- キネマ旬報WEB トップ
- 村田雄浩
略歴 / Brief history
東京都目黒区の生まれ。埼玉県立三郷高校在学中の1977年に“劇団ひまわり”に入団。エキストラなどを経て、79年の朝間義隆監督「思えば遠くに来たもんだ」の柔道部員役で本格的に俳優デビューする。以降も、伊藤蘭の相手役をつとめた山田洋次監督「男はつらいよ・寅次郎かもめ歌」80や、NHK『澪つくし』85、『独眼流政宗』87、『翔ぶが如く』90などのテレビドラマに出演して、キャリアを積み、その間の83年には、劇団“アクターズ・スリル&チャンス”を結成して舞台活動も行なった。転機が訪れたのは92年で、伊丹十三監督「ミンボーの女」では、やくざに怯えつつも立ち向かうホテルのベルボーイをとぼけた味わいで快演。続いて、中島丈博監督「おこげ」では純朴な同性愛の青年をリアルに演じ、この年のキネマ旬報賞、毎日映画コンクール、報知映画賞などの助演男優賞を総なめにして、演技派として一躍脚光を浴びる。その後も「大病人」93、「マルタイの女」97と伊丹作品に起用されたほか、大林宣彦監督にも重用され、「あした」95、「風の歌が聴きたい」98、「理由」04、「22才の別れ/Lycoris・葉見ず花見ず物語」07、「その日のまえに」08などに出演を重ねる。また、貴重な主演作となる大河原孝夫監督「ゴジラ2000・ミレニアム」99のほか、ハマちゃんの後輩を飄々と演じた本木克英監督「釣りバカ日誌イレブン」00、奔放な幼なじみに複雑な思いを抱く役人を妙演した岡本喜八監督「助太刀屋助六」02、物語の鍵を握る滝田洋二郎監督「壬生義士伝」03、主人公の愛情深い養父を好演した加藤雄大監督「手のひらの幸せ」10などで、親近感あふれる演技を披露。テレビドラマも、フジテレビ『スチュワーデス刑事』97~06、NHK『ちゅらさん』01~07などで温和な魅力を放つほか、文化庁芸術祭優秀賞受賞の『風の盆ながれ唄』07など舞台での評価も高い。
村田雄浩の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
劇映画 孤独のグルメ
制作年: 2025松重豊主演の人気グルメドラマシリーズの劇場版。個人で輸入雑貨の貿易商を営む井之頭五郎は、かつての恋人の娘・千秋から連絡を受け、パリへ。千秋の祖父・一郎から、“子どもの頃に飲んだスープがもう一度飲みたい”と依頼された五郎は、食材探しに旅立つ。共演は「劇場版ドクターX」の内田有紀、「正欲」の磯村勇斗、「かくしごと」の杏、「月」のオダギリジョー。脚本(田口佳宏と共同)・監督を主演の松重自身が兼任。テレビ東京開局60周年記念特別企画。30点 -
痴人の愛(2024)
制作年: 2024「卍」でタッグを組んだ監督・井土紀州、脚本・小谷香織が再び谷崎潤一郎の原作を映画化。脚本家志望の譲治は、俳優を目指す美しい女性ナオミと出会う。やがて譲治は『痴人の愛』を原作に映画の脚本を書くことになり、執筆に苦戦するなか、ナオミと再会する。出演は、「キャタピラー」の大西信満、「レディ加賀」の奈月セナ、ドラマ『虎に翼』の土居志央梨。 -
海の沈黙(2024)
制作年: 2024『北の国から』『やすらぎの郷』などの倉本聰が、長年にわたって構想してきた脚本を、本木雅弘主演、若松節朗監督で映画化したサスペンス・ドラマ。世界的な画家の展覧会で展示作品のひとつが贋作と判明。波紋が広がるなか、小樽で女の死体が発見される。二つの事件を結ぶのは姿を消したかつての天才画家だった。男の秘めてきた想い、美と芸術への怨念、忘れられない過去が明らかになる時、至高の美と愛の全貌がキャンパスに描き出される。共演は「碁盤斬り」の小泉今日子、「大河への道」の中井貴一、「変な家」の石坂浩二、「愛のまなざしを」の仲村トオル。 -
事実無根
制作年: 2023京都の下町に実在する喫茶店を舞台に事実無根の「嘘」で傷ついた人たちの人生のやり直しを温かく描き出したヒューマンドラマ。映画、ドラマ、舞台で活躍する近藤芳正が喫茶店のマスター役で主演、名バイプレイヤーの村田雄浩がホームレスとなった元大学教授を、その義理の娘を「1秒先の彼女」の東茉凜が演じた。「あした、授業参観いくから。」「ファンタスマゴリー ザ・ゴーストショー」などで助監督を務めた柳裕章の初監督作品。事実無根の嘘に振り回された家族が、その呪縛から解放されるとき、「事実」よりも大切なものに気づいていく物語は、フランスのアヴィニョン・国際映画祭にて最優秀長編映画俳優賞、最優秀ドラマ映画賞を受賞するなど、数々のインディーズ映画祭で注目されている。 -
宮古島物語ふたたヴィラ 再会ぬ海
制作年: 2023俳優であり、「ひとくず」の監督でもある上西雄大が贈る「宮古島物語ふたたヴィラ」の続篇。父の貴吉(こうきち)が宮古島に建てたホテルを継ぐことを請われて、大阪から渋々やってきた娘の陽葵(ひまり)。母と自分を捨てたと思っていた亡き父のホテルは、泊まれば再会を果たせる「ふたたヴィラ」と呼ばれ、人々の交流の場所となっていた。美しい宮古島を舞台に、家族の不滅の愛と絆の物語が紡がれる。マドリード国際映画祭にて、最優秀賞と最優秀主演男優賞(上西雄大)を受賞。 -
祈り 幻に長崎を想う刻
制作年: 2021劇作家・演出家の田中千禾夫が1959年に発表した戯曲『マリアの首-幻に長崎を想う曲-』を初映画化。1945年8月9日、原爆が長崎市に投下され、多くの市民と共に東洋一の大聖堂といわれた浦上天主堂も被曝。12年後、天主堂跡からマリア像を盗む一味の姿があった。出演は「おみおくり」の高島礼子、「Daughters」の黒谷友香、「椿の庭」の田辺誠一。監督は「ある町の高い煙突」の松村克弥。2021年8月13日よりユナイテッド・シネマ長崎にて先行公開。