- キネマ旬報WEB トップ
- レジー・リー
レジー・リーの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ビハインド・ザ・ウォール 呪縛館
制作年: 2018人間を飲み込む“家”を舞台に新たなる恐怖が繰り広げられるホラー。DV夫から逃れるため、古い一軒家に引っ越して来たキャシーと3人の子どもたち。心機一転、新しい生活を始めた家族だったが、引っ越して以来、家の中で不吉な出来事に襲われ出す。30点 -
SAFE/セイフ(2012)
制作年: 2012特殊な能力を持つ少女を守るため、彼女を追うロシアン・マフィア、汚職警官グループ、チャイニーズ・マフィアを相手に壮絶なバトルを展開する元警官の格闘家の姿を描くアクション。監督・脚本は「タイタンズを忘れない」のボアズ・イェーキン。出演は「トランスポーター」シリーズのジェイソン・ステイサム、「スティーブン・キング 痩せゆく男」のロバート・ジョン・バーク。80点 -
スペル
制作年: 2009銀行に勤務するOLが仕事上のトラブルで顧客の老婆の恨みを買い、謎の呪縛にとらわれる“恐怖の3日間”を描くホラー。監督・脚本は「スパイダーマン」シリーズのサム・ライミ。出演は「悲しみが乾くまで」のアリソン・ローマン、「そんな彼なら捨てちゃえば?」のジャスティン・ロング、「ミスター・サタデー・ナイト」のデヴィッド・ペイマーなど。70点 -
トロピック・サンダー/史上最低の作戦
制作年: 2008全米で公開されるや、それまで独走状態だった『ダークナイト』を抑えてNo.1を獲得。どこかネジが緩んだスターたちが放り込まれたジャングルは、麻薬組織が支配する場所。しかし当人たちはそれも映画の仕掛けだと思い込む。『サボテン・ブラザース』の現代版のような設定だが、監督・主演がベン・スティラーなので、『ズーランダー』のようなハジケっぷりを期待してもいいだろう。家族向けの『ナイト ミュージアム』では毒が薄かったスティラーも、ここではバカバカしいスプラッターギャグや下品ギャグを満載。また、カメオ出演の豪華さも話題だ。なかでも下品なプロデューサー役を熱演する有名俳優が誰かは、見てのお楽しみ。70点