- キネマ旬報WEB トップ
- 中条きよし
中条きよしの関連作品 / Related Work
1-62件表示/全62件
-
愛国女子 紅武士道
制作年: 2022幸福の科学総裁の大川隆法が製作総指揮・原作を務める「天御祖神(あめのみおやがみ)」の存在を伝えるファンタジー・ドラマ。日本の源流には天御祖神より伝わる日本の武士道精神(大和魂)があると信じる勇者たちが、正義を貫きながら愛する祖国を守るために戦いを繰り広げる。主演の女剣士・大和静(やまと・しずか)を演じるのは千眼美子。大きな使命感とともに大和静を導く青年・高山悟志(たかやま・さとし)役には「夜明けを信じて。」で映画初主演を務めた田中宏明。さらに西岡德馬、国広富之、中条きよしらをはじめとする実力派俳優が集結。さまざまな困難に直面する現代日本において、国を愛することの真の意味とその貴さを問いかける。 -
大地の詩 留岡幸助物語
制作年: 2011明治時代、不良青少年更生のための感化院設立に尽力し“不良少年更生の父”と呼ばれた留岡幸助の生涯を映画化した感動の物語。出演はNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の村上弘明、「リミッツ・オブ・コントロール」の工藤夕貴。幸助が暮らした岡山や北海道の各所でロケを実施、時代を超えて幸助の志を現代に伝える。 -
アンダンテ 稲の旋律
制作年: 2009美しい田園風景をバックに、自信喪失から引きこもりになった女性と、厳しい環境の中で農業に打ち込む青年の交流を通じて、人間の葛藤と心の再生を描くドラマ。出演はミュージカル『ミス・サイゴン』などで活躍する新妻聖子、「交渉人 THE MOVIE」の筧利夫。監督は「青いうた のど自慢 青春編」の金田敬。35mm/HD。 -
新・第三の極道 II
制作年: 2005『妖怪大戦争』の三池崇史監督、主演の中条きよしが全面的に製作に携わった任侠アクション第2弾。正木組の若頭・相馬を失った礼ニ郎と彼が率いる“裏盃”の軍団に謎のヒットマンが近づく。その後、正木組と武侠会系組織の争いは意外な方向に転じ…。【スタッフ&キャスト】監督:三池崇史 原作・脚本:村上和彦 製作・出演:中条きよし 脚本:井上眞介 出演:清水紘治/羽村英/坂田雅彦/小島慶四郎82点 -
必殺!バトルロード 妖剣女刺客2
制作年: 2005腐敗する闇世界の裁き人・観音寺牡丹をシェイプUPガールズの中島史恵が演じるバトルアクションの続編。【スタッフ&キャスト】監督:小澤啓一 原作:鈴川鉄久 企画・製作:西野聖市 脚本:司馬元 出演:中島史恵/中条きよし/秋本つばさ/船木誠勝 -
必殺!バトルロード 妖剣女刺客
制作年: 2005シェイプアップガールズの中島史恵が、腐敗する闇世界の裁き人・観音寺牡丹を演じるバトルアクション。ある日、地蔵堂に振り込め詐欺の被害者からの投書が届く。調査を開始した牡丹たちは、やがて影に極道組織が存在することを知る。R-15作品。【スタッフ&キャスト】監督:小澤啓一 原作:鈴川鉄久 脚本:司馬元 出演:中島史恵/藤岡弘/船木誠勝/岸本裕二/中条きよし -
実録・籠寅三代目 合田幸一 名門継承篇
制作年: 2004初代合田一家総長・合田幸一の侠気あふれる生き様を描く実録任侠ドラマ第2弾。名門・籠寅一家を受け継いだ合田幸一は、豪放磊落な人柄から“関門の鎮台”と呼ばれ下関市民に絶大な信頼を得ていた。そんな中、数々の巨大組織が下関進出を開始する。【スタッフ&キャスト】製作:許殷瓊 原案:大学中庸 監修:山本集 監督:市川徹 出演:中条きよし/三田村邦彦/伊吹吾郎/梅宮辰夫 -
実録・籠寅三代目 合田幸一 任侠修行編
制作年: 2004初代合田一家総長・合田幸一の侠気あふれる生き様を描く実録任侠ドラマ。昭和初期の山口県下関。大阪から流れて来た若者・合田幸一は、名門博徒・籠寅一家の若頭・阿波力松にその腕をかわれ、持ち前の人柄と器量で博徒人生を切り拓いていく。【スタッフ&キャスト】原案:大学中庸 監修:山本集 監督:市川徹 脚本:方島秀次 出演:中条きよし/岡崎礼/伊吹吾郎/梅宮辰男 -
実録・籠寅三代目 合田幸一 関西二十日会篇
制作年: 2004初代合田一家総長・合田幸一の侠気あふれる生き様を描く実録任侠ドラマ第3弾。下関を守ることに徹し、外敵の侵入をことごとく防いだ合田幸一の名は西日本全域に轟いていた。そんな中、広島で山村組と打越会の抗争が勃発。合田は仲裁に乗り出すのだが…。【スタッフ&キャスト】製作:許殷瓊 原案:大学中庸 監修:山本集 監督:市川徹 出演:中条きよし/三田村邦彦/伊吹吾郎/梅宮辰夫 -
新・第三の極道 裏盃よ永遠に…
制作年: 2000中条きよしが全面的に製作に携わった「新・第三の極道」シリーズ最終第12弾。藤堂組若頭・正木は、全国制覇の足掛かりに室田組を介して名古屋を落とそうとするが、組員たちの不可解な事故死が相次ぎ、ついには室田組組長までもが暗殺されてしまう。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 原作:村上和彦 脚本:大津一瑯 製作:中島仁 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:豊原功補/藤森夕子/松田ケイジ -
外道 GEDO THE FATAL BLADE
制作年: 2000ロサンゼルスを舞台に繰り広げられる、ヤクザとマフィア、そして警察の熾烈な戦いを活写するバイオレンス・アクション。監督は「ザ・サイレンサーMAGNUM357」のタレン・スー。サイモン・ツェーとスー監督による原案を基に、ビル・ザイドと酒井直行が共同で脚本を執筆。撮影をマイケル・ゴイが担当している。主演は、「残侠」の中条きよしと「北斗の拳」のゲリー・ダニエルズ、そして「アルマゲドン」の松田聖子。日米合作。 -
京浜抗争史外伝 最後の組長
制作年: 2000堅気の生活を送る元ヤクザの組長が、仁義を貫く為に再び抗争の世界に戻っていく姿を描いた極道映画。監督は「新極道伝説 三匹の竜2」の鳥井邦男。脚本は「闇稼業詐欺道」の神戸一彦と鳥井監督、「姉妹坂」の桂木薫の共同。撮影を「修羅がゆく11 名古屋頂上戦争」の安藤庄平が担当している。主演は「GEDO The Fatal Blade」の中条きよし。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
新・第三の極道 弔いの銃弾
制作年: 1999中条きよしが全面的に製作に携わった「新・第三の極道」シリーズ第10弾。運天一派を名乗る正体不明のグループが宗像組のシマでシャブをさばき始める。武侠会会長・正木礼次郎は、宗像組組員・花居直次と共に運天一派を追い詰め始めるが…。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 原作・脚本:村上和彦 脚本:大津一瑯 製作:中島仁 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:清水紘治/原田のり子/本宮泰風 -
新・第三の極道 血塗られた仁義
制作年: 1999中条きよしが全面的に製作に携わった「新・第三の極道」シリーズ第11弾。藤堂組若頭・服部烈の死をきっかけに、藤堂組内部に次期若頭を巡る争いが勃発。武侠会会長・正木礼次郎一派と正木派と反目する荒瀬派との壮絶な駆け引きが繰り広げられる。【スタッフ&キャスト】監督・撮影:石原興 原作:村上和彦 脚本:大津一瑯 製作:中島仁 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:中上雅巳/池田政典/栗林知美 -
新・第三の極道 裏盃・流血の掟
制作年: 1999中条きよしが全面的に製作に携わった「新・第三の極道」シリーズ第9弾。竜波組の賭場が藤堂組系岸部組によって荒らされた。しかし、竜波組組長代行の竜波彩夏は、正木の仲裁により手打ちに応じる。そんな矢先、岸辺組組長が何者かに殺され…。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 原作:村上和彦 脚本:大津一瑯 製作:中島仁 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:清水紘治/立原麻衣/片桐光洋 -
安藤組外伝 群狼の系譜3
制作年: 1999安藤昇原作の任侠シリーズ。「やられたら必ずやり返せ」を魂に、新宿・歌舞伎町を闊歩する野望に燃える男たちの抗争、事件、復讐を描く。一大組織・征道会を絶命させた小諸らは、出所後歌舞伎町にカジノを開くが、征道会の復讐により抗争が激化。【スタッフ&キャスト】原作:安藤昇 プロデューサー:深谷登 監督:成田裕介 脚本:我妻正義 出演:中条きよし/中村繁之/菅田俊/佐藤仁哉 -
安藤組外伝 群狼の系譜5
制作年: 1999任侠映画「群狼の系譜」シリーズの第5弾。シャバに戻った小諸を待っていた、かつての弟分・鈴木が殺されたという事実。小諸組を再建し、鈴木殺しの黒幕・豊田に小諸は全面抗争を挑む。抗争が激化していく中で、小諸の周囲にまで卑劣な魔の手が迫り…。【スタッフ&キャスト】原作:安藤昇 監督:細野辰興 脚本:旦雄二/星貴則 出演:中条きよし/金久美子/ジョニー大倉/やべきょうすけ -
安藤組外伝 群狼の系譜4
制作年: 1999任侠映画「群狼の系譜」シリーズの第4弾。シャバに戻った小諸は堅気になることを決意し、弟分の佐藤と芝田に小諸組の解散を告げた。しかし、かつての弟分・鈴木が事業で騙された挙句に殺された事実を知り、復讐のために再び組を立ち上げる。【スタッフ&キャスト】原作:安藤昇 監督:細野辰興 脚本:旦雄二/星貴則 出演:中条きよし/金久美子/ジョニー大倉/やべきょうすけ -
必殺! 三味線屋勇次
制作年: 1999江戸の町に流行する秘薬を巡り、仕事人たちが卑劣な悪漢どもを成敗する痛快時代活劇のシリーズ第7弾。監督は「日本極道史 野望の軍団」の石原興。脚本は「鬼平犯科帳」の野上龍雄。撮影を「花のお江戸の釣りバカ日誌」の藤原三郎が担当している。主演は「安藤組外伝 群狼の系譜」の中条きよし。 -
新・第三の極道 腐敗官僚VS裏盃の軍団
制作年: 1998中条きよしが全面的に製作に携わった「新・第三の極道」シリーズ第8弾。藤堂組若頭・服部が撃たれた。この事件をきっかけに武侠会二代目・正木礼二郎の周囲にも不穏な動きが相次ぐ。正木は裏盃の倫子らと共にその実態を突き止めるが…。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 原作:村上和彦 脚本:大津一瑯 製作:中島仁 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:清水紘治/三原じゅん子/田口計 -
日本暴力地帯 美しき野望
制作年: 1998村上和彦原作の本格極道アクション第4弾。闇の仕置き人・鬼頭清次は大和田組直参榊組組長の若き未亡人・美沙と出会う。榊組を解散しカタギに戻る決意をした美沙は、組員の反対を押し切り土木会社を設立。しかし、工事現場が何者かによって爆破され…。【スタッフ&キャスト】原作・題字:村上和彦 製作:ミナミ十吾 監督・撮影:石原興 脚本:橋場千晶 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:今井恵理/草川裕馬/清水健太郎20点 -
安藤組外伝 群狼の系譜2
制作年: 1998巨匠・工藤栄一監督の遺作長編となったシリーズ第2弾。秋田会の幹部・草間が殺され激化する三雄会との抗争の中、弟分の真野も命を落とす。小諸はその無念を晴らすため、娘と3人でひっそり暮らしたいと願う秋江を振り切り、三雄会へと向かっていく。 -
安藤組外伝 群狼の系譜
制作年: 199814年振りに出所した伝説のヤクザが、時代に翻弄されてもがく様を描いた極道映画。監督は「赤と黒の熱情」の工藤栄一。安藤昇の原作を「BLUES HARP」の森岡利行と「文学賞殺人事件 大いなる助走」や、最近ではテレビで活躍しているベテランの志村正浩が監督と共同で脚本に仕上げた。撮影は「BREAK HEAT -バクの胃袋を開け!-」の下元哲があたった。音楽は全編にヴィヴァルディの旋律がちりばめられた。主演は「極道の妻たち 決着(けじめ)」の中条きよしと「修羅がゆく8 首都血戦」の濱田のり子。 -
新・第三の極道 V 裏盃の逆襲
制作年: 1997中条きよしが全面的に製作に携わった「新・第三の極道」シリーズ第5弾。武侠会幹部・橋口が何者かに襲撃された事件をきっかけに、その後武侠会二代目・正木礼次郎の身辺で不審な空気が漂い出す。そしてついには正木のシマまでもが荒らされてしまい…。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 原作・脚本:村上和彦 脚本:大津一瑯 撮影:石原興 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:清水紘治/松村達雄/角田信朗 -
新・第三の極道 VI マフィアの戦慄
制作年: 1997中条きよしが全面的に製作に携わった「新・第三の極道」シリーズ第6弾。二代目藤堂組若頭・服部が狭心症で城北医大に運ばれる。服部は万が一のために若頭代行を正木に依頼。しかし、その処置に不満を持つ江島はマフィアと手を組みある陰謀を企てる。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 原作・脚本:村上和彦 脚本:大津一瑯 製作:横浜仁 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:清水紘治/石原良純/若林しほ -
必殺! 主水死す
制作年: 19961972年から20年間に渡って放送されたテレビ時代劇『必殺!』シリーズの5年ぶりの劇場版第6作。監督は初期テレビシリーズから『必殺!』にかかわり、劇場版第1作「必殺!」も監督した貞永方久。脚本は「復活の朝」の吉田剛、撮影は「忠臣蔵外伝 四谷怪談」の石原興がそれぞれ担当している。音楽はシリーズ全てを手掛ける平尾昌晃。『必殺!』の代名詞ともいえる仕事人・中村主水にはテレビ版同様に藤田まことがふんし、三田村邦彦、菅井きん、白木万理、中条きよしらテレビのレギュラー陣に加え、名取裕子、津川雅彦、東ちずる、野村祐人、細川ふみえら多彩な顔触れのゲストが華を添えている。50点 -
泥棒貴族 ボディハンター(1996)
制作年: 1996正義の泥棒集団キャッツの活躍を描くセクシー・アクション。監督は「菜の花配達便」の石山昭信。石森史郎による原案を「修羅がゆく3 九州やくざ戦争」の井上誠吾が脚本化した。撮影を林健作が担当している。主演はエグゼクティヴ・プロデューサーもつとめる「新・第三の極道II」の中条きよしと、グラビアやTVのバラエティで活躍するセクシー・グループの“シェイプUPガールズ”の4人。0点 -
闇金の帝王 銀と金 裏競馬地獄
制作年: 1996「必殺」シリーズの中条きよし主演による裏金融物語第7巻。人並み外れた記憶力を持つ競馬ジャンキー・良平と優秀なプログラミング能力を持つ川井の息子・圭介を仲間に引き入れた銀二は、川井に闇金生命を賭けた壮絶な競馬一発勝負を挑む。【スタッフ&キャスト】原作:福本伸行 監督・脚本:辻裕之 プロデューサー:松島富士雄 脚本:杉村升 出演:中条きよし/金子賢/益子和浩/中尾彬 -
闇金の帝王 銀と金 戦慄の罠
制作年: 1996「必殺」シリーズの中条きよし主演による裏金融物語第6巻。日本政財界の競争を勝ち抜き巨額の富を築いた銀二の前に、元民政党総裁・川井が新たな敵として立ち塞がる。銀二は川井を倒す手始めとして抜群の記憶力を持つ良平を仲間に引き入れるが…。【スタッフ&キャスト】原作:福本伸行 監督:辻裕之 プロデューサー:松島富士雄 脚本:杉村升 出演:中条きよし/金子賢/益子和浩/中尾彬 -
新・第三の極道 IV 裏盃の軍団
制作年: 1996中条きよしが全面的に製作に携わった「新・第三の極道」シリーズ第4弾。武侠会の幹部組長が誘拐される。それと時を同じくして、不安な影が武侠会二代目・正木礼ニ朗を襲う。再び新たな紛争が勃発した時、正木自身の衝撃の過去が明らかになる。【スタッフ&キャスト】監督:津島勝 原作:村上和彦 脚本:大津一瑯 撮影:石原興 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:清水紘治/遠藤太津朗/渡辺裕之 -
新・第三の極道III
制作年: 1996闇の裏社会で非道の限りを尽くす台湾マフィアに、日本の極道の誇りをかけて対決を挑む男たちの姿を描いた極道映画。95年に公開された「第三の極道」の姉妹篇で、『新・第三の極道』『同・II』の2本のOVを経ての劇場再登場となる。主演はエグゼクティヴ・プロデューサーもつとめるシリーズの顔、中条きよし。監督は「くノ一忍法帖 忍者月影抄」の津島勝。村上和彦の同名原作を、大津一瑯と村上が脚色した。撮影は「必殺!主水死す」の石原興。 -
闇金の帝王 銀と金 地獄の裏麻雀
制作年: 1995「必殺」シリーズの中条きよし主演による裏金融物語第4巻。民自党の実力者・伊沢と次期政財界大編成を睨み画策する銀二は、日本の政治を裏で操る男・蔵前の存在を知る。蔵前が支配下に置く政治家たちを手駒にするべく、銀二たちは彼に大博打を挑むが…。【スタッフ&キャスト】原作:福本伸行 監督:金沢克次 プロデューサー:川崎隆 脚本:こがねみどり 出演:中条きよし/豊原功補/六平直政/飯島大介 -
闇金の帝王 銀と金 相続殺人
制作年: 1995「必殺」シリーズの中条きよし主演による裏金融物語第5巻。N県を統治し、中央の政財界にまでその力を及ぼす神威家の家長権を巡り、現・家長の秀峰と4人の息子は激しく対立していた。そして、銀二の立会いの下、家族の話し合いが行われることになるが…。【スタッフ&キャスト】原作:福本伸行 監督:金沢克次 プロデューサー:川崎隆 脚本:こがねみどり 出演:中条きよし/豊原功補/朝岡実嶺/根上淳 -
闇金の帝王 銀と金 2
制作年: 1994「必殺」シリーズの中条きよし主演による裏金融物語第2巻。鉄雄は銀二から突然別れを告げられる。餞別として渡されたのは表の1枚だけが本物の札束が詰まったトランク。そして、その中には「これをすべて本物に替えろ!」と書かれた手紙も入っていて…。【スタッフ&キャスト】原作:福本伸行 監督:中原俊 プロデューサー:三池崇史 脚本:磯村一路 出演:中条きよし/豊原功補/金子美香/石橋蓮司 -
闇金の帝王 銀と金 3
制作年: 1994「必殺」シリーズの中条きよし主演による裏金融物語第3巻。銀二は双葉銀行頭取・西条とイトウ食品を陥れる巨額のマネーゲームに取り組んでいた。一方、次の金策を考えていた鉄雄は、高レートのポーカー賭博に目を付け標的を西条の息子・進也に定める。【スタッフ&キャスト】原作:福本伸行 監督:金沢克次 プロデューサー:木戸田康秀 脚本:こがねみどり 出演:中条きよし/豊原功補/西川忠志/西山由海 -
新・極道の妻たち 惚れたら地獄
制作年: 1994対立する巨大組織に次々に狙われながら、自分の小さな組と組員たちを守っていこうとする極道の妻の戦いを描くやくざ映画。人気シリーズ「極道の妻たち」の最新第7作で、監督はシリーズ3作目「極道の妻たち 三代目姐」も手がけた降旗康男。脚本は「継承盃」の松田寛夫、撮影は「わが愛の譜 滝廉太郎物語」の木村大作が担当。1作目以降シリーズの大半に主演している岩下志麻が今回も主役の姐を演じる。60点 -
ザ・ヒットマン 血はバラの匂い
制作年: 1991『網走番外地』の巨匠・石井輝男が脚本・監督を務め、バイオレンスとエロス満載で描いたドラマ。ヤクザ抗争により恋人を殺された男が復讐に燃えるヒットマンと化し、殺戮ゲームを仕掛けていく。主演は西城秀樹。 -
行き止まりの挽歌 ブレイクアウト
制作年: 1988アウトロー刑事の人間としての、男としての生き様を描く。栗本薫原作の小説「行き止まりの挽歌」の映画化で、脚本は「またまたあぶない刑事」の柏原寛司が執筆。監督は「聖女伝説」の村川透、撮影は「トリナクリア PORSCHE 959」の矢田行男がそれぞれ担当。60点
1-62件表示/全62件