- キネマ旬報WEB トップ
- 三崎奈美
三崎奈美の関連作品 / Related Work
1-29件表示/全29件
-
あなただけグッドナイト あゝ伝次郎
制作年: 1985一風変わった中年男と若い女性の愛を描く。この作品は83年に製作された「あゝ伝次郎」を改題して再構成した。監督は、この作品の脚本も執筆した「夏の別れ」の井上眞介、撮影は「チーちゃんごめんね」の鈴木耕一が担当。 -
宇能鴻一郎の姉妹理容室
制作年: 1983下町で床屋を営む美人姉妹のセックスライフを描くピンクコメディ。宇能鴻一郎の原作の映画化で脚本は「襲われる女教師」の桂千穂と「俗物図鑑」の内藤誠の共同執筆、監督は「聖子の太股 女湯小町」の中原俊、撮影は「絶頂姉妹 堕ちる」の森勝がそれぞれ担当。100点 -
女新入社員 5時から9時まで
制作年: 1982キャリアウーマンたちが団結して女性蔑視の上司をやっつけるというオフィス・ポルノ。脚本は「新入社員(秘)OL大奥物語」の佐藤繁子、監督は「団鬼六 OL縄地獄」の藤井克彦、撮影は「女教師 汚れた放課後」の米田実がそれぞれ担当。0点 -
白薔薇学園 そして全員犯された
制作年: 1982研修旅行に向かう途中でバスジャックされた女教師、女生徒たちと犯人の争いを描く。脚本は「生録 盗聴ビデオ」の伴一彦、監督は「ズームアップ 聖子の太股」の小原宏裕、撮影も同作の杉本一海がそれぞれ相当。 -
(本)噂のストリッパー
制作年: 1982一人のストリッパーに思いを寄せる青年の姿を描く。脚本・監督は「シブがき隊 ボーイズ&ガールズ」の森田芳光、撮影は「団鬼六 蒼い女」の水野尾信正がそれぞれ担当。 -
実録色事師 ザ・ジゴロ
制作年: 1982新宿の盛り場を舞台に金と女を支配するジゴロを目指す若者たちを描く。脚本は「肉奴隷 悲しき玩具」の佐伯俊道、監督は「白薔薇学園 そして全員犯された」の小原宏裕、撮影も同作の杉本一海がそれぞれ担当。100点 -
温泉芸者 湯舟で一発
制作年: 1982温泉郷を舞台に、旅館の主人と芸者たちが繰り広げる騒動を描く。脚本は富田保明と「くいこみ海女 乱れ貝」の藤浦敦の共同執筆、監督も藤浦敦、撮影は「聖子の太股 女湯小町」の水野尾信正がそれぞれ担当。 -
単身赴任 情事の秘密
制作年: 1981社内での肉体関係がバレて地方転勤を命ぜられた上司の後を追うOLの姿を描く。脚本は「女高生 夏ひらく唇」の宮下教雄、監督は「宇能鴻一郎の浮気日記」の白井伸明、撮影は「セックスハンター 性狩人」の山崎善弘がそれぞれ担当。 -
快楽温泉郷 女体風呂
制作年: 1981江戸時代の埋蔵金発掘に沸くひなびた温泉を舞台に繰り広げられる騒動を描く。脚本は「肉体保険 ベッドでサイン」の伴一彦、監督は「色情海女 ふんどし祭り」の藤浦敦、撮影は「女体育教師 跳んで開いて」の水野尾信正がそれぞれ担当。 -
肉体保険 ベッドでサイン
制作年: 1981マイホームを建てるために、体を張って保険の勧誘に頑張る人妻を描く。脚本は「女体育教師 跳んで開いて」の伴一彦、監督は「単身赴任 情事の秘密」の白井伸明、撮影は杉本一海がそれぞれ担当。 -
宇能鴻一郎の修道院附属女子寮
制作年: 1981父親にボーイフレンドと別れさすために男子禁制の女子寮に入れられた女子大生と寮生たちの騒動を描くコメディポルノ。宇能鶴一郎の原作の映画化で、脚本は「朝はダメよ!」の竹山洋、監督は「団鬼六 薔薇地獄」の西村昭五郎、撮影は野田悌男がそれぞれ担当。 -
修道女 黒衣の中のうずき
制作年: 1980捨て子として修道院に育てられた少女が成人して尼僧となり、女の園で弄ばれる姿を描く。脚本は「団地妻 肉欲の陶酔」を監督した伊藤秀裕と「団鬼六 縄と肌」の松本功の共同執筆、監督は「レイプハリケーン 裂く!!」の白井伸明、撮影は「MR.ジレンマン 色情狂い」の前田米造がそれぞれ担当。 -
宇能鴻一郎のホテルメイド日記
制作年: 1980ホテルでメイドを勤める主人公を中心に繰り広げられるコメディ。脚本は「団地妻 肉欲の陶酔」の中野顕彰、監督は「女高生 危険なめばえ」の白鳥信一、撮影は「背徳夫人の欲情」の水野尾信正がそれぞれ担当。 -
おさな妻(1980)
制作年: 1980苛酷な試練を乗り込えて生きる新妻の姿を描く。脚本は「女高生 危険なめばえ」の鹿水晶子、監督も同作の白鳥伸一、撮影は「淫絶海女 うずく」の山崎敏郎がそれぞれ担当。70点 -
むちむちネオン街 私たべごろ
制作年: 1979キャバレーのホステスから足を洗おうとするが、男に騙されて逆戻りを繰り返す二人の女を描く。脚本は「宇能鴻一郎の濡れて開く」の大工原正泰、監督はこれがデビュー作となる中川好久、撮影は「女教師 汚れた噂」の森勝がそれぞれ担当。 -
多羅尾伴内
制作年: 1978七つの顔を巧妙に使い分け、悪を退治する私立探偵の姿を描く、比佐芳武原作の同題名小説の映画化。脚本は「日本の首領 野望篇」の高田宏治、監督は「トラック野郎 男一匹桃次郎」の鈴木則文、撮影は「発情痴帯」の出先哲也がそれぞれ担当。40点 -
トラック野郎 一番星北へ帰る
制作年: 1978シリーズ第八作目の今回はマドンナに大谷直子を迎え、アメリカ帰りのコンボイ野郎に黒沢年男が扮して脇をかためている。脚本は「多羅尾伴内 鬼面村の惨劇」の掛札昌裕、「トラック野郎 突撃一番星」の中島信昭、同作を監督した鈴木則文の共同執筆、監督も同作の鈴木則文、撮影は「宇宙からのメッセージ MESSAGE_from_SPACE」の中島徹がそれぞれ担当している。100点 -
こちら葛飾区亀有公園前派出所
制作年: 1977山止たつひこ(秋本治)原作の同題名漫画の映画化。亀有派出所を舞台に、そこに勤務するライバル同志の二人の警察官に、町内の住民などが加わり、大騒動を起こしていく。脚本は「新女囚さそり 特殊房X(エックス)」の鴨井達比古、監督は「サーキットの狼」の山口和彦、撮影は「地獄の天使 紅い爆音」の中島芳男がそれぞれ担当。
1-29件表示/全29件