山下敬二郎 ヤマシタケイジロウ

山下敬二郎の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 恋と太陽とギャング

    制作年: 1962
    前作「花と嵐とギャング」の姉妹篇。原作も同じく藤原審爾が小説新潮に執筆。前作のコンビ、石井輝男と佐治乾が共同で脚色。石井輝男が監督したアクションもの。撮影は山沢義一。
  • 女は抵抗する

    制作年: 1960
    女プロモーター・渡辺美佐をモデルにしたもので、「あゝ特別攻撃隊」の長谷川公之の脚本を、市川崑に師事していた弓削太郎が初めて監督した。撮影は「野火」の小林節雄。
  • 山のかなたに 第一部林檎の頬 第二部魚の接吻

    制作年: 1960
    かつて千葉泰樹が監督した石坂洋次郎の同名小説の再映画化。「新・三等重役」の井手俊郎が脚色、「野獣死すべし(1959)」の須川栄三が監督した。撮影は「サラリーガール読本 むだ口かげ口へらず口」の小泉福造。パースペクタ立体音響。
  • 檻の中の野郎たち

    制作年: 1959
    「まり子自叙伝 花咲く星座」の関沢新一の脚本を、新人第一回の川崎徹広が監督した青春喜劇。撮影は「野獣死すべし(1959)」の小泉福造。
  • 青春を賭けろ

    制作年: 1959
    「檻の中の野郎たち」の関沢新一の脚本を、「手錠をかけろ」の日高繁明が監督したハイティーン映画。撮影は「社員無頼 (怒号篇)」「社員無頼 (反撃篇)」の逢沢譲。
  • 現代無宿

    制作年: 1958
    「悪徳」の猪俣勝人の原作・脚本を、「すっ飛び五十三次」の大曽根辰保が監督、同じく「すっ飛び五十三次」の石本秀雄が撮影した異色現代劇。主演は「螢火」の森美樹、「花のうず潮」の岡田茉莉子、「東京の休日(1958)」の八千草薫、「杏っ子」の山村聡。

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事