。音楽は「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ、「ギャング・オブ・ニューヨーク」のハワード・ショア。美術は「ギャング・オブ・ニューヨーク」「コールドマウンテン」のダンテ・フェレッティ。編集は「ギャング・オブ・ニューヨーク」のセルマ・スクーンメーカー。衣裳は「ギャング・オブ・ニューヨーク」「シルヴィア」のサンディ・パウエル。出演は「ギャング・オブ・ニューヨーク」「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」のレオナルド・ディカプリオ、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのケイト・ブランシェット、「ヴァン・ヘルシング」のケイト・ベッキンセール、「ギャング・オブ・ニューヨーク」のジョン・C・ライリー、「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」のアレック・ボールドウィン、「ハート・オブ・ウーマン」のアラン・アルダ、「デイ・アフター・トゥモロー」のイアン・ホルム、これが映画デビューとなる人気歌手のグウェン・ステファニー、「スカイキャプテン/ワールド・オブ・トゥモロー」のジュード・ロウほか。2005年ゴールデン・グローブ賞作品賞(ドラマ部門)ほか計3部門、アカデミー賞助演女優賞、撮影賞ほか計5部門など多数受賞。71点 -
アンダーワールド(2003)
制作年: 2003人知を超えた世界“アンダーワールド”を舞台に、何百年にわたって続く吸血鬼<ヴァンパイア>と狼男族<ライカン>の壮絶な闘いを軸に、ヴァンパイアのヒロインと人間の青年との禁断の恋を描いたゴシック・サイバー・アクション。“ヴィジュアル・ウィザード”と呼ばれるMTV界出身の鬼才、レン・ワイズマン監督のデビュー作。主演は「パール・ハーバー」のケイト・ベッキンセール。80点 -
パール・ハーバー
制作年: 2001第2次大戦下に生きる若者たちの愛と友情を描いた大河ロマン。監督・製作は「アルマゲドン」のマイケル・ベイ。同じく製作に、彼の作品を一貫して手掛けるジェリー・ブラッカイマー。脚本は「仮面の男」のランダル・ウォレス。音楽は「ハンニバル」のハンス・ジマー。特殊効果はジョン・フレイジャー。視覚効果はインダストリアル・ライト&マジック。出演は「レインディア・ゲーム」のベン・アフレック、「愛ここにありて」のジョシュ・ハートネット、「ブロークダウン・パレス」のケイト・ベッキンセール、「ノッティングヒルの恋人」のアレック・ボールドウィン、「ザ・ダイバー」のキューバ・グッティング・Jr.、「エネミー・オブ・ア メリカ」のジョン・ヴォイト、「ブルース・ブラザース2000」のダン・エイクロイド、「レッド・プラネット」のトム・サイズモアほか。60点 -
セレンディピティ
制作年: 2001偶然出会った男女の恋の次第を描くハートウォーミングなラヴ・ストーリー。監督は「フォルテ」のピーター・チェルソム。撮影は「ニュー・イヤーズ・デイ 約束の日」のジョン・デ・ボーマン。美術は「フォルテ」のキャロリーヌ・ハナニア。編集は「ふたりの男とひとりの女」のクリストファー・グリーンベリー。衣裳は「狂っちゃいないぜ!」のマリー・シルヴィー・デヴォーほか。出演は「アメリカン・スウィートハート」のジョン・キューザック、「パール・ハーバー」のケイト・ベッキンセール、「ブラックホーク・ダウン」のジェレミー・ピヴェン、「グリンチ」のモリー・シャノン、「トータル・フィアーズ」のブリジット・モイナハン、「ボルケーノ」のジョン・コーベット、「アメリカン・サマー・ストーリー」のユージン・レヴィほか。 -
金色の嘘
制作年: 200020世紀初頭欧米の上流社会に生きる人々の恋愛模様を描くドラマ。監督は「シャンヌのパリ、そしてアメリカ」のジェームズ・アイヴォリー。製作は彼と長年コンビを組むイスマイール・マーチャント。脚本もアイヴォリー作品でおなじみのルース・プラーヴァー・ジャブヴァーラ。原作は文豪ヘンリー・ジェイムズの小説『金色の盃』。撮影は「ポーリー」のトニー・ピアース=ロバーツ。音楽は「ヴァンドーム広場」のリチャード・ロビンス。美術は「コーンウォールの森へ」のアンドリュー・サンダース。衣裳は「オネーギンの恋文」のジョン・ブライト。出演は「理想の結婚」のジェレミー・ノーザム、「宮廷料理人ヴァテール」のユマ・サーマン、「パール・ハーバー」のケイト・ベッキンセール、「背信の行方」のニック・ノルティ、「エバー・アフター」のアンジェリカ・ヒューストン、「恋するための3つのルール」のジェイムズ・フォックスほか。 -
ブロークダウン・パレス
制作年: 1999高校の卒業旅行先の異国で理不尽で苛酷な運命を体験したふたりの少女の姿を描いたサスペンス。監督は「バッド・ガールズ」のジョナサン・カプラン。脚本は本作がデビューとなるデイヴィッド・アラタ。製作は「マネートレイン」のアダム・フィールズ。製作総指揮はA・キットマン・ホー。撮影は「ゴールデンボーイ」のニュートン。トーマス・シーゲル。音楽は「25年目のキス」のデイヴィッド・ニューマン。美術は「危険な天使」のジェームズ・ニューポート。編集は「レイシ・イン・ハーレム」のカーティス・クレイトン。衣裳はエイプリル・フェリー。出演は「レ・ミゼラブル」のクレア・デインズ、「シューティング・フィッシュ」のケイト・ベッキンセール、「ロスト・ハイウェイ」のビル・プルマン、「ボルケーノ」のジャクリーン・キム、「ビッグ・ヒット」のルー・ダイアモンド・フィリップス、「自由な女神たち」のダニエル・ラペーンほか。 -
アナザーワールド 鏡の国のアリス
制作年: 1998『アンダーワールド』のケイト・ベッキンセール主演、ルイス・キャロルの名作童話「不思議の国のアリス」を映画化したファンタジー。鏡の中に迷い込んだジェーンは物語の主人公・アリスとなり、チェス盤に見立てられた世界で奇妙な冒険を繰り広げる。【スタッフ&キャスト】監督:ジョン・ヘンダーソン 製作総指揮:ガイ・コリンズ 原作:ルイス・キャロル 出演:ケイト・ベッキンセール/イアン・ホルム/イアン・リチャードソン/スティーヴ・クーガン -
アリス・イン・ミラーランド
制作年: 1998『アンダーワールド』のケイト・ベッキンセール主演、ルイス・キャロルの名作童話「鏡の国のアリス」を映画化したファンタジー。鏡の中に迷い込んだジェーンは物語の主人公・アリスとなり、チェス盤に見立てられた世界で奇妙な冒険を繰り広げる。【スタッフ&キャスト】監督:ジョン・ヘンダーソン 原作:ルイス・キャロル 脚本:ニック・ヴィヴィアン 製作総指揮:ガイ・コリンズ 出演:ケイト・ベッキンセール/イアン・ホルム/イアン・リチャードソン/スティーヴ・クーガン -
シューティング・フィッシュ
制作年: 1997現在のロンドンを舞台に、孤児院育ちのふたりの青年が大邸宅獲得を目指すコメディ。監督は新鋭ステファン・シュワルツ。製作・脚本はそのシュワルツとお笑いコンビ、ザ・グルーバー・ブラザーズを食う組むリチャード・ホルムズ。製作総指揮はガリー・スミス。撮影はヘンリー・ブラハム。音楽はスタニスラス・サイレウィク。出演は「バードケージ」のダン・フッターマン、『Trojan Eddie』のスチュアート・タウンゼンド、「月下の恋」のケイト・ベッキンセイルほか。 -
月下の恋
制作年: 1995英国のある屋敷の秘密と、そこで繰り広げられる禁断の恋を幻想的に描いたゴシック・ロマンス。原作は、英国幻想文学の人気作家ジェームズ・ハーバートの同名ベストセラー小説(邦訳は学習研究社)で、『フルーク』(V)に続く2本目の映画化作品。監督は「007」シリーズや「ステッピング・アウト」のベテラン、ルイス・ギルバート。脚本はティム・プレイジャー、ギルバート、ロバート・ケレット。製作は、助演も兼ねるアンソニー・アンドリュース(製作会社のダブル“A”ピクチャーズは、彼の頭文字に由来する)とギルバート。製作総指揮は「ドラキュラ」「フランケンシュタイン」に続いて英国の怪奇小説の映画化に挑んだフランシス・フォード・コッポラ、フレッド・フックス、ラルフ・カンプス。撮影は「眺めのいい部屋」「ディスクロージャー」のトニー・ピアース=ロバーツ、音楽はデビー・ワイズマン、美術(プロダクション・デサイン)はジョン・フェンナーとブライアン・アックランド=スノウ、編集は「フレンジー」のジョン・ジンプソン、衣裳はジェーン・ロビンソンとキャンディ・パターソン、特殊効果監修は「エクスカリバー」「クライング・ゲーム」のピーター・ハッチンソン。主演は「レジェんド・オブ・フォール/果てしなき想い」のエイダン・クインと、「から騒ぎ」のケイト・ベッキンセイル。 -
ケイト・ベッキンセイル レタッチ/裸の微笑
制作年: 1994ケイト・ベッキンセールが初めてその若き裸体を晒したエロティックサスペンス。15世紀に描かれた絵が明かす過去と現在の殺人事件をサスペンスフルに描く。美術修復家のジュリアが、1枚の絵を巡って、美術品取引の闇の世界へと足を踏み入れていく。【スタッフ&キャスト】原作・脚本:アルトゥーロ・ペレス=レヴェルト エグゼクティブプロデューサー:デニース・オーデル プロデューサー:ジャック・バラン 監督:ジム・マクブライド 出演:ケイト・ベッキンセイル/ジョン・ウッド/シニード・キューザック/ピーター・ウィングフィールド
1-33件表示/全33件