カミーユ・レムル カミーユレムル

カミーユ・レムルの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 国境の夜想曲

    制作年: 2020
    「海は燃えている~イタリア最南端の小さな島~」のジャンフランコ・ロージ監督によるドキュメンタリー。イラク、シリア、レバノン、クルディスタンの国境地帯を旅し、圧政や侵略などにより多くの犠牲者を出す地で生きる人々の痛みとその先にある希望を映す。第77回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門正式出品作品。第33回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作品(映画祭題「ノットゥルノ/夜」)。山形国際ドキュメンタリー映画祭2021コンペティション部門正式出品作品。
  • 死霊魂

    制作年: 2018
    「鳳鳴(フォン・ミン)-中国の記憶」のワン・ビンが、1950年代後半に起きた中国共産党の反右派闘争で粛清された人々の証言を集めた8時間を超える大作ドキュメンタリー。厳しい時代を生き延びた人たちの証言から、忘れ去られた死者の魂の叫びが甦る。山形国際ドキュメンタリー映画祭では「鉄西区」、「鳳鳴(フォン・ミン)-中国の記憶」に続き、3度目の大賞と観客賞をダブル受賞している。2020年4月4日公開から、6月27日公開に変更。
  • 海は燃えている イタリア最南端の小さな島

      制作年: 2016
      「ローマ環状線、めぐりゆく人生たち」のジャンフランコ・ロージ監督による第66回ベルリン国際映画祭金熊賞受賞のドキュメンタリー。イタリア最南端に位置するランペドゥーサ島を舞台に、島民の日常や過酷な旅を経て島にたどり着いた難民・移民の姿を映し出す。劇場公開に先駆け、2016年10月9日、第11回 UNHCR 難民映画祭にて上映。
      100

    Blu-ray/DVDで観る