鵜飼るみ子 ウカイルミコ

鵜飼るみ子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛

    制作年: 2006
    20年前にテレビ用に制作されたアニメ・シリーズ『機動戦士Zガンダム』全50話を、劇場版3部作として新たな解釈を加えて再構成。デジタル処理した新訳シリーズの完結編。総監督は『機動戦士ZガンダムII A New Translation 恋人たち』の木部さおりがあたっている。ヴォイス・キャストは主演は『機動戦士ZガンダムII A New Translation 恋人たち』の飛田辰男。
  • 機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者

    制作年: 2005
    20年前にテレビ用に制作されたアニメ・シリーズ『機動戦士Zガンダム』全50話を、新たに劇場版3部作として再構成、デジタル処理した新訳シリーズの第1作。総監督は「∀ガンダムII 月光蝶」の富野由悠季で、脚本も富野監督自ら執筆。撮影監督に木部さおりがあたっている。ヴォイス・キャスト主演は、「\ Pa-Pa-Pa/ザ★ービー パーマン」の池田秀一と「映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の飛田展男。第20回東京国際ファンタスティック映画祭2004出品作品。
  • ファイブスター物語

    制作年: 1989
    美青年の戦闘兵器整備士と女性型人造人間の愛を軸に現在・過去・未来にわたる戦いを描く。永野護原作の同名漫画のアニメ化で、脚本は遠藤明範が執筆。監督は「うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー」のやまざきかずお、撮影監督は「ウルトラB ブラックホールからの独裁者B・B」の三沢勝治がそれぞれ担当。主題歌は、長山洋子(「瞳の中のファーラウェイ」)。
  • 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編

    制作年: 1982
    81年3月に一部、同7月に二部が公開されたアニメーション「機動戦士ガンダム」の完結篇。脚本は「機動戦士ガンダムII 哀・戦士」の星山博之、荒木芳久、山本優、松崎健一、総監督も前作の富野喜幸がそれぞれ担当。
    90
  • 伝説巨神イデオン 接触篇・発動篇

    制作年: 1982
    TVアニメ・シリーズを再編集した“接触篇”と新たに製作された“発動篇”の二部構成で、人間の生と死、運命、輪廻転生、そして“イデ”とは?!をSFアクションの形を借りて描くアニメーション。原作は矢立肇と富野喜幸、脚本は山浦弘靖、富田祐弘、渡辺由自、松崎健一が担当。監督は滝沢敏文、総監督に「機動戦士ガンダム」の富野喜幸があたった。
  • 六神合体 ゴッドマーズ

    制作年: 1982
    宇宙の侵略から地球を守るために戦う青年の活躍を描く。横山光輝の原作「マーズ」のアニメーションで脚本は「1000年女王」の藤川桂介、監督は今沢哲男がそれぞれ担当。
    80

今日は映画何の日?

注目記事