- キネマ旬報WEB トップ
- ロシュディ・ゼム
ロシュディ・ゼムの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ブレスレット 鏡の中の私
制作年: 2019親友を殺した罪に問われた少女の裁判をめぐり真相が曖昧になっていく様を描いたサスペンス。リーズは無実を主張、両親も娘を信じ法廷に立つ。やがて裁判が進むにつれてリーズの交友関係や私生活が明かされ、娘の知らない一面を突き付けられた両親は苦悩する。リーズの両親を、「チャップリンからの贈りもの」のロシュディ・ゼムとキアラ・マストロヤンニが演じる。監督は、本作にも出演する俳優アナイス・ドゥムースティエの兄で、「Allons enfants」が第68回ベルリン国際映画祭ジェネレーションKplus部門国際審査員賞スペシャル・メンションに輝いたステファン・ドゥムースティエ。 -
ダブル・サスペクツ
制作年: 2019暴力と麻薬が蔓延るフランス北部の貧民街を舞台にしたミステリーサスペンス。署長のダウードが率いるルーベ警察は、放火事件の捜査を行っていた。しかし、目撃者・クロードの証言は曖昧で、捜査は難航していた。そんな中、クロードが遺体を発見し…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アルノー・デプレシャン 脚本:レア・ミシュー 撮影:イリナ・ルブチャンスキー 音楽:グレゴワール・エッツェル 出演:ロシュディ・ゼム/レア・セドゥ/サラ・フォレスティエ/アントワーヌ・レナルツ60点 -
ショコラ 君がいて、僕がいる
制作年: 2015「最強のふたり」のオマール・シーとチャップリンの実孫ジェームス・ティエレが20世紀初頭に実在した芸人コンビを演じる人間ドラマ。フランス北部のサーカスで白人芸人フティットと黒人芸人カナンガはコンビを組み、人気を博す。その噂はパリまで届き……。監督は、「デイズ・オブ・グローリー」でカンヌ国際映画祭最優秀男優賞を受賞した俳優ロシュディ・ゼム。80点 -
チャップリンからの贈りもの
制作年: 20141978年に喜劇王チャールズ・チャップリンの遺体が誘拐された事件を基に、犯人たちが繰り広げる大騒動をコミカルに描いたドラマ。「黄金狂時代」や「ライムライト」など、チャップリンが出演した作品の名シーンや名曲が随所に散りばめられている。監督は「神々と男たち」で第63回カンヌ国際映画祭グランプリを受賞したほか、「マリー・アントワネットに別れをつげて」に出演するなど多彩な顔を持つグザヴィエ・ボーヴォワ。マヌケな二人組の犯人を「ココ、アヴァン、シャネル」のブノワ・ボールヴールドと「あるいは裏切りという名の犬」のロシュディ・ゼムが演じるほか、チャップリンの息子や孫娘も特別出演している。80点