椎野茂 シイノシゲル

椎野茂の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 極道の妻たち 情炎

    制作年: 2005
    家田荘子原作の人気シリーズ、「極妻」の四代目姐御・高島礼子主演作。女の目から見た、組の跡目争いをめぐる壮絶な抗争劇が展開される。共演は「花と蛇」の杉本彩。監督は、「新仁義なき戦い 謀殺」の橋本一。
    50
  • マリーの獲物

    制作年: 1996
    女賞金稼ぎが宝石をめぐる争いに巻き込まれながら、自分を裏切った男に復讐を遂げる様を描いたハード・アクション。監督は五社英雄のもとで助監督をつとめてきた吉田啓一郎。主演は「冬の河童」の久野真紀子で、大和武士、大杉漣、遠藤憲一ら個性派の面々が彼女を取り巻く男たちにふんして、脇を固めている。16ミリからのブローアップ。
  • 第2回欽ちゃんのシネマジャック

    制作年: 1994
    15分映画の5本立、1本300円、料金は見た本数分だけ自己申告で払うというユニークな上映方式で93年大きな話題を集めた、萩本欽一の製作総指揮による「欽ちゃんのシネマジャック」の第2弾。第1回に続き、萩本欽一監督による「なんかへん?」の第2作、「生きる」に続く山本晋也監督の「食べる」の他、アニメーションなど全6作。おまけとして前回一般公募した新人監督による1分間映画も。
  • 第1回欽ちゃんのシネマジャック

    制作年: 1993
    一本十五分の短編を五本立て、一本につき三百円の入場料を自己申告制で見るというユニークなシステムによるオムニバス作品集。萩本欽一が発案し製作総指揮を務めたもので、その萩本が監督する「港」と「なんかヘン?」のほか、黒沢直輔監督「探偵 ハーレム・ノクターン」、オーストラリア製の「ドリーム・ライダー」、山本晋也監督「生きる ある臨死」の五本を、適宜順序を変えて上映した。他に三宅恵介による三分のおまけ「大激走」も併映。その後、「元禄女太陽伝」「ダライラマの母」「きっと来るさ」「女とおんな」の四作品も参加した。

Blu-ray/DVDで観る