- キネマ旬報WEB トップ
- 有賀健
有賀健の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
北斗の拳(1986)
制作年: 1986恋人を宿敵に奪いとられた男が、恋人を探し求める旅を続けながら、極悪非道の悪党たちと闘う姿を描く。『週刊少年ジャンプ』に連載中の武論尊、原哲夫原作の同名漫画のアニメ化で、脚本は高久進、監督は「吸血鬼ハンターD」の芦田豊雄がそれぞれ担当。主題歌は、KODOMO BAND(「ハート・オブ・マッドネス」)。90点 -
浮浪雲
制作年: 1982時は江戸末期、勤王だ佐幕だと、世情不安な品川宿。この品川の問屋場の頭が、マゲを前で結い、女の着物をひっかけた珍妙ないでたちの、人呼んで浮浪雲。彼は東海道五十三次の命知らずの雲助たちを意のままに動かすことができ、しかも剣の達人でもありながら、空に浮かぶ雲のごとく、小事にこだわらず自由気ままに生きている--ジョージ秋山原作の『浮浪雲』のアニメーション化。雲と息子・新之助、妻・お亀との情愛、新之助の坂本竜馬に対する憧憬が、監督・真崎守、作画監督・富沢和雄、画面構成・川尻善昭などのスタッフで描かれる。また竜馬暗殺シーンの斬新なイメージは村野守美が担当。声の主演は山城新伍、熊谷真実ほか。90点 -
Dr.SLUMP ドクタースランプ
制作年: 1982『週刊少年ジャンプ』に連載されている鳥山明の同名漫画を映画化したもの。監督は永丘昭典、脚本は雪室俊一、金春智子、井上敏樹、島田満の共同。撮影監督は白井久男と佐野禎史がそれぞれ担当している。 -
わが青春のアルカディア
制作年: 1982魔のスタンレー山脈に複葉機で挑み、また第二次世界大戦中メッサーシュミットで大空を駆けた勇士を先祖に持つ大字宙の大海賊キャプテン・ハーロックの若き日の姿を描くアニメーション。企画・原作・構成は松本零士、監督は「ヤマトよ永遠に」の勝間田具治、脚本は尾中洋一、作画監督は小松原一男がそれぞれ担当。80点