イアン・ウィルソンの関連作品 / Related Work

1-17件表示/全17件
  • ビロウ

    制作年: 2002
    救出した遭難者の中に、潜水艦に乗せることは不吉とされていた女性がいたのをきっかけに、乗組員たちは不可解な現象に悩まされていく。脚本を「π」のダーレン・アロノフスキー監督が手がけた深海サスペンス。監督は「ピッチブラック」のデヴィッド・トゥーヒー。
    70
  • セイヴィア

    制作年: 1998
    ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争を題材に戦争の悲惨さと人間の絆を描く問題作。監督はユーゴスラビア出身のピーター・アントニエヴィッチ。脚本はロバート・オア。製作は「JFK」のオリヴァー・ストーン。撮影は「クライング・ゲーム」のイアン・ウィルソン。音楽は「デッド・マン・ウォーキング」のデイヴィッド・ロビンス。衣裳はボリス・カクシラン。出演は「ドラゴンハート」のデニス・クエイド、「ワン・ナイト・スタンド」のナスターシャ・キンスキーほか。
  • マイ・リトル・ガーデン

    制作年: 1997
    戦時下のポーランドで数ヵ月間、たったひとりでナチスの目を逃れ、奇跡的に生き残ったユダヤ人少年の姿を描いた感動ドラマ。国際アンデルセン賞受賞作家ウリ・オルレブの半自伝的作品『壁のむこうの街』を映画化。監督は「ミフネ」のソーレン・クラウ・ヤコブセン。
  • Emma エマ(1996)

    制作年: 1996
    イングランドの片田舎を舞台に、恋のキューピッドを任じる世間知らずのお嬢様が巻き起こす恋の騒動を描いた人間喜劇。「いつか晴れた日に」の原作者として知られる英国の女流作家ジェーン・オースティン(1775~1817)の同名長編小説を、「ブロードウェイの銃弾」の脚本家で、本作が初監督作となるダグラス・マクグラスの脚本・監督で映画化。製作総指揮は「イングリッシュ・ペイシェント」のボブとハーヴェイのワインステイン兄弟と、ドナ・ジグリオッティ。英国はドーセット州の田園地方をとらえた美しい撮影は「あなたがいたら 少女リンダ」のイアン・ウィルソン、音楽は「3人のエンジェル」のレイチェル・ポートマン、美術は「オルランド」『プリンセス・カラブー』(V)のマイケル・ハウェルズ、衣裳は「キルトに綴る愛」のルース・マイヤーズ。チャーミングな好演を見せた主演は「セブン」「ムーンライト&バレンチノ」のグウィネス・パルトロウ。共演は「ザ・インターネット」のジェレミー・ノーザム、「ミュリエルの結婚」のトニ・コレット、「トレインスポッティング」のユアン・マクレガー、「恋の闇 愛の光」のポリー・ウォーカー、「ザ・プレイヤー」のグレタ・スカッキ、「サークル・オブ・フレンズ」のアラン・カミング、「トライアル 審判」のジュリエット・スティーヴンソンほか。
    66
  • 夏の夜の夢(1996)

    制作年: 1996
    文豪シェイクスピアの同名戯曲(邦訳・白水社など)の映画化。監督・脚本はRSC(ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー)出身の舞台演出家エイドリアン・ノーブルで、本作が映画デビュー作。撮影は「Emma エマ」のイアン・ウィルソン。音楽は「ハンガー」のハワード・ブレイク。出演は新人オシーン・ジョーンズのほか、RSCからアレックス・ジェニングス、デズモンド・バーリットらが参加。
  • バック・ビート

    制作年: 1994
    20世紀最大のロック・グループ、ビートルズの初期メンバーであったスチュアート・サトクリフが、恋人への愛とアートに情熱を注いだ21年間の生涯を描いた青春映画。監督は、音楽ドキュメンタリーやビデオクリップで活躍するイアン・ソフトリー。脚本は、監督とマイケル・トーマス、ステイーブン・ワードの共同。製作はフィノラ・ドワイヤーとスティーブン・ウーリー。エグゼクティヴ・プロデューサーは「クライングゲーム」のニック・パウエル、撮影は「エドワードII」のイアン・ウィルソン。オリジナル・スコアと音楽プロデュースはドン・ウォズ、音楽監督はボブ・ラストが担当。本作のために集められたミュージシャンたちによるバック・ビート・バンドの歌と演奏で、ビートルズ・ナンバーを再現している。主演は「パワー・オブ・ワン」のスティーブン・ドーフと「ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間」のシェリル・リー。共演は「僕たちの時間」でもジョン・レノン役を演じたイアン・ハートら。
  • マネーマン

      制作年: 1992
      精巧に模写した紙幣を実際の支払いに使う“取り引き(Transaction)”と名付けた活動を行っているアーティスト、J・S・G(ジェームズ・スティーヴン・ジョージ)ボッグスの姿を追ったドキュメンタリー。監督・製作のフィリップ・ハースはデヴィッド・ホックニー、ギルバート&ジョージ(『ギルバート&ジョージの世界』(日本未公開)などのようなアーティストとのコラボレーションによる映像作品を多数発表している。エグゼクテイヴ・プロデューサーはハインツ・ペーター・シュヴェルフェル、撮影はトニー・ウィルソン、音楽はフィリップ・ジョンストン、編集はベリンダ・ハース、録音はイアン・ウィルソンがそれぞれ担当。(16ミリ)
    • クライング・ゲーム

      制作年: 1992
      元IRA(アイルランド共和国軍)兵士と、彼が死に至らしめた男の恋人との、危険で甘美な恋を描いたサスペンスタッチのラヴストーリー。アメリカでは最初、ニューヨークで単館上映されたが、次第に話題となり拡大公開し、ヨーロッパ映画としては異例の大ヒットとなった。九二年度アカデミーオリジナル脚本賞受賞。監督・脚本は「スターダスト」のニール・ジョーダン。製作はスティーブン・ウーリー。エグゼクティヴ・プロデューサーはニック・パウエルと、ジョーダン作品でおなじみのコンビ。撮影は「エドワードII」のイアン・ウィルソン。音楽は「フィル・コリンズ in バスター」のアン・ダッドリーで、同名の主題歌は元カルチャー・クラブのボーイ・ジョージがそれぞれ担当。出演は「狼の血族」のスティーブン・レイと、本作が映画初出演のファッションモデルのジェイ・デイヴィッドソン。共演は「バード」のフォレスト・ウィテカー、「ダメージ」のミランダ・リチャードソン、「ヒア・マイ・ソング」のエイドリアン・ダンバーら。キネマ旬報ベストテン第四位。
    • エドワードII

      制作年: 1991
      シェークスピアと並び称される英国の作家クリストファー・マーロウの戯曲の映画化。ゲイの恋人とともに迫害されていく悲劇の王の姿を描く。監督・脚本は「ザ・ガーデン」のデレク・ジャーマン、製作はスティーヴ・クラーク・ホールとアントニー・ルート、エグゼクティヴ・プロデューサーは「カラヴァッジオ」のサラ・ラドクリフとサイモン・カーティスと「ザ・ガーデン」の浅井隆、共同脚本はステファン・マクブライドとケン・バトラー、撮影は「エリック・ザ・バイキング バルハラへの航海」のイアン・ウィルソン、音楽は「アンモナイトのささやきを聞いた」のサイモン・フィッシャー・ターナーが担当。
    • エリック・ザ・バイキング バルハラへの航海

      制作年: 1989
      北欧神話を基に、海賊エリックの旅と冒険を描いたファンタジー。エグゼクティヴ・プロデューサーはテリー・グリンウッド、製作はジョン・ゴールドストーン、監督は自身の原作(絵本)を基に脚本も執筆している「モンティ・パイソン・ライフ・オブ・ブライアン」のテリー・ジョーンズ、撮影はイアン・ウィルソン、音楽はニール・インが担当。出演はティム・ロビンス、イモジェン・スタッブスほか。
      80
    • チェッキング・アウト

      制作年: 1989
      死の恐怖にとり憑かれた男の混乱した日常を描くブラックコメディ。監督は「あなたがいたら 少女リンダ」のデイヴィッド・リーランド。主演は「サムシング・ワイルド」のジェフ・ダニエルズ。
    • ドリーム・デーモン

      制作年: 1988
      地下室の悪魔がヒロインを悩ませるという、ホーンテッド・ハウスもののホラー。監督は、「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」で第二班監督も担当した、「マローン」のハーレー・コックリス。主演は、ヴァネッサ・レッドグレーヴの姪にあたるジェマ・レッドグレーヴで、本作がデビュー作となり、この作品でパリ国際ファンタスティックSF映画祭最優秀女優賞を受賞した。
    • あなたがいたら 少女リンダ

      制作年: 1987
      16歳の少女リンダの反抗と性的体験を小さな港町を舞台に描く。製作はサラ・ラドクリフ、監督・脚本はデイヴィッド・リーランド、撮影はイアン・ウィルソン、音楽はスタンリー・マイヤーズ、編集はジョージ・エイカーズが担当。出演はエミリー・ロイド、トム・ベルほか。
    • クイーン・コング

      制作年: 1976
      巨大メスゴリラと人間の恋を描く「キング・コング」をアレンジした作品。1976年に製作されたもののオクラ入りとなっていた。監督・脚本は「ミイラ転生/死霊の墓」のフランク・アグラマ。出演は「if もしも…」でデビューしたロビン・アスクイズほか。日本では、独自の台詞回しによる日本語吹替版のみを公開。声優は広川太一郎(レイ・フェイ役)、小原乃梨子(ルース・ハビット役)ほか。
    • 吸血鬼ハンター

      制作年: 1974
      チャンバラ映画や西部劇の快活なアクションをユーモラスに合体させた、講談調ホラー映画。かつてプルシア軍の一員として戦っている間に母と妹を吸血鬼に殺されたキャプテン・クロノス。復習のため吸血鬼ハンターとなった彼は、ある村へと辿りつく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ブライアン・クレメンス 撮影:イアン・ウィルソン 音楽:ローリー・ウィルソン 出演:ホルスト・ヤンソン/ジョン・カーソン/シェーン・ブライアント/キャロライン・マンロー/ジョン・カーター
    • 恐怖の子守歌 衝撃の夜・女子大生の異常な体験 肉惑ベビーシッタースリラー

      制作年: 1971
      『わらの犬』のスーザン・ジョージ主演によるサスペンススリラー。人里離れた屋敷にベビーシッターとしてやって来た女子大生のアマンダ。そこに突然、屋敷の夫妻の友人だと名乗る男が現れ…。監督は『そして誰もいなくなった』のピーター・コリンソン。【スタッフ&キャスト】監督:ピーター・コリンソン 脚本:エヴェレット・デ・ロッシュ 撮影:イアン・ウィルソン 音楽:ハリー・ロビンソン 出演:スーザン・ジョージ/イアン・バネン/オナー・ブラックマン
      50
    • 恐怖の子守歌

      制作年: 1971
      『わらの犬』のスーザン・ジョージ主演によるサスペンススリラー。人里離れた屋敷にベビーシッターとしてやって来た女子大生のアマンダ。そこに突然、屋敷の夫妻の友人だと名乗る男が現れ…。監督は『そして誰もいなくなった』のピーター・コリンソン。【スタッフ&キャスト】監督:ピーター・コリンソン 脚本:エヴェレット・デ・ロッシュ 撮影:イアン・ウィルソン 音楽:ハリー・ロビンソン 出演:スーザン・ジョージ/イアン・バネン/オナー・ブラックマン
    1-17件表示/全17件