藤村俊二 フジムラシュンジ

  • 出身地:神奈川県鎌倉市
  • 生年月日:1934年12月8日
  • 没年月日:2017年1月25日

略歴 / Brief history

神奈川県鎌倉市の生まれ。小中高と暁星学園に通い、1953年に早稲田大学文学部演劇科に進学するが、演出家を志して55年に中退。東宝芸能学校舞踊科に第1期生として入り、同校卒業後は日劇ダンシング・チームに所属して、東宝ミュージカルなどの舞台に立つ。60年にはヨーロッパ公演に参加するが、公演終了後、単身パリに渡って1年間、パントマイムを学んだ。帰国後に日劇を退団すると、テレビの振付師第1号として活動を開始。やがて、フジテレビの音楽番組『ビートポップス』66、TBS『ドリフターズ・ドン!』67など振り付けを担当した番組に出演するようになって、軽妙なキャラクターが人気を呼ぶ。その少し前から、俳優としてテレビドラマにも出演していたが、映画は70年の「青春喜劇・ハレンチ学園」がデビュー作となる。ギャグとお色気満載の永井豪の人気漫画を映像化した本作では、ヒゲモジャの顔に原始人ふうの格好の“ヒゲゴジラ”役を、とぼけたキャラクターを活かして好演。続けて「喜劇・冠婚葬祭入門」70、「喜劇・猪突猛進せよ!!」71、「走れ!コウタロー/喜劇・男だから泣くサ」71などに出演したあとは、活動の主軸をテレビに移す。日本テレビ『カリキュラマシーン』74~78、TBS『ぴったしカン・カン』78~86、フジテレビ『なるほど!ザ・ワールド』81~96など、バラエティやクイズ番組で個性を発揮。“おヒョイ”のニックネームで、広くお茶の間に親しまれる。90年。相米慎二監督「東京上空いらっしゃいませ」で久々にスクリーン復帰。91年には癌で胃の2/3を摘出したが、その後も好々爺然としたキャラクターを演じて多くの映画に出演する。中でも、06年の金子修介監督「デスノート」二部作で、松山ケンイチ演じる“L”の執事・ワタリ役を飄々と演じたのが印象に残る。主なテレビドラマに、フジテレビ『総理と呼ばないで』97、日本テレビ『お熱いのがお好き?』98、テレビ朝日『笑ゥせぇるすまん』99、NHK『オトコマエ!』08・09など。2017年1月25日、心不全のため死去。享年82歳。

藤村俊二の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ゲキ×シネ「吉原御免状」

    制作年: 2024
    劇団☆新感線の話題の舞台を映画館で上映する『ゲキ×シネ』20周年記念プロジェクト第6弾。隆慶一郎原作の伝奇時代小説『吉原御免状』を基にした2005年上演作を映像化。青年剣士・松永誠一郎が、吉原設立にまつわる神君御免状を巡り、闘いを繰り広げる。出演は「おまえの罪を自白しろ」の堤真一、「甘いお酒でうがい」の松雪泰子、「ヴィレッジ」の古田新太。
  • 黒執事 Book of Murder 下巻

    制作年: 2014
    枢やなのコミックを原作にした人気アニメーションシリーズで、原作のエピソード『幽鬼城殺人事件編』を上下巻のOVAとして映像化。劇場で先行上映されるその2部作の後編。声の出演は『宇宙戦艦ヤマト2199』の小野大輔、『攻殻機動隊ARISE』シリーズの坂本真綾、『信長協奏曲 のぶながコンツェルト』の浅沼晋太郎。
  • 黒執事 Book of Murder 上巻

    制作年: 2014
    枢やなのコミックを原作にした人気アニメーションシリーズで、原作のエピソード『幽鬼城殺人事件編』を上下巻のOVAとして映像化。劇場で先行上映されるその2部作の前編。声の出演は『宇宙戦艦ヤマト2199』の小野大輔、『攻殻機動隊ARISE』シリーズの坂本真綾、『信長協奏曲 のぶながコンツェルト』の浅沼晋太郎。
  • チェブラーシカ(2010)

    制作年: 2010
    ロシアの国民的人気パペット・アニメ「チェブラーシカ」を、日本人スタッフが中心となり製作した27年ぶりの続編。リメイク版第1話を含め3話で構成。監督は「劇場版CLANNAD」(脚本担当)の中村誠で、監督デビュー作となる。日本語版吹き替えは大橋のぞみ、北乃きい、土田大、藤村俊二ほか。ロシア語オリジナル版は80分、日本語吹き替え版は63分。「くまのがっこう ジャッキーとケイティ」と同時上映。
  • ふたたび swing me again

    制作年: 2010
    50年ぶりにかつてのバンド仲間と再会するため、孫と共に旅に出る男の姿を描くロードムービー。監督は「0(ゼロ)からの風」の塩屋俊。出演は「白椿」の財津一郎、「シュアリー・サムデイ」の鈴木亮平、「ラッシュライフ」のMINJI、「L change the World」の藤村俊二、「苦い蜜 消えたレコード」の犬塚弘、「ヒョンジェ」の佐川満男など。
    80
  • よなよなペンギン

    制作年: 2009
    「メトロポリス」のりんたろう原作・監督によるフルCGアニメーション。いつか空を飛ぶことを夢見るペンギン好きの少女が、ゴブリンの住む村を救う冒険を描く。声の出演は「女の子ものがたり」の森迫永依、「築地魚河岸三代目」の田中麗奈、爆笑問題の太田光、田中裕二など。
    70

今日は映画何の日?

注目記事