- キネマ旬報WEB トップ
- ビートきよし
ビートきよしの関連作品 / Related Work
1-24件表示/全24件
-
サンセット・サンライズ
制作年: 2024楡周平による同名小説を原作に、宮藤官九郎脚本、菅田将暉主演で、「あゝ、荒野」「正欲」の岸善幸監督が映画化。コロナ禍に都会から宮城県・南三陸に移住した釣り好きのサラリーマン・西尾晋作は海で釣り三昧の日々を過ごすが、よそ者の晋作に町の人たちは気が気でなく、町のマドンナをめぐってある騒動が起きる。共演は「白ゆき姫殺人事件」の井上真央、「永い言い訳」の竹原ピストル。2024年11月、第37回東京国際映画祭にてワールド・プレミア。 -
漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~
制作年: 20242023年に一般社団法人漫才協会7代目会長に就任したお笑いコンビ『ナイツ』の塙宣之が、漫才協会の改革を目指して自らメガホンを取ったドキュメンタリー。漫才協会員や多くの芸人が出演し、浅草・東洋館の舞台に思いを懸ける芸人たちと漫才協会の今を捉える。小泉今日子と『ナイツ』の土屋伸之がナレーションを担当。漫才協会外部理事である放送作家・高田文夫が本作の題字とお目付役を務める。 -
MIRRORLIAR FILMS Season3
制作年: 2021映画監督から俳優、一般公募など36名の監督が “変化”をテーマに制作した短編映画を4回に分けオムニバス形式で公開する短編映画制作プロジェクトの第3回。俳優の山田孝之が南沙良や紀里谷和明監督を迎えて撮った「沙良ちゃんの休日」など9作品を収める。「NO CALL NO LIFE」の井樫彩監督による「可愛かった犬、あんこ」、一般公募のKen Shinozaki監督による「INTELLIGENTIA」、映像クリエイターの野崎浩貴監督による作「絶滅危惧種」、一般公募の林隆行監督による「そこにいようとおもう」、「ちょっと思い出しただけ」の松居大悟監督による「サウネ」、一般公募の村岡哲至監督による「家族送」、『MIRRORLIAR FILMS』プロジェクトの発起人でもある俳優・山田孝之が監督した「沙良ちゃんの休日」、「私はいったい、何と闘っているのか」の李闘士男監督による「ママ イン ザ ミラー」、ミュージシャン・俳優の渡辺大知が監督した「Good News,」を収録。年齢、職業、メジャーやインディーズなどといった垣根を超えた短編が揃う。 -
さらば青春、されど青春。
制作年: 2018「君のまなざし」の赤羽博と大川宏洋が再びタッグを組んだ青春ドラマ。東京の名門大学に進学しながらも、壁に突き当たっていた中道真一はある日、神秘的な体験をする。これをきっかけに、大手商社への就職が決まり、同僚の額田美子と恋に落ちるが……。共演は『まれ』の千眼美子、「木屋町DARUMA」の石橋保。 -
9 ナイン(2017)
制作年: 2017元・乃木坂46の市來玲奈の主演で、同名舞台劇を映画化した青春コメディ。売れない女優の小夜は、最後のチャンスとして、女子ボクサーの伝記舞台のオーディションに挑むことに。そのため、本格的にボクシングを身に着けようと、ジムに通い始めるが……。共演は「N.Y.マックスマン」の丸山敦史。元ボクシング世界チャンピオンの亀田大毅や元プロレスラーの前田日明らも出演。監督は「DRAGON BLACK」の石川二郎。0点 -
ピンク・レディ 女はそれを我慢できないッ
制作年: 2012“Love and Eros CINEMA COLLECTION”2ndシーズンWinterの1本。今は主婦になった戦隊シリーズの元ヒロインと再会した元レッドの恋を描く。出演は、「カフカの夜」の矢部美穂、ドラマ『爆竜戦隊アバレンジャー』の西興一朗。監督は、「いつもより素敵な夜に」助監督の上野貴弘。 -
爆走トラッカー軍団 5
制作年: 1994『仮面ライダー THE FIRST』の長石多可男監督が贈るアクションドラマ第5巻。横浜を牛耳る香港マフィア・黒蛇会に拉致された栄光丸を救うため、組織の高級クラブに潜入した竜一。彼はそこで、トラッカーたちのマドンナ・絵里が働いているのを発見し…。【スタッフ&キャスト】監督:長石多可男 脚本:掛札昌裕 企画ゼネラルプロデューサー:佐藤昭一 撮影:川崎龍治 出演:ジョニー大倉/天祭揚子/ビートきよし/幸英二 -
ポップコーンLOVE
制作年: 1990身近な生活の中で巻き起きる不思議な感覚のラヴストーリーを二話構成のオムニバス形式で描く。岬兄悟原作の同名小説の映画化で、脚本は川合智恵(第一話)と「十六歳のマリンブルー」の藤長野火子(第二話)が執筆。監督は森安建雄(第一話)と矢野広成(第二話)で共に今回がデビュー作。撮影は仲田能也(第一話)と繁田良司(第二話)がそれぞれ担当。 -
必殺!III 裏か表か
制作年: 1986闇の金融集団と闘う仕事人たちの姿を描く“必殺!”シリーズ第三弾。脚本は「必殺!」の野上龍雄、保利吉紀、中村勝行の共同執筆。監督は「逃がれの街」の工藤栄一。撮影は「必殺! ブラウン館の怪物たち」の石原興がそれぞれ担当。90点 -
すっかり…その気で!
制作年: 1981映画製作を夢見る男があの手この手で資金調達する姿を描く。脚本は「グッドラックLOVE」の田波靖男、監督は「帰ってきた若大将」の小谷承靖、撮影は「近頃なぜかチャールストン」の加藤雄大がそれぞれ担当。
1-24件表示/全24件