レイ・ハリーハウゼン レイ・ハリーハウゼン

  • 出身地:アメリカ・カリフォルニア州
  • 生年月日:1920年6月29日
  • 没年月日:2013年5月7日

略歴 / Brief history

叔母に連れられて13歳の時に見た「キング・コング」で特撮に興味を抱く。大学で美術と編集を学び、第二次大戦後童話を元とした人形アニメーション・シリーズを製作。1947年に「キング・コング」の特撮監督だったウィリス・オブライエンに呼ばれ「猿人ジョー・ヤング」にアニメーターとして参加する。1953年「原子怪獣現わる」で一本立ちし、以後「水爆と深海の怪物」(1955)「地球まで二十万マイル」(1957)などに参加した。1959年の「シンドバッド7回目の冒険(シンバッド七回目の航海)」では、そのストップ・モーション・アニメーション技術を“ダイナメーション”として売り出し、ハリーハウゼンの名前を世界に広めることとなった。その後も「巨大生物の島」(1961)「アルゴ探検隊の大冒険」(1963)「恐竜100万年」(1966)「シンドバッド 黄金の航海」(1973)「タイタンの戦い」(1981)などで特撮技術を遺憾なく発揮した。1992年には長年の功績によりアカデミー特別賞を受賞。2013年5月7日イギリス・ロンドンで死去。

レイ・ハリーハウゼンの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • レイ・ハリーハウゼン 特殊効果の巨人

    制作年: 2011
    2013年5月に逝去した特撮映画の巨匠、レイ・ハリーハウゼンの本質に迫るドキュメンタリー。手間暇の掛かるストップモーションアニメという手法で、後進に多大な影響を与えたハリーハウゼン。インタビュー映像などから彼の業績を振り返る。監督・脚本はジャイルズ・ペンソ。出演はレイ・ハリーハウゼン、スティーヴン・スピルバーグ、ジェームズ・キャメロン、ピーター・ジャクソン、ティム・バートンほか。2014年2月24日、WOWOWシネマにて放映。
  • ビバリーヒルズ・コップ3

    制作年: 1994
    エディ・マーフィ主演のアクションコメディ・シリーズ、7年ぶりの第3作。今回は巨大遊園地を舞台に、デトロイト市讐の名物刑事、アクセル・フォーリーが得意のマシンガントークと持ち前のユーモアで難事件に立ち向かう。監督は「大逆転(1983)」「星の王子ニューヨークヘ行く」に次いでマーフィーとコンビを粗むジョン・ランディス。製作は「パトリオット・ゲーム」のメイス・ニューフェルドとロバート・レーメ。脚本は「フリント・ストーン モダン石器時代」のスティーヴン・E・デ・スーザ、撮影は「オスカー(1991)」のマック・アールバーグ。音楽はオリジナル・スコアを「星の王子ニユーヨークへ行く」のナイル・ロジャースが書き、インエクセス、テレンス・トレント・ダービー、イージー・Eら多彩なアーティストの挿入曲が流れる。架空のテーマパークを作り上げた美術はマイケル・シーモア、SFXコーディネーターは「リーサル・ウェポン2」、「同3」のジョン・G・ベリューが担当。主演は「エディ・マーフィのホワイトハウス狂騒曲」のエディ・マーフィ。共演はジャッジ・ラインホールド、ヘクター・エリゾンドらレギュラー陣に加え、「マルコムX」のテレサ・ランドル、「テルマ&ルイーズ」のティモシー・カーハート、「エルム街の悪夢」のジョン・サクソンら。
    60
  • タイタンの戦い(1981)

    制作年: 1981
    ギリシャ神話を基に若くたくましい英雄ペルセウスの恋と冒険を描くファンタジー映画。製作はチャールズ・H・シニアとレイ・ハリーハウゼン、監督は「ひとりの瞳」のデズモンド・デイビス、脚本はビヴァリー・クロス、撮影はテッド・ムーア、音楽はローレンス・ローゼンタール、編集はティモシー・ギー、美術はドン・ピクトン、ピーター・ハウィット、ジョルジォ・デシデーリとフェルナンド・ゴンザレス、特殊撮影効果はレイ・ハリーハウゼンが各々担当。出演はハリー・ハムリン、ジュディ・バウカー、ローレンス・オリビエ、クレア・ブルーム、マギー・スミス、アーシュラ・アンドレス、ジャック・グウィリム、バージェス・メレディス、ショーン・フィリップス、スーザン・フリートウッドなど。
    90
  • シンドバッド 虎の目大冒険

    制作年: 1977
    魔法使いに呪いをかけられた王子を救うべく、極地の謎の秘境へ旅立つシンドバッドの冒険を特撮で描くシリーズ第3弾。製作はチャールズ・H・シニアとレイ・ハリーハウゼン、監督は「マーベリックの黄金」のサム・ワナメイカー、脚本はビヴァリー・クロス、原案はビヴァリー・クロスとR・ハリーハウゼン、撮影はテッド・ムーア、特殊効果はR・ハリーハウゼン、音楽はロイ・バッドが各々担当。出演はパトリック・ウェイン、タリン・パワー、マーガレット・ホワイティング、ジェーン・シーモア、パトリック・トラフトン、カート・クリスチャン、ダミアン・トーマスなど。
    80
  • シンドバッド 黄金の航海

    制作年: 1973
    「アラビアン・ナイト」の主人公シンドバッドの、妖怪を相手にした大冒険旅行を描いた特撮映画。製作はチャールズ・H・シニアとレイ・ハリーハウゼン、監督はゴードン・ヘスラー、ブライアン・クレメンスとハリーハウゼンの原案をクレメンズ自身が脚色、撮影はテッド・ムーア、音楽はミクロス・ローザ、編集はロイ・ワッツ、特殊視覚効果をハリーハウゼンが各々担当している。出演はジョン・フィリップ・ロー、キャロライン・マンロー、トム・ベイカー、ダグラス・ウィルマー、マーティン・ショー、グレゴアール・アスラン、カート・クリスチャンなど。
    90
  • 恐竜グワンジ

    制作年: 1969
    ウィリアム・バストの脚本の「チビッコの大脱走」のジェームズ・オコノリーが監督した怪獣もの。撮影は「栄光の座」のアーウィン・ヒリアー(ダイナメーションという特撮方法を使用)音楽は「レーチェルレーチェル」のジェローム・モロス、編集はヘンリー・リチャードソンが担当した。出演はテレビ「ミスター・ノバック」のジェームズ・フランシスカス、「愚か者の船」のギラ・ゴランほか。製作はチャールズ・H・シニア、共同製作と特殊効果をレイ・ハリーハウゼン。
    80