青柳文子 アオヤギフミコ

  • 出身地:東京都
  • 生年月日:1987年12月24日

青柳文子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 四月の永い夢

    制作年: 2017
    「走れ、絶望に追いつかれない速さで」の中川龍太郎監督が心の再生を描き、第39回モスクワ国際映画祭2冠に輝いた人間ドラマ。元音楽教師の初海のもとに3年前に亡くなった恋人からの最後の手紙が届いたことから、彼女の中で止まっていた時間が動き始める。喪失感を抱えた初海を「かぐや姫の物語」の朝倉あきが、彼女に恋する青年・志熊を「世界は今日から君のもの」の三浦貴大が演じる。第39回モスクワ国際映画祭国際映画批評家連盟賞およびロシア映画批評家連盟特別表彰受賞作品。
    62
  • 知らない、ふたり

    制作年: 2015
    「サッドティー」に続いて今泉力哉監督が今を生きる男女の等身大の恋愛模様を綴る群像劇。人との接点を避ける靴職人見習いの韓国人青年や彼に思いを寄せる日本人女性ら互いの胸の内を知らないまますれ違う7人を通し、恋愛の本質に迫る。韓国の男性ヴォーカルグループ『NU’EST』(ニューイースト)からレン、ミンヒョン、JRが参加。ほか、ファッションモデルの青柳文子、「ペタル ダンス」の韓英恵、「福福荘の福ちゃん」の芹澤興人、「想いのこし」の木南晴夏らが出演。
    90
  • HARAJUKU CINEMA

    制作年: 2014
    原宿を舞台に、“青文字系”人気モデルが等身大の自分を演じる青春ハートフルムービー。将来に不安を持ち、コミュニケーションが苦手なモデルのフミコが“復縁屋”というアルバイトを通して殻を破っていく姿を描く。監督は、「艶恋師」の小美野昌史。出演は、「サッドティー」の青柳文子、モデルの中田クルミ、近藤夏子。
    0
  • サッドティー

    制作年: 2013
    様々な恋愛模様を通して、“ちゃんと好き”ということについて考察する長編映画。映画専門学校・ENBUゼミナールのワークショップ“CINEMA PROJECT”第2弾として製作。監督・脚本は、「こっぴどい猫」の今泉力哉。出演は、「ご近所UMA モロベエ」の岡部成司。2013年東京国際映画祭上映作品。第26回(2013年)東京国際映画祭上映作品。2014年5月31日より全国公開された。
  • TUESDAYGIRL

    制作年: 2011
    結婚を間近に控えた二組のカップルの揺れる心情を描くドラマ。監督・脚本は「足手」の今泉力哉。出演は「太郎」の高木珠里、「人の善意を骨の髄まで吸い尽くす女」の関口崇則、木村知貴、片方一予ほか。2011年2月26日より、東京・トリウッドにて『今泉力哉監督特集』として「足手」と同時上映。
  • 足手

    制作年: 2010
    常連客の女子高生に告白されたコンビニバイトの青年の戸惑う心を描く短編映画。監督・脚本は「たまの映画」の今泉力哉。出演は「東京うんこ」の芹澤興人、青柳文子ほか。2011年2月26日より、東京・トリウッドにて『今泉力哉監督特集』として「TUESDAYGIRL」と同時上映。

今日は映画何の日?

注目記事