デイヴィッド・ハーシュフェルダー デイヴィッドハーシュフェルダー

  • 出身地:オーストラリア バララット
  • 生年月日:1960/11/18

デイヴィッド・ハーシュフェルダーの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • アクセル・フォール

    制作年: 2021
    地上500mのエレベーターを舞台に繰り広げられる脱出スリラー。アリアが目覚めると、急降下を繰り返す超高層ビルのエレベーターのなかで、目隠しされ手を縛られていた。壁のモニターには拷問される父の映像。彼女はエレベーターを脱出し、父を救えるのか? 出演は、ドラマ『タイドランド』のシャーロット・ベスト、「チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密」のジョニー・パスボルスキー。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田『未体験ゾーンの映画たち2022』で上映。
  • プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵

    制作年: 2020
    南アフリカの白人でありながら、アパルトヘイトに抵抗して投獄されたティム-ジェンキンの自伝『脱獄』を映画化したポリティカルスリラー。1978年。最高警備を誇るプレトリア刑務所に投獄されたティムは、仲間のスティーブン・リーと共に脱走を決意する。出演は「スイス・アーミー・マン」のダニエル・ラドクリフ、『ザ・ダート:モトリー・クルー自伝』のダニエル・ウェバー。
  • ライド・ライク・ア・ガール

    制作年: 2019
    実在の女性騎手ミシェル・ペインの半生を映画化。10人兄弟の末娘として生まれたミシェルは、生後半年のころに交通事故で母を亡くす。調教師の父をはじめ兄弟のほとんどが騎手という一家で、ミシェルも騎手としてデビューするが、落馬で大怪我に見舞われる。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「ジュラシック・パーク」シリーズのサム・ニール。「ミュリエルの結婚」の女優レイチェル・グリフィスによる初長編映画監督作品。
  • ボブという名の猫 幸せのハイタッチ

    制作年: 2016
    実話に基づくベストセラー小説『ボブという名のストリート・キャット』を映画化。ロンドンでミュージシャンの夢破れ、家族にも見放されてホームレスとなった青年ジェームズ。薬物依存からも抜け出せずドン底の生活を送る彼の前に、一匹の野良猫ボブが現れる。監督は、「シックス・デイ」のロジャー・スポティスウッド。出演は、「アタック・ザ・ブロック」のルーク・トラッダウェイ、ドラマ『ダウントン・アビー 華麗なる英国貴族の館』のジョアンヌ・フロガット。2017年ナショナル・フィルム・アワーズUK最優秀英国作品賞受賞。
    75
  • リベンジャー 復讐のドレス

    制作年: 2015
    ケイト・ウィンスレット主演によるリベンジサスペンス。都会で仕立て屋として成功し、25年ぶりに故郷の田舎町に戻って来たティリー。彼女はその美貌で男たちを虜にし、ドレスで女たちを美しく変身させ、町に馴染んでいくが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ジョスリン・ムーアハウス 脚本:P・J・ホーガン 撮影:ドナルド・M・マカルパイン 音楽:デヴィッド・ハーシュフェルダー 出演:ケイト・ウィンスレット/ジュディ・デイヴィス/リアム・ヘムズワース/ヒューゴ・ウィーヴィング
    0
  • レイルウェイ 運命の旅路

    制作年: 2013
    雑誌『エスクァイア』の1995年度ノンフィクション賞を受賞したエリック・ローマクスの自叙伝『TheRailway Man』を映画化。第二次世界大戦時にタイとビルマを結ぶ泰緬鉄道建設に従事し壮絶な体験をした元捕虜が、当時現場にいた日本人通訳と再会し、辛い記憶を乗り越えようとする人間ドラマ。監督は「Gettin' Square」(未)などで注目を集めたジョナサン・テプリツキー。かつて日本軍の捕虜となり地獄のような日々を送った英国人の元将校を「英国王のスピーチ」「イングリッシュ・ペイシェント」のコリン・ファースが、彼の妻を「ラビット・ホール」「ある貴婦人の肖像」のニコール・キッドマンが、戦争体験を語る日本人通訳を「47RONIN」「たそがれ清兵衛」の真田広之が演じる。第26回(2013年)東京国際映画祭上映作品。
    60

今日は映画何の日?

注目記事