市川崑 イチカワコン

  • 出身地:三重県宇治山田市(現・伊勢市)
  • 生年月日:1915/11/20
  • 没年月日:2008/02/13

略歴 / Brief history

【都会的センスと風刺にあふれる実験精神を貫いた巨匠】三重県伊勢市生まれ。一時は画家を目指したが、伊丹万作の「国士無双」に感動して映画界を志望。1933年、発足したばかりのJ・Oスタジオに入社、発声漫画部でアニメーションの下絵描きから脚本、コンテ、作画、撮影まで幅広い作業を担当した。36年、J・OがP.C.L、東京宝塚と合併するのに伴い助監督部に転籍。石田民三、中川信夫、阿部豊らにつき、47年、東宝大争議の影響で新設された新東宝に移ってレビュー映画「東宝千一夜」の構成・演出を任された。正式な監督昇進第1作は48年の「花ひらく」。批評は厳しかったが、大ヒットした「三百六十五夜」(48)など通俗メロドラマを多く手がけていった。51年、東宝に復帰すると「結婚行進曲」で注目を集める。55年に日活に移籍してからは、夏目漱石原作「こころ」(55)を皮切りにシリアスドラマに向かい、「ビルマの竪琴」(56)、大映に転じて「炎上」(58)、「鍵」「野火」(59)、「おとうと」(60)、「破戒」「私は二歳」(62)など一作ごとにスタイルを変えつつ、多彩な実験を試みた。この間、48年に結婚した由美子夫人は51年の「恋人」以来、“和田夏十”の筆名で市川作品の大半の脚本を執筆。市川の視覚的テクニックにテーマ性を吹き込む良き伴侶として、亡くなる83年まで並走を続ける。【晩年まで意欲旺盛な力作を発表】4映画における人工美の探求に意欲を燃やした市川を象徴する作品が、65年の「東京オリンピック」である。市川は五輪競技そのものよりも選手の表情や動作に執着して「記録か芸術か」と物議を醸したが、当時の日本映画史上空前の興行記録を打ち立てた。以後は不況もあって仕事の場が狭まり、むしろ積極的にテレビ界に身を投じる。テレビ映画『木枯し紋次郎』(72)などのヒットをもとに崑プロダクションを設立。その飽くなき実験精神はATGと提携した「股旅」(73)の製作・監督を経て、出版界の風雲児・角川春樹の映画進出第1作「犬神家の一族」(76)に結びつく。同作は大ヒット、第一線にカムバックした市川は「古都」(80)、「細雪」(83)などの文芸大作から、ビルマの赤い土をカラーで表現することに拘泥した「ビルマの竪琴」のリメイク版(85)、69年に黒澤明らと結成した“四騎の会”で映画化を目指した「どら平太」(00)を実現させるなど、意欲旺盛な映画作りを晩年まで続けた。

市川崑の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • その木戸を通って

    制作年: 1993
    城勤めの武士と記憶喪失の娘のかけがえのない日々を描いた、山本周五郎の短編小説が原作の時代劇。「犬神家の一族」の市川崑が1993年にハイビジョンドラマとして制作。その後35ミリフィルムに変換され、ヴェネチア国際映画祭、ロッテルダム国際映画祭で上映されていたが、2008年にようやく劇場公開となった。出演は、「藏」の浅野ゆう子、「壬生義士伝」の中井貴一。
  • ザ・マジックアワー

    制作年: 2008
    とある港町で、街のボスの愛人に手を出してしまった男が仕掛ける大芝居と、それに乗せられた売れない役者のとんちんかんな勘違いが繰り広げられる。劇作家やテレビドラマの脚本家として活躍する三谷幸喜が「ラヂオの時間」「みんなのいえ」「THE有頂天ホテル」に続いて贈る脚本・監督作の4作目は、映画への愛情とオマージュが限りなく込められた大型エンターテインメント・コメディ。佐藤浩市、妻夫木聡、深津絵里、西田敏行といったメイン・キャストに加え、唐沢寿明や鈴木京香などの豪華なゲスト出演者が華を添える。
    74
  • ユメ十夜 第二夜

    制作年: 2006
    明治の文豪・夏目漱石が1908年に発表した短編小説『夢十夜』を、10人の映画監督が映像化したオムニバス作品の第二夜。悟りを得ようとする侍の懊悩を描く。監督は「犬神家の一族」の市川崑。出演は「かあちゃん」のうじきつよし、「すずらん 少女萌の物語」の中村梅之助。
  • 犬神家の一族(2006)

    制作年: 2006
    大財閥・犬神家の一族に遺された巨額の遺産をめぐって繰り広げられる殺人事件を、名探偵・金田一耕介が解き明かす推理ドラマ。『角川映画』の第1弾として1976年に製作された横溝正史原作ミステリーを、監督の市川崑自らがリメイクした。金田一耕介を演じるのはオリジナル版と同じ石坂浩二。共演に「ホワイトアウト」の松嶋菜々子。
    70
  • 市川崑物語

    制作年: 2006
    「花とアリス」の岩井俊二監督が、かねてから尊敬していた市川崑の半生を綴ったドキュメンタリー。実生活でも伴侶だったシナリオライター・和田夏十との思い出なども紹介される。
  • かあちゃん

    制作年: 2001
    江戸時代の貧乏長屋を舞台に、人を信じ愛することを信条とするひとりの母親を巡る人情ドラマ。監督は「どら平太」の市川崑。山本周五郎の同名短篇を基に「つる―鶴―」の和田夏十が脚色した台本に、「ホタル」の竹山洋が加筆。撮影を「どら平太」の五十畑幸勇が担当している。主演は「彼女が結婚しない理由」の岸惠子。第25回モントリオール国際映画祭コンペティション部門出品、特別功労賞(市川崑)、第25回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞(岸惠子)、第14回日刊スポーツ大賞主演女優賞(岸惠子)受賞作品。

今日は映画何の日?

注目記事