- キネマ旬報WEB トップ
- ハリー・ファイン
ハリー・ファインの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ドラキュラ 血のしたたり
制作年: 1971吸血鬼の餌食になろうとする美しい双児の姉妹とドラキュラの戦いを描く怪奇ミステリー。製作はハリー・ファインとマイケル・スタイル、監督は「小さな目撃者」のジョン・ハウ、脚本はチューダー・ゲイツ、撮影はディック・ブッシュ、音楽はフィリップ・マーテルが各々担当。出演はピーター・カッシング、デニス・プライス、マリー・コリンソン、マドレーヌ・コリンソン、イソベル・ブラック、デイヴィッド・ウォーベックなど。 -
バンパイア・ラヴァーズ
制作年: 1970イギリスを代表するホラー小説家であるジョゼフ・シェルダン・レ・ファニュの作品を基に映像化したホラー。伯爵夫人が死後、吸血鬼となり人々を襲ったという伝説の地・スティリアを訪れた将軍とその娘。その後、その地で娘は突然死を遂げ…。【スタッフ&キャスト】監督:ロイ・ウォード・ベイカー 製作:ハリー・ファイン 原作:ジョゼフ・シェルダン・レ・ファニュ 脚本:チューダー・ゲイツ 出演:イングリッド・ピット/ピーター・カッシング/ジョージ・コール/マデリン・スミス -
血のエクソシズム ドラキュラの復活
制作年: 1970『悪魔の性キャサリン』のクリストファー・リー主演、『ドラキュラの血の味』に次ぐドラキュラシリーズの第6弾。ドラキュラが身に付けていたケープに蝙蝠の血が落ちてしまった。すると灰の中からドラキュラが蘇り、平和な農村を次々と襲っていく。【スタッフ&キャスト】監督:ロイ・ウォード・ベイカー 製作:ハリー・ファイン 原案:ジョン・エルダー 脚本:チューダー・ゲイツ 音楽:ジェームズ・バーナード 出演:クリストファー・リー/デニス・ウォーターマン/ジェニー・ハンレー/クリストファー・マシューズ50点 -
密室(1967)
制作年: 1967C・スコット・フォーブスの舞台劇「検針員」(1964年9月ロンドン王立演劇学校が上演)をテレビ出身の新鋭ピーター・コリンソンが脚色・監督したもので、彼の劇場用映画、第1作である。撮影は新人アーサー・レイビス、音楽はジョン・ホークスワースが担当。なお主題歌「さびしい男でいっぱいの世界」はジョン・ホークスワース作曲、ハロルド・シェーバー作詞で、人気女性歌手リサ・シャインが歌っている。出演は「いつも心に太陽を」のスージー・ケンドール、イギリスの中堅スターで「ハムレット(1947)」の、テレンス・モーガン、アイルランドの舞台俳優ノーマン・ロドウェイ、テレビ出身のトニー・ベックリー、「恐竜100万年」のマルチーヌ・ベズウィックなど。