清水健太郎の関連作品 / Related Work

1-100件表示/全111件
  • ピストル楊 2 PISTOLACTION

    制作年: 2013
    新宿歌舞伎町に実在した伝説のマフィア「ピストル楊」の激動の人生を描いたアクションドラマ第2弾。血で血を洗う抗争の果てに歌舞伎町に根城を築いた楊。だが、歌舞伎町を狙う組織との小競り合いがやがて大抗争に発展し…。清水健太郎が特別出演。【スタッフ&キャスト】監督:小沢維士 原案・脚本:藤原良 出演:武蔵拳/ドクターHIRO/城戸康裕/西守正樹/さとう珠緒/清水健太郎
  • 極妻代紋

    制作年: 2013
    さとう珠緒主演の任侠ドラマ。極道同士の掟破りの襲撃や仁義なき抗争によって夫を亡くした妻たちは、自らの手で本来の極道を取り戻すべく「極妻会」を立ち上げる。やがて彼女たちの存在は、日本の極道界に大きな影響を持つようになるが…。【スタッフ&キャスト】監督:植田中 原案・脚本:藤原良 出演:さとう珠緒/石原あつ美/清水健太郎/武蔵拳/杜野まこ/ドクターHIRO
  • 首領への道 24

    制作年: 2005
    村上和彦原作、清水健太郎主演による人気シリーズ第24弾。金沢の死から10年。大和田一家の分裂が火種となり、島田組と関東・綱島組は滋賀県・米原の縄張りを巡って鎬を削ることとなった。越智と井波は綱島組の進出を阻止すべく、それぞれの道を歩き出す。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 製作:中島仁 原作:村上和彦 脚本:高田拓土彦 出演:清水健太郎/白竜/中野英雄/本田博太郎
  • 修羅の門

    制作年: 2004
    任侠劇画の第一人者・村上和彦の映像化100本記念作品である本格極道巨編。大政組若頭補佐・尾形敬三は舎弟・村田龍治と帰宅中、義道会の刺客に襲撃され死亡。尾形の死を目の当たりにした村田は刺客を切り捨てるが、大政組と義道会は一触即発の状態となる。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・原作・脚本:村上和彦 監督・脚本:石原興 プロデューサー:山本ほうゆう 出演:小沢仁志/白竜/石橋保/川地民夫/清水健太郎
    80
  • 修羅の門 2

    制作年: 2004
    任侠劇画の第一人者・村上和彦の映像化100本記念作品である本格極道巨編第2弾。ニ代目大政組と義道会の対立は、手打ちにより沈静化したかに思われた。しかし、抗争の火種は燻り続けており、大政組若頭・赤垣は利権争いのもつれから謀殺されてしまう。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・原作・脚本:村上和彦 監督・脚本:石原興 プロデューサー:山本ほうゆう 出演:小沢仁志/石橋保/川地民夫/小沢和義/清水健太郎
    80
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼 総集編 地獄の闘牌編

    制作年: 2004
    日本麻雀界のカリスマ・桜井章一監修による、20年間無敗の“伝説の雀鬼”の実話をモデルに描いた闘牌ドラマシリーズの総集編。卓上での命を賭けた男たちの戦いを存分に堪能できる。巨大な利権争い、裏麻雀勝負などを収録した「地獄の闘牌編」。【スタッフ&キャスト】原作:柳史一郎 監督:片岡修二 プロデューサー:伊藤明博/加藤威史 出演:清水健太郎/中倉健太郎/高橋一興/加勢大周
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼 総集編 伝説の裏ワザ師編

    制作年: 2004
    日本麻雀界のカリスマ・桜井章一監修による、20年間無敗の“伝説の雀鬼”の実話をモデルに描いた闘牌ドラマシリーズの総集編。卓上での命を賭けた男たちの戦いを存分に堪能できる。積み込み、すり替えなど、裏プロの技が炸裂する「伝説の裏ワザ師編」。【スタッフ&キャスト】原作:柳史一郎 監督:片岡修二 プロデューサー:伊藤明博/加藤威史 出演:清水健太郎/中倉健太郎/高橋一興/加勢大周
  • 博徒道 襲名披露

    制作年: 2004
    清水健太郎主演の昭和博徒伝シリーズ3作目。昭和33年、浅草一帯の賭場を牛耳る男・花村組5代目が亡くなり跡目問題が浮上。後継者と有望視されていた誠二郎は、6代目の座を巡り一家内各組長や敵対する組に対し、意地と野望を賭けた闘いを繰り広げる。【スタッフ&キャスト】監督:桑原昌英 脚本:青池雄太/中田信一郎 企画・原案・プロデューサー:川上泰弘 出演:清水健太郎/鶴田さやか/やべきょうすけ/福崎和広
  • 首領への道(2003)

    制作年: 2003
    激しい抗争と謀略渦巻く中で、極道社会のトップを目指して突き進む男の姿を描いたヤクザ映画。監督は「必殺!三味線屋勇次」の石原興。村上和彦による劇画を基に、「新・第三の極道・」の大津一瑯と『首領への道19』の高田拓土彦が共同で脚色。撮影をなり・とが担当している。主演は「龍虎兄弟」の清水健太郎。
    90
  • 跋扈妖怪伝 牙吉 KIBAKICHI 第一部

    制作年: 2003
    動乱の江戸時代を背景に、妖怪・牙吉と無慈悲な人間たちの戦いを描いた時代活劇のシリーズ第1作。監督は「さくや 妖怪伝」の原口智生。島本高雄と森野達弥による原作『無宿狼人 キバ吉』を下敷きに書かれた原口監督による映画原作『妖怪無宿 牙吉』を基に、「けっこう仮面」の神尾麦(岡野勇気名義)が脚色。撮影を「悪名」(和泉聖治監督作)の江原祥二、後藤善昭、山本浩太郎が担当している。主演は「ナースのお仕事 ザ・ムービー」の原田龍二。ゲスト出演に「紀雄の部屋 ノリオノヘヤ」の安藤希と「首領への道」の清水健太郎。スーパー16ミリからのブローアップ。
    40
  • 実録・関東やくざ戦争 修羅の盃

    制作年: 2003
    数々の任侠道を描いた「実録」シリーズの中から、関東と東北を巡る極道戦争を豪華キャストを迎えて映像化したアクションドラマがDVD化。岸森卓也と出会い、岸森組の組員となった石井昇は秋田で事務所を構えようとするが阿藤会に妨害され…。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 原案・脚本:村上和彦 製作:川口恵子 撮影:藤原三郎 出演:寺島進/清水宏次朗/石橋保/清水健太郎
    50
  • 昭和博徒外伝

    制作年: 2003
    「昭和博徒の荒ぶる魂」シリーズ第2弾。昭和30年代半ば、上州新田・高島一家8代目を継承する高島留蔵の娘・お凛は、本家乗っ取りを狙う成田組の動きを封じるべく、父の古くからの友人である花村誠二郎の下を訪ねる。青田典子、寺島進、小沢和義共演。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:中田信一郎 企画・原案:川上泰広 撮影:今井裕二 音楽:野島健太郎 出演:青田典子/寺島進/小沢和義/清水健太郎
  • 昭和博徒伝

    制作年: 2003
    「昭和博徒の荒ぶる魂」シリーズ第1弾。東京オリンピック開催に沸き立つ昭和39年。浅草一帯の賭場を仕切る“浅草連合八人衆”の筆頭・花村の元を訪れた関西仙波連合の銀崎は、花会の共同主催を切り出す。中島史恵、清水健太郎、小沢仁志、哀川翔共演。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:中田信一郎 企画・原案:川上泰広 撮影:山下弘之 音楽:野島健太郎 出演:中島史恵/清水健太郎/小沢仁志/哀川翔
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼 18 死神と呼ばれた男

    制作年: 2003
    日本麻雀界のカリスマ・桜井章一監修による、20年間無敗の“伝説の雀鬼”の実話をモデルに描いた闘牌ドラマシリーズ第18弾。勝ち続けてきた桜井と岩上の悲壮な闘いがついに始まる。主演の清水健太郎始め、ゲストの片桐竜次など、個性派俳優が出演。【スタッフ&キャスト】原作:柳史一郎/神田たけ志 プロデューサー:伊藤明博/加藤威史 出演:清水健太郎/片桐竜次/下元史朗/中倉健太郎
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼 19 心に棲む闇 狂乱の闘牌

    制作年: 2003
    日本麻雀界のカリスマ・桜井章一監修による、20年間無敗の“伝説の雀鬼”の実話をモデルに描いた闘牌ドラマシリーズ第19弾。勝ち残った組織が総取りするという長い闘いの場に入った桜井は、ある雀荘で悲惨な子供時代を過ごした山下という青年と出会う。【スタッフ&キャスト】原作:柳史一郎 監督:片岡修二 プロデューサー:伊藤明博/加藤威史 出演:清水健太郎/西川弘志/中倉健太郎/高橋一興
  • 首領への道 11

    制作年: 2003
    村上和彦原作「首領への道」シリーズ第11弾。サミット開催地・博多でその利権を巡り、中丸一家と清流会の九州二大組織が血の抗争を繰り広げていた。その頃不良債権のトラブル処理で東京に来ていた島田組組長の前に、死んだはずの兄弟分・慎市が現れた。【スタッフ&キャスト】監督:南部英夫 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:岩清水昌弘 原作:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/高松英郎/本田博太郎
  • 首領への道 23

    制作年: 2003
    村上和彦原作、清水健太郎主演による人気シリーズ第23弾。広島・松角一家は、五代目総長・柳町寛太郎の引退と共に解散、その縄張りは呉の室井組に委ねられる。それを不服に思う幹部の小峰は一家再興を企み、島田組組長・桜井鉄太郎の盃を受けるのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 製作:中島仁 原作:村上和彦 脚本:高田拓土彦 出演:清水健太郎/中野英雄/白竜/峰岸徹
  • 龍虎兄弟 BLOOD BROTHERS

    制作年: 2002
    「SCORE」の小沢仁志が主演のほか、OZAWA名で監督・脚本を兼任。日本の漢民街に生きるヤクザ兄弟が組織との闘争を繰り広げるハード・アクション。もうひとりの主演は哀川翔。
  • 北の狼(2002)

    制作年: 2002
    小沢仁志と清水健太郎のW主演で贈るハードボイルドアクション。地元を仕切る及川組とシマの横取りを企む星川組が敵対する漁師町。そこにひとりの男が流れ着く。木崎と名乗るその男は、ひょんなことから知り合った漁師・省吾の手伝いをすることに。【スタッフ&キャスト】企画・原案:川上泰弘 監督・脚本:中田信一郎 脚本:江面貴亮 撮影:今泉尚亮 出演:小沢仁志/やべきょうすけ/かとうあつき/清水健太郎
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼13 闇のプロフェッショナル

    制作年: 2002
    清水健太郎主演、日本麻雀界のカリスマ・桜井章一の闘いをドラマ化したシリーズ第13弾。金融会社社長・宗方への莫大な借金を背負った友人を救うため、桜井は裏の麻雀勝負に挑むことに。しかし、その卓上にはただならぬ雰囲気を持つ男が座っていた…。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 脚本:七字幸久 闘牌脚本:安田潤司 監修・出演:桜井章一 出演:清水健太郎/下元史朗/軍司眞人/又野誠治
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼12 卓上の反逆者たち

    制作年: 2002
    清水健太郎主演、日本麻雀界のカリスマ・桜井章一の闘いをドラマ化したシリーズ第12弾。ある組織の代打ち・紙崎という男が、組織へ復讐するための協力を桜井に要請。桜井はイカサマはできないと断るが、後日、桜井にある代走勝負の話が持ち込まれ…。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 脚本・闘牌指導:安田潤司 監修・出演:桜井章一 出演:清水健太郎/大久保貴光/眞島秀和/坂上忍
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼15 雀神vs雀鬼!120時間の死闘

    制作年: 2002
    日本麻雀界のカリスマ・桜井章一の闘いをドラマ化したシリーズ第15弾。桜井に憧れて雀荘ジェントルメンに通っていた青年・川原だったが、急に姿を見せなくなる。後日、再び現れた川原はカルト宗教に入信し、打ち方も雰囲気も別人のようになっていた…。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 脚本:七字幸久 闘牌脚本:安田潤司 監修・出演:桜井章一 出演:清水健太郎/清水宏次朗/佐伯俊/チョコ
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼14 プロ雀士秘話!オーラスの向こう側

    制作年: 2002
    清水健太郎主演、日本麻雀界のカリスマ・桜井章一の闘いをドラマ化したシリーズ第14弾。牧野という老人と出会った桜井は、彼の人柄に惹かれていく。後日、牧野はかつての弟分を救うため、再び卓に着く決意をする。しかし、その対戦相手は桜井だった。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 脚本・闘牌脚本:安田潤司 監修・出演:桜井章一 出演:清水健太郎/長門裕之/片岡弘貴/下元史朗
    90
  • 首領への道 8

    制作年: 2002
    村上和彦原作、清水健太郎主演の好評シリーズ「首領への道」第8弾。かつて兄弟分として杯を飲み交わした桜井鉄太郎と金沢慎市の2人。苦しくも極道のしがらみを背負った2人の男と男の意地と侠気が激しくぶつかり合う。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:原田聡明 企画協力:柳瀬太郎 撮影:江原祥二 出演:清水健太郎/中野英雄/小林勝彦/白龍
  • 首領への道 6

    制作年: 2002
    清水健太郎主演の好評シリーズ「首領への道」第6弾。島田組三代目・桜井鉄太郎と金沢慎一の血で血を洗う兄弟分同志の対立が、いよいよ深刻化し始める。そんな時、桜井の舎弟で白虎会会長の越智が金沢組組員に襲撃され…。いよいよ本編が大詰めを迎える。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:原田聡明 企画協力:柳瀬太郎 撮影:江原祥二 出演:清水健太郎/中野英雄/小林勝彦/白龍
  • 首領への道 3

    制作年: 2002
    島田組二代目組長・佐久間龍造の死をきっかけに、組内に跡目争いの悪運が立ちこめていた。三代目襲名の野望を抱く舎弟頭・梶原は醜い内部抗争を避けるために、跡目相続の辞退を決意するが・・・。好評のオリジナルビデオ『首領への道』シリーズの第3作目。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 脚本:原田聡明 企画協力:松島正則 録音:広瀬浩一 出演:清水健太郎/中野英雄/小林勝彦/白龍
  • 首領への道 7

    制作年: 2002
    清水健太郎主演の好評シリーズ「首領への道」第7弾。島田組三代目・桜井は、兄弟分の金沢と横浜大徳組を相手に徹底的に戦う決心を固め、その指揮を白虎会会長・越智に託し、金沢の行く各所に組員を張り込ませたが…。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:原田聡明 企画協力:柳瀬太郎 撮影:江原祥二 出演:清水健太郎/中野英雄/小林勝彦/白龍
  • 首領への道 2

    制作年: 2002
    村上和彦の原作を映像化した極道アクション第2弾。島田組と白虎会の熾烈な抗争を経て、白虎会の越智会長が桜井の舎弟となったが、新たに勃発した辰野会との抗争で、越智の挙動は謎めいてくる。【スタッフ&キャスト】原作:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/白竜/本田博太郎/高松英郎/横須賀蓉美/菅原文太
  • 首領への道 10

    制作年: 2002
    清水健太郎、渡辺裕之、藤田まことなどの豪華キャストが出演の好評シリーズ10弾。大阪連合会の結成により、島田組組長・桜井と、白虎会会長・越智は決別の危機にあった。そして大阪連合会に籍を置く越智の態度に桜井は釈然としないでいた…。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 脚本:原田聡明 企画協力:柳瀬太郎 撮影:渡辺伸二 出演:清水健太郎/渡辺裕之/藤田まこと/白竜
  • 首領への道 20

    制作年: 2002
    村上和彦原作、清水健太郎、中野英雄出演の「首領への道」シリーズ第20弾。空席となった若頭補佐のイスを巡り島田組は内部抗争危機に陥っていた。そんな中組長は、後任に井波を押すが、一部の者たちが、極道の世界に日が浅い井波の抜擢に懸念が流れる。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:水野純一郎 原作・脚本:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/団時朗/江原修
  • 首領への道 22

    制作年: 2002
    人気シリーズ第22弾。島田組若頭二代目白虎会会長越替は紀州白浜に極道の練成道場建設を計画。それは島田組和歌山進出の足掛かりにするためにとった策だった。しかしそれが基で益井は、中村組二代目・満田から島田組を手引きしたと疑いをかけられ…。【スタッフ&キャスト】監督:石原輿 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:水野純一郎 原作・脚本:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/山下徹大/白竜
  • 首領への道 21

    制作年: 2002
    村上和彦原作の人気シリーズ第21弾。狭間組組長による津田沼組組長の襲撃により、狭間組と津田沼組とは一触即発の様相に。そこで島田組組長・桜井は、島田組傘下の両組の抗争に津田沼組との兄弟関係にある益井組の介入を避けるべくある手段に出た。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:水野純一郎 原作・脚本:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/山下徹大/白竜
  • 首領への道 9

    制作年: 2002
    村上和彦原作、清水健太郎、渡辺裕之、藤田まことなどの豪華キャストが顔を揃えた好評シリーズ「首領への道」第9弾。大阪で活発化する外国人マフィアに対する任侠団体の連合組織大阪連合会が結成。これを機に島田組に仕組まれた策謀の危機が訪れる。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 脚本:原田聡明 企画協力:柳瀬太郎 撮影:渡辺伸二 出演:清水健太郎/渡辺裕之/藤田まこと/白竜
  • 首領への道 19

    制作年: 2002
    村上和彦原作、清水健太郎、中野英雄出演の「首領への道」シリーズ第19弾。島田組と横浜大徳組と親しい鈴吉一家との間に勃発した抗争劇は、一派市民をも巻き込む大騒動へと発展。しかし、極染会の報復により、事態はさらに悪化するのだった。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:水野純一郎 原作・脚本:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/櫻木健一/片岡弘貴
  • 首領への道 5

    制作年: 2002
    清水健太郎主演の好評シリーズ「首領への道」の第5弾。島田組三代目を襲名した桜田鉄太郎の兄弟分・金沢慎一が、12年の刑期を終えていよいよ満期出社する。だが、桜井は、舎弟・越智の説得により、出迎えを控え、大阪に留まる事を決める。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:原田聡明 企画協力:柳瀬太郎 撮影:江原祥二 出演:清水健太郎/中野英雄/小林勝彦/白龍
  • 首領への道 4

    制作年: 2002
    島田組若頭・桜井鉄太郎は、幹部会の席で島田組三代目襲名の決意を語るが、それに物言いを付けたのが舎弟頭の梶原だった。三代目襲名の野望の裏には実は別の思惑があり・・・。好評のオリジナルビデオ『首領への道』シリーズの第4作目。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 脚本:原田聡明 企画協力:松島正則 録音:広瀬浩一 出演:清水健太郎/中野英雄/小林勝彦/白龍
  • 首領への道(2002)

    制作年: 2002
    村上和彦の原作を映像化した極道アクション。桜井と金沢が兄弟の杯を交わして10年、2人は島田組の幹部になっていた。金沢は白虎会との抗争で刑務所へ、桜井は単身で白虎会に乗り込み抗争を終結させようとするが…。【スタッフ&キャスト】原作:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/白竜/本田博太郎/高松英郎/横須賀蓉美/菅原文太
  • 葉山レイコ/美しき獲物たち コンプリート・コレクション

    制作年: 2002
    葉山レイコ主演のエロティックバイオレンスのビデオシリーズ2作品をDVD1枚に完全収録。バイオレンスとエロティックシーン溢れるサスペンスドラマの第1作「監禁逃亡」と、サイコホラーの要素を加味した第2作「監禁逃亡~美しき獲物たち~」を収録。【スタッフ&キャスト】監督:桑原昌英/井上眞介 脚本:我妻正義/前田治行 出演:葉山レイコ/清水健太郎/水上功治/観月マリ
  • 実録・大阪やくざ戦争 報復

    制作年: 2001
    かつて日本極道界を大きく震撼させた“大阪戦争”を、清水健太郎、山本昌平の共演でリアルに描いたアクションドラマ。昭和50年7月、賭場での揉め事をきっかけに山王会と梅山組が衝突。山王会若頭・谷岡は梅山組に容赦のない報復攻撃を強行する。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 原案:村上和彦 脚本:旭井寧 撮影:藤原三郎 出演:清水健太郎/山本昌平/石橋保/梅宮辰夫
    80
  • 実録・大阪やくざ戦争 報復 完結編

    制作年: 2001
    かつて日本極道界を大きく震撼させた“大阪戦争”を、清水健太郎、山本昌平の共演でリアルに描いたアクションドラマの完結編。山王会若頭・谷岡健三は仲間と共に梅山組への攻撃を続けていた。だが、梅宮組のヒットマンが山王会会長の命を狙い…。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 原案:村上和彦 脚本:旭井寧 撮影:藤原三郎 出演:清水健太郎/山本昌平/石橋保/梅宮辰夫
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼11 奪われた死闘 片腕の代走屋

    制作年: 2001
    清水健太郎主演、日本麻雀界のカリスマ・桜井章一の闘いをドラマ化したシリーズ第11弾。桜井と勝負するはずだった雀士・城島が、ある裏プロの恨みを買い腕を落とされる。目標を失った城島だったが、中原という男を自分の片腕に仕立て上げ、桜井に挑む。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 脚本:七字幸久 闘牌指導:安田潤司 監修・出演:桜井章一 出演:清水健太郎/眞島秀和/櫻木健一/清水紘治
  • 首領への道 18

    制作年: 2001
    村上和彦原作の「首領への道」シリーズ第18弾。島田組組長・桜井鉄太郎の采配により、竜道会との仁義なき戦いに終結を迎え、組の跡目も決定した松山・朝倉組。しかし格下の弟分が跡目になることを不服とする若頭・宇佐美が襲名披露を潰しにかかる!【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:水野純一郎 原作:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/白竜/小西博之
  • 首領への道 16

    制作年: 2001
    村上和彦原作、清水健太郎、中野英雄出演の「首領への道」シリーズ第16弾。暗黙渦巻く九州・佐賀。武衆連合若頭補佐・塚本は、総長の病死後、不在となった後釜に実権を握ろうとする韮崎の罠に落ち、清流会襲撃の罪を負わされてしまう。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:水野純一郎 原作:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/白竜/鶴田さやか
  • 首領への道 17

    制作年: 2001
    村上和彦原作、清水健太郎、中野英雄出演の「首領への道」シリーズ第17弾。伝統的博徒・朝倉組と流れ者を利用し相手に襲撃をかける愚連隊の集まりである竜道会、2つの組織が松山ドーム建設の利権を巡って火花を散らしていく。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:水野純一郎 原作:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/白竜/小西博之
  • 首領への道 15

    制作年: 2001
    村上和彦原作、清水健太郎、中野英雄出演の極道シリーズ第15弾。島田組組長・桜井鉄太郎が一目置く佐賀・武衆連合に騒乱の波が押し寄せようとしていた。そこで極道の伝統を守ろうとする塚本と、利権のためには仁義をも切り捨てる韮崎が対立する。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:水野純一郎 原作:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/白竜/鶴田さやか
  • 実録・鉄砲玉

    制作年: 2001
    『首領への道』の村上和彦が原案を手掛けた実録ヤクザ抗争史。平成2年6月。羽山組系滝沢組々長・滝沢俊三は、組を裏切り、五代目山王会系南山組に加入しようとした笹本を射殺した。これを機に、山王会と羽山組による山羽戦争の火蓋が切って落とされた。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 原案:村上和彦 脚本:旭井寧 製作:小川智子 出演:岡崎礼/清水宏次朗/岡崎二朗/清水健太郎
  • 極道三国志4 最後の博徒/血の抗争

    制作年: 2000
    全国の極道組織統一を目指す3人の義兄弟「極道三国志」が、熱海を舞台に活躍するヤクザ映画のシリーズ第4弾。監督は「修羅がゆく11 名古屋頂上戦争」の小澤啓一。鈴川鉄久による原案を基に、「極道三国志3 血染めの九州死闘篇」の板倉真琴が脚本を担当。撮影を「週間バビロン」の鈴木耕一が担当している。主演には前作に引き続き清水健太郎、石橋保、中野英雄があたり、ゲストスタートして「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」の川地民夫、「借王4」の西川峰子らが出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 極道三国志5 山陽道10年戦争

    制作年: 2000
    全国の極道組織統一を目指す3人の義兄弟が、山陽道・岡山を舞台に大暴れするヤクザ映画のシリーズ第5弾。監督は「極道三国志4 最後の博徒/血の抗争」の小澤啓一。鈴川鉄久による原案を基に、前作に続き板倉真琴が脚本を執筆。撮影を前作と同様、鈴木耕一が担当している。主演には前作に引き続き清水健太郎、石橋保、中野英雄があたり、ゲストスターとして「修羅がゆく10 北陸代理決戦」の名高達男が出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 外道 GEDO THE FATAL BLADE

    制作年: 2000
    ロサンゼルスを舞台に繰り広げられる、ヤクザとマフィア、そして警察の熾烈な戦いを活写するバイオレンス・アクション。監督は「ザ・サイレンサーMAGNUM357」のタレン・スー。サイモン・ツェーとスー監督による原案を基に、ビル・ザイドと酒井直行が共同で脚本を執筆。撮影をマイケル・ゴイが担当している。主演は、「残侠」の中条きよしと「北斗の拳」のゲリー・ダニエルズ、そして「アルマゲドン」の松田聖子。日米合作。
  • 狂弾II アジア暴力地帯

    制作年: 2000
    博多を舞台に、陰謀渦巻く男たちの戦いを描いたバイオレンス・アクション。監督は「新GONIN」の佐々木正人。加島慶造による原案を基に、「宇野鴻一郎のあげちゃいたいの」の久保田圭司が脚本を執筆。撮影を「安藤組外伝 掟」の林淳一郎が担当している。主演は「狂弾」の清水宏次朗。スーパー16ミリからのブローアップ。2000年7月22日福岡・福岡東映にて先行上映。
  • 実録・絶縁

    制作年: 2000
    日本のヤクザ世界をエンタテインメント性豊かに描く、村上和彦が原案を務め、清水健太郎や小沢仁志らが出演した注目の実録ヤクザドラマ。日本最強の任侠団体・山王会若頭の突然の死をきっかけに、存続が危ぶまれた組織が幾多の抗争に巻き込まれていく。【スタッフ&キャスト】製作:及川次雄 原案:村上和彦 監督:石川興 出演:清水健太郎/小沢仁志/岡崎二朗/小沢和義/江原修
  • 実録・絶縁 完結編

    制作年: 2000
    日本のヤクザ世界をエンタテインメント性豊かに描く、村上和彦が原案を務め、清水健太郎や小沢仁志らが出演した実録ヤクザドラマの完結編。入れ札による決定で、山王会若頭の後継ぎの地位についた谷岡だったが、周囲からの反発の声は絶えなかった。【スタッフ&キャスト】製作:及川次雄 原案:村上和彦 監督:石川興 出演:清水健太郎/小沢仁志/梅宮辰夫/小沢和義/岡崎二朗
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼8 確率五分の一の死闘

    制作年: 2000
    日本麻雀界のカリスマ・桜井章一の闘いをドラマ化したシリーズ第8弾。桜井の一番弟子・松岡は、昔の仲間・金城と再会し、ザル麻雀に出入りするようになる。桜井が松岡の行方を探している頃、莫大な借金を抱えてしまった松岡はある死のゲームに参加する。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 脚本・闘牌脚本:安田潤司 監修・出演:桜井章一 出演:清水健太郎/加勢大周/大久保貴光/寺田農
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼6 復讐への対局

    制作年: 2000
    日本麻雀界のカリスマ・桜井章一の闘いを清水健太郎主演でドラマ化したシリーズ第6弾。桜井の前に、20年前の仲間の死をきっかけに失踪していた青田が現れる。一方、桜井の友人たちが裏プロとの麻雀で危機に陥ってしまい、彼らを救うべく桜井は卓につく。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 脚本:七字幸久 闘牌指導:安田潤司 監修・出演:桜井章一 出演:清水健太郎/中野英雄/原田大二郎/山田辰夫
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼7 さらば友よ、引き裂かれた麻雀

    制作年: 2000
    日本麻雀界のカリスマ・桜井章一の闘いを清水健太郎主演でドラマ化したシリーズ第7弾。親友の死の真相を知ろうと、青田が桜井と学生時代の雀友・毛尾を集める。青田が裏切りの疑惑の目を桜井に向ける中、桜井はある決意を持って麻雀に挑んでいく。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 脚本:七字幸久 闘牌指導:安田潤司 監修・出演:桜井章一 出演:清水健太郎/相澤一成/下元史郎/原田大二郎
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼10 雀鬼VS黒の雀鬼!悪夢の麻雀勝負

    制作年: 2000
    清水健太郎主演、日本麻雀界のカリスマ・桜井章一の闘いをドラマ化したシリーズ第10弾。桜井の周囲で“黒の雀鬼”という男と“クロス連合”なるグループが暗躍。そして志村組の縄張りを荒らすクロス連合は、ケリをつけるべく桜井に麻雀勝負を申し込む。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 脚本・闘牌脚本:安田潤司 監修・出演:桜井章一 出演:清水健太郎/中倉健太郎/島田洋八/室田日出男
  • 裏麻雀勝負!20年間無敗の男 真・雀鬼9 頂上決戦!裏プロVS表プロ

    制作年: 2000
    清水健太郎主演の、日本麻雀界のカリスマ・桜井章一の闘いをドラマ化したシリーズ第9弾。麻雀に勝つことに喜びを感じなくなってしまった桜井。そんな彼の元に、出版社が「本物の麻雀を読者に見せて欲しい」と誌上プロ・垂水らとの対局の話を持ちかけ…。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 脚本:七字幸久 闘牌指導:安田潤司 監修・出演:桜井章一 出演:清水健太郎/深水三章/松田ケイジ/前田耕陽
  • 首領への道 13

    制作年: 2000
    村上和彦原作、清水健太郎、中野英雄出演の「首領への道」シリーズ第13弾。尾張・名古屋の地まで長年手を組んできた導侠会と黒岩コンチェルン。しかしその裏には、その絆を裂き、名古屋侵略を目論む静岡・坂下連合の影が潜んでいた。【スタッフ&キャスト】監督:南部英夫 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:岩清水昌弘 原作:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/白竜/ガッツ石松
  • 首領への道 12

    制作年: 2000
    村上和彦原作、清水健太郎、中野英雄出演の「首領への道」シリーズ第13弾。尾張・名古屋の地まで長年手を組んできた導侠会と黒岩コンチェルン。しかしその裏には、その絆を裂き、名古屋侵略を目論む静岡・坂下連合の影が潜んでいた。【スタッフ&キャスト】監督:南部英夫 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:岩清水昌弘 原作:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/白竜/ガッツ石松
  • 首領への道 14

    制作年: 2000
    村上和彦原作、清水健太郎、中野英雄出演の「首領への道」シリーズ第14弾。名古屋侵略を巡り、攻防を繰り広げている島田組と坂下連合。そんな中、島田組は、坂下連合と政界との黒いパイプを断ち、一気に名古屋侵略への大手を打ってきた。【スタッフ&キャスト】監督:南部英夫 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:岩清水昌弘 原作:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/白竜/ガッツ石松
  • 日本極道史 仁義絶叫 5

    制作年: 2000
    村上和彦の人気劇画を原作とした任侠アクションシリーズ第5弾。侠和会に囚われた京極は、抗争の責任を背負わされ、すべての組から命を狙われるハメに。組同士の手打ちが進む中、彼は侠和会・大熊鋭二に立ち向かう。※販売:エンドレ 販売協力:Jメディ【スタッフ&キャスト】監督:白井政一 原作:村上和彦 脚本:高田拓土彦 出演:本宮泰風/渡辺裕之/清水健太郎/伊藤千夏/宍戸錠
    80
  • 日本極道史 仁義絶叫 4

    制作年: 2000
    村上和彦の人気劇画を原作とした任侠アクションシリーズ第4弾。侠和会と鳴門組の縁組を知った大瀬は、取持人の荒井に裏切られ殺害される。一方、東京から戻った京極は、興信所所長・大西の下に身を寄せるが…。※販売:エンドレ 販売協力:Jメディ【スタッフ&キャスト】監督:白井政一 原作:村上和彦 脚本:橋場千晶 出演:本宮泰風/渡辺裕之/清水健太郎/伊藤千夏/宍戸錠
    80
  • 突破者太陽傳

    制作年: 2000
    解散した昔気質のヤクザ一家を仕切ることになった、カタギの男の破天荒な生き様を描いた任侠ドラマ。監督は「嵐の季節 THE YOUNG BLOOD TYPHOON」の高橋玄。宮崎学と中山昌亮による同名劇画を、「平成金融道 マルヒの女」の香月秀之と高橋監督自身が脚色。撮影を「戦後在日五〇年史 在日」の石倉隆二が担当している。主演は「極道血風録 無頼の紋章」の的場浩司。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 修羅の絆

    制作年: 2000
    清水健太郎、石橋蓮司の競演で贈る異色の極道アクション。株の不正譲渡の証拠をめぐり、一触即発の状態の山崎総業と義政会。そんな中、山崎総業の幹部・小西の弟であり、かつて天才仕事師の異名を取った一匹狼・輝二が渦中の街に舞い戻る。【スタッフ&キャスト】原作:石一光 監督:片岡修二 脚本:長田紀生 製作:北側雅司 出演:清水健太郎/濱田のり子/中野若葉/石橋蓮司
    34
  • 日本極道史 誇り高き戦い

    制作年: 2000
    任侠劇画の第一人者・村上和彦原作による本格極道アクション。5代目森田組総長・徳丸房次郎は、事始め式で後継者に森田組を譲るつもりでいることを明らかにした。幹部たちが跡目を狙って動き出す中、松浦組若頭・加納はカタギの人間を殺めてしまい…。【スタッフ&キャスト】原作:村上和彦 監督:伊与田一雄 脚本:橋場千晶 音楽:遠藤浩二 出演:木村一八/清水健太郎/ジョニー大倉/梅宮辰夫
  • 必殺! 三味線屋勇次

    制作年: 1999
    江戸の町に流行する秘薬を巡り、仕事人たちが卑劣な悪漢どもを成敗する痛快時代活劇のシリーズ第7弾。監督は「日本極道史 野望の軍団」の石原興。脚本は「鬼平犯科帳」の野上龍雄。撮影を「花のお江戸の釣りバカ日誌」の藤原三郎が担当している。主演は「安藤組外伝 群狼の系譜」の中条きよし。
  • 平成金融道 裁き人

    制作年: 1999
    倒産寸前の会社を助ける金融裏稼業のプロと、会社乗っ取り屋たちとの熾烈な闘いを描いたエコノミック・コメディ。監督は「借王 沖縄大作戦」の和泉聖治。向谷匡史による原作を基に、「借王 沖縄大作戦」松本功と岩澤勝己のコンビが脚色。撮影を「借王 沖縄大作戦」の鈴木耕一が担当している。主演は「借王 沖縄大作戦」の夏樹陽子。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 極道三国志3 血染めの九州死闘篇

    制作年: 1999
    全国の極道組織統一を目指す3人の義兄弟「極道三国志」が、熊本を舞台に活躍するやくざ映画のシリーズ第3段。監督は「一生遊んで暮らしたい」の金澤克次。鈴川鉄久による原案を基に、「修羅がゆく8 首都決戦」の板倉真琴が脚本を執筆。撮影を「豚の報い」の佐々木原保志が担当している。主演は、「平成金融道 裁き人」の清水健太郎、「メトレス」の石橋保、「平成金融道 マルヒの女」の中野英雄。他に、ゲストスターとして「なにわ忠臣蔵」の榊原利彦、「御法度」の藤原善明らが出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。1999年3月27日より大阪・天六ホクテンザ1にて先行上映。
  • 日本極道史 仁義絶叫 3

    制作年: 1999
    村上和彦の人気劇画を原作とした任侠アクションシリーズ第3弾。新宿の金野総業を頼って上京した京極。一方、大阪では侠和会が鳴門組を潰すべく策動していた。やがてそれは関東対関西の抗争へと発展していく。※販売:エンドレ 販売協力:Jメディ【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 原作:村上和彦 脚本:橋場千晶 撮影:河中金美 出演:本宮泰風/渡辺裕之/清水健太郎/伊藤千夏
    80
  • 日本極道史 仁義絶叫 2

    制作年: 1999
    村上和彦の人気劇画を原作、本宮泰風主演による任侠アクション第2弾。鳴門組組長を撃ってしまった鳴門組幹部・京極鉄次は、鳴門組と大瀬組の両方から命を狙われる。行き場を失った京極は、大阪に勢力拡大を目論む神戸侠和会を怒らせ、鳴門組、大瀬組との三つ巴の抗争を仕掛ける。鳴門組組長を撃ってしまった京極鉄次は鳴門組と大瀬組の両方から命を狙われる。行き場を失った彼は、三つ巴の抗争を仕掛け活路を見出そうとするが…。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 原作:村上和彦 脚本:橋場千晶 撮影:河中金美 出演:本宮泰風/宍戸錠/清水健太郎/渡辺裕之/清水昭博/松田ケイジ
    80
  • 日本極道史 誇り高き戦い 新たなる抗争

    制作年: 1999
    村上和彦原作、木村一八主演による本格極道アクション第2弾。森田組若頭に就任した砂川組組長・砂川辰三郎は、堂本組のシマで守り代を取り始めた。そんな中、砂川組と敵対する堂本組若頭・黒沢光輝は、砂川組との全面戦争を開始すべく動き出す。【スタッフ&キャスト】原作:村上和彦 監督:伊与田一雄 脚本:橋場千晶 撮影:満井坦彦 出演:木村一八/清水健太郎/ジョニー大倉/梅宮辰夫
    80
  • 安藤組外伝 群狼の系譜

    制作年: 1998
    14年振りに出所した伝説のヤクザが、時代に翻弄されてもがく様を描いた極道映画。監督は「赤と黒の熱情」の工藤栄一。安藤昇の原作を「BLUES HARP」の森岡利行と「文学賞殺人事件 大いなる助走」や、最近ではテレビで活躍しているベテランの志村正浩が監督と共同で脚本に仕上げた。撮影は「BREAK HEAT -バクの胃袋を開け!-」の下元哲があたった。音楽は全編にヴィヴァルディの旋律がちりばめられた。主演は「極道の妻たち 決着(けじめ)」の中条きよしと「修羅がゆく8 首都血戦」の濱田のり子。
  • 極道三国志 総長への道

    制作年: 1998
    全国の極道組織統一を目指し立ち上がった、三人の義兄弟の生き様を描くヤクザ映画シリーズ第2弾。監督は「修羅がゆく8 首都血戦」の澤田幸弘があたった。脚本は井上鉄勇、撮影は稲垣久夫が担当。主演は前作に引き続き清水宏次朗。「修羅がゆく7 四国烈死篇」と同時上映。
  • 修羅がゆく7 四国烈死篇

    制作年: 1998
    四国・土佐を舞台に血みどろの抗争を続ける男たちの極道アクションの第7弾。監督は前作から引き続き小澤啓一があたった。脚本は前作に続き「極道三国志」の板倉真琴が担当。撮影は「極道三国志」の鈴木耕一が手がけている。主演は「借王3」の哀川翔。「極道三国志 総長への道」と同時上映。
    50
  • 日本極道史 仁義絶叫

    制作年: 1998
    極道劇画の第一人者・村上和彦原作、「日本統一」シリーズの本宮泰風主演による任侠アクション。極道社会の不条理に泣きながら、仁に背き、義に背き、組織に牙を剥いた極道・京極鉄次。凶暴な野獣と化した男が日本の極道社会を震撼させる。【スタッフ&キャスト】監督:岩清水昌弘 原作:村上和彦 脚本:橋場千晶 撮影:河中金美 出演:本宮泰風/清水昭博/渡辺裕之/宍戸錠/小室友里/清水健太郎
    80
  • 日本暴力地帯 美しき野望

    制作年: 1998
    村上和彦原作の本格極道アクション第4弾。闇の仕置き人・鬼頭清次は大和田組直参榊組組長の若き未亡人・美沙と出会う。榊組を解散しカタギに戻る決意をした美沙は、組員の反対を押し切り土木会社を設立。しかし、工事現場が何者かによって爆破され…。【スタッフ&キャスト】原作・題字:村上和彦 製作:ミナミ十吾 監督・撮影:石原興 脚本:橋場千晶 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:今井恵理/草川裕馬/清水健太郎
    20
  • 日本暴力地帯三

    制作年: 1998
    村上和彦原作の本格極道アクション第3弾。大和田組直参・加根倉組と岩佐組が鎬を削り合う港町に、闇の仕置き人・鬼頭清次が足を踏み入れた。岩佐組組長の娘が誘拐され、事態が深刻化する中、誘拐犯が中国系マフィアだと確信した鬼頭が動き出す。【スタッフ&キャスト】原作・題字:村上和彦 製作:ミナミ十吾 監督・撮影:石原興 脚本:橋場千晶 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:森山周一郎/又野誠治/清水健太郎
    60
  • 日本暴力地帯二

    制作年: 1998
    村上和彦原作の本格極道アクション第2弾。慈恵寺の住職・慈恵が持つ宗教法人資格を奪うため、黒田組は慈恵の娘婿・斉藤を陥れ、かつて斉藤が組員だった宮川組を壊滅へと追い込む。非道な黒田組に鬼頭清次が動き始める。【スタッフ&キャスト】原作・題字:村上和彦 製作:ミナミ十吾 監督・撮影:石原興 脚本:橋場千晶 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:清水健太郎/赤座美代子/小林勝彦
    0
  • 真・雀鬼

    制作年: 1998
    裏麻雀界で20年間無敗の桜井章一を描いた「雀鬼」シリーズが復活!次期戦闘機の導入先を賭けてエリート高級官僚との頂上決戦!!
  • 安藤組外伝 群狼の系譜2

    制作年: 1998
    巨匠・工藤栄一監督の遺作長編となったシリーズ第2弾。秋田会の幹部・草間が殺され激化する三雄会との抗争の中、弟分の真野も命を落とす。小諸はその無念を晴らすため、娘と3人でひっそり暮らしたいと願う秋江を振り切り、三雄会へと向かっていく。
  • 極道三国志

    制作年: 1997
    東京へ流れ着いたひとりの極道が、ふたりの義兄弟とともに、裸一貫から全国制覇の狼煙を上げるまでを描く極道サクセス・ストーリー。監督は「リストラ代紋 史上最強の公務員」の金沢克次。鈴川鉄久の原案をもとに、「修羅がゆく5 広島代理戦争」の板倉真琴が脚本を執筆。撮影は「実録新宿の顔 新宿愚連隊物語」の鈴木耕一が担当した。主演は「修羅がゆく5 広島代理戦争」の清水宏次朗。共演に「獅子王たちの最后」の清水健太郎と、「ガメラ2 レギオン襲来」の石橋保。
  • 実録新宿の顔 新宿愚連隊物語2

    制作年: 1997
    戦後混乱期の新宿を駆け抜けた加納貢の生きざまを描く実録愚連隊物語「新宿の顔」の第2部。第1部と2本立てで同時公開された。監督の和泉聖治をはじめ、第1部と同じスタッフが製作にあたり、キャストも主演の的場浩司ほかの大多数が、第1部より引き続き出演している。
  • 極道競馬 がぶノミ荒矢

    制作年: 1997
    『雀鬼』シリーズの清水健太郎が復帰後初主演を果たした仁侠アクション。どんな馬券でも飲み込んでしまう伝説の男“がぶノミ荒矢”。そんな彼に因縁をつける暴力団が突如勝負を挑んでくる。しかし勝負に賭けられたのは現金ではなく…。【スタッフ&キャスト】監督:松井昇 脚本:片岡修二 原作:村田ひろゆき 撮影:小松原茂 出演:清水健太郎/白鳥靖代/岸祐二/松田勝
  • 日本暴力地帯

    制作年: 1997
    極道コミックの巨匠・村上和彦の初監督作品。組長を射殺された矢野組若頭・鬼頭清次が大和田組に単身乗り込んだ。その気概に心を打たれた大和田組会長・島村剛造は、任侠道を貫く闇の仕置人として、鬼頭に大和田一門の不正の粛正を依頼する。【スタッフ&キャスト】原作・題字・監督:村上和彦 製作:ミナミ十吾 脚本:橋場千晶 撮影:石原興 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:芦田伸介/清水健太郎/赤座美代子
    70
  • ジ・ゴ・ロ

    制作年: 1995
    『花と蛇』の脚本を手掛けた片岡修二監督による裏業界サクセスストーリー第1巻。ホストに熱を上げて自分のことを振った恋人を見返すために、ホストを超える“ジゴロ”になることを決意した上杉明。手始めに老舗ホストクラブに入店した彼は…。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 原作:早乙女正幸 プロデューサー:伊藤靖浩 脚本:加藤千恵 出演:倉田てつを/角田英介/清水健太郎/日比野玲
  • ジ・ゴ・ロ2

    制作年: 1995
    早乙女正幸原作による人気漫画を実写化した裏業界サクセスストーリー第2巻。スパイに騙され、店の上客を奪われてしまった加藤。客を奪い返さないとクビという加藤を救うため立ち上がる上杉は、事件の裏で糸を引く業界NO.1ホスト・鮫津の存在を知る。【スタッフ&キャスト】監督:片岡修二 原作:早乙女正幸 プロデューサー:伊藤靖浩 脚本:加藤千恵 出演:倉田てつを/角田英介/清水健太郎/吉原緑里
  • 改造屋(いじりや)総長エイジ

    制作年: 1994
    伝説の名チューナー・山川栄治の活躍を描いたアクションコメディ。元暴走族の総長で名チューナーの山川の前に、警視庁から呼び寄せられた族潰しのプロ・木村が立ち塞がる。たちまち彼を打ち負かす山川だったが、納得のいかない木村は再戦を望み…。【スタッフ&キャスト】原作:とんぼはうす 監督:松井昇 プロデューサー:嵐ヨシユキ 脚本:羽原大介 出演:清水健太郎/山田辰夫/福崎和広/西守正樹
  • 極道弁護士 綾小路春彦

    制作年: 1994
    草刈正雄主演による異色の法廷ヤクザストーリー。真清水組一家四代目組長・真清水正一郎が急死した。養父である正一郎の最期の意志を継ぎ五代目を襲名した弁護士の綾小路春彦は、猛反対する妻の節子を尻目に、ヤクザ稼業に精を出し始めるのだが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:水谷俊之 原作:梶研吾 劇画:那須輝一郎 撮影監督:長田勇市 出演:草刈正雄/網浜直子/岩崎良美/清水健太郎
  • 獅子王たちの最后

    制作年: 1993
    暴力団新法施行前夜を背景に、幼なじみの二人の男がヤクザ社会の中で辿る生き様を描くドラマ。「獅子王たちの夏」(91)の姉妹編で、前作に続き高橋伴明が監督。脚本を夏井辰徳と剣山象。撮影を「ひき逃げファミリー」の長田勇市が担当。主演は前作と同じく哀川翔、そして前回コンビを組んだ的場浩司は違った役回りで登場し、今回初めて錦織一清がコンビを組んでいる。
    80
  • 修羅の伝説

    制作年: 1992
    さまざまな利権をめぐって企業と大物政治家と暴力組識が絡む中で、仁義を貫くひとりのヤクザの壮絶な生きざまを描いた任侠ロマン。勝目梓原作『掟の伝説』の映画化で、脚本は黒田義之が執筆。監督は「シャイなあんちくしょう」の和泉聖治。撮影は「無能の人」の佐々木原保志がそれぞれ担当。
  • とられてたまるか!

    制作年: 1992
    哀川翔と清水健太郎の痛快コンビの共演で贈る青春ストーリー。詐欺専門のチンピラ・ジローと、その相棒で兄貴分・ジンの奮闘を描く。浅田次郎原作、監督は『ネオ チンピラ 鉄砲玉ぴゅ 』の高橋伴明。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:高橋伴明 原作:浅田次郎 脚本:上田武郎 出演:哀川翔/清水健太郎/寺田農/泉谷しげる/白竜
  • 監禁逃亡

    制作年: 1992
    一世を風靡したセクシータレント・葉山レイコ主演によるエロティックサスペンス。幸せな結婚生活を送っていた刑事の妻が脱獄犯の人質になった。その妻は脱獄犯のかつての恋人だった。刑事は犯罪を重ねながら逃亡するふたりを追うが…。【スタッフ&キャスト】監督:桑原昌英 出演:葉山レイコ/松田勝/清水健太郎
  • シャイなあんちくしょう

    制作年: 1991
    議員秘書の父親にきせられた株の不正売買事件の真相を暴く若者の姿を描く青春アクション。高橋三千綱の原案を基に、「ゴールドラッシュ」の和泉聖治が脚本・監督。共同脚本は「スパイゲーム」の岡田恵和。撮影は「ゴールドラッシュ」の東原三郎がそれぞれ担当。
  • 激動の1750日

    制作年: 1990
    日本最大の暴力組織の首領の座を巡っての約五年間にわたる抗争を描く。志茂田景樹原作「首領を継ぐのは俺だ」の映画化で、脚本・監督は「女帝 春日局」の中島貞夫。共同脚本は村尾昭と大津一瑯。撮影は「新・童貞物語 ホンコンバージンボーイ」の佐々木原保志がそれぞれ担当。
    60
  • クライムハンター3 皆殺しの銃弾

    制作年: 1990
    本格的ハードバイオレンスVシネマ「クライムハンター」第3弾。刑事・ジョウの下にかつての恋人・芹香が助けを求めてくる。しかし、その直後に彼女はニコルという男に連れ去られてしまう。“東映Vシネ伝説(レジェンド)”。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:大川俊道 撮影:緒方博 出演:世良公則/辻沢杏子/吉田美江/竹内力/清水健太郎
  • キャバレー(1986)

    制作年: 1986
    学生ジャズに訣別し、港町のキャバレー・バンドに身をおく青年が、本物のジャズを求めながら成長していく姿を描く。栗本薫原作の同名小説の映画化で、脚本は「雪の断章 情熱」の田中陽造、監督は「愛情物語」の角川春樹、撮影は「早春物語」の仙元誠三がそれぞれ担当。主題歌は、マリーン(「Left Alone」)。
    60
  • オイディプスの刃

    制作年: 1986
    複雑な血縁関係の家族の愛憎劇を三兄弟を通して描く。赤江瀑原作の同名小説の映画化で、脚本は「夜叉」の中村努と成島東一郎の共同執筆。監督は「青幻記 遠い日の母は美しく」の成島東一郎、撮影は「スタア」の杉村博章がそれぞれ担当。
  • 最後の博徒

    制作年: 1985
    広島・呉を舞台に、広島中のヤクザを相手にして非情な世界へ飛び込んでいく男の姿を描く。正延哲士の同名のドキュメンタリー小説の映画化で、脚本は「修羅の群れ」の村尾昭、監督も同作の山下耕作、撮影は「結婚案内ミステリー」の鈴木達夫がそれぞれ担当。
    60
  • 野蛮人のように

    制作年: 1985
    偶然から思わぬ事件に巻き込まれる女流作家の姿を描く。原作・脚本・監督は「TAN TANたぬき」の川島透、撮影は「それから」の前田米造がそれぞれ担当。主題歌は、薬師丸ひろ子(「ステキな恋の忘れ方」)。
    90
  • 人魚伝説

    制作年: 1984
    夫を殺された新妻が一人で復讐のために権力に立ち向かっていく姿を描く。宮谷一彦原作の同名劇画の映画化で、脚本は「春画」の西岡琢也。監督は「天使のはらわた 赤い淫画」の池田敏春、撮影は「女猫」の前田米造がそれぞれ担当。
    74
1-100件表示/全111件