真行寺君枝 シンギョウジキミエ

  • 出身地:東京都大田区の生まれ
  • 生年月日:1959年9月24日

真行寺君枝の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 明日の食卓

    制作年: 2021
    椰月美智子の同名小説を「糸」の瀬々敬久監督が映画化、家族の光と闇を紡ぐ社会派ドラマ。フリーライターの留美子、シングルマザーの加奈、専業主婦のあすみ。同じ石橋ユウという名前の小3の息子を育てる3人の母親たちは、あるきっかけで生活が崩れていく。仕事復帰を目指す留美子を「ジーン・ワルツ」以来10年ぶりの映画主演となる菅野美穂が、非正規の仕事を掛け持ちする加奈を「ヲタクに恋は難しい」の高畑充希が、一見何不自由なく幸せを手に入れているあすみを「影踏み」の尾野真千子が演じ、子を持つ親が直面する社会問題を描き出す。
  • 母 小林多喜二の母の物語

    制作年: 2017
    プロレタリア作家・小林多喜二の母・小林タキの半生を綴った三浦綾子の小説『母』の映画化。秋田県の貧しい小作農の娘・タキは、15歳で小林家に嫁いで三男三女を出産。次男の多喜二は小説家になったものの、危険思想の持ち主として国家権力に殺害され……。出演は「キャタピラー」の寺島しのぶ、「アウターマン」の塩谷瞬。監督は「山本慈昭 望郷の鐘 満豪開拓団の落日」の山田火砂子。
  • 福福荘の福ちゃん

    制作年: 2014
    お笑いトリオ森三中の大島美幸が、働き者でケンカも強いが女性にオクテな中年男を演じる人情喜劇。自分を女性トラウマに追い込んだ初恋の女性に再び惹かれていく塗装工の姿を「全然大丈夫」の藤田容介監督が描き出す。共演は「バイロケーション」の水川あさみ、「鍵泥棒のメソッド」の荒川良々、「Miss ZOMBIE」の芹澤興人、「生きてるものはいないのか」の飯田あさと、「ゲゲゲの女房」の平岩紙、「ドライブイン蒲生」の黒川芽以。
    80
  • シェリー

    制作年: 2014
    1992年、当時の若者から絶大な支持を受けながらも26歳で急逝した伝説的シンガーソングライター、尾崎豊。今なお多くのファンを持つ彼にオマージュを捧げつつ、その歌を支えに生きる孤独な若者の青春を描いたドラマ。出演は「天国からのエール」の森崎ウィン、「天国の駅」の真行寺君枝、「利休にたずねよ」の袴田吉彦。
  • MOTHER マザー(2014)

    制作年: 2014
    『おろち』『まことちゃん』など数々の作品で社会現象を巻き起こした恐怖漫画の巨匠・楳図かずおの長編映画監督デビュー作。自伝的な物語を「ヌイグルマーZ」の継田淳と共に共同脚本。彼の周囲で巻き起こる怪奇現象と亡き母親の秘密が描かれる。出演は「築城せよ!」の片岡愛之助、「超高速!参勤交代」の舞羽美海、「風の歌を聴け」の真行寺君枝。
  • ミックスマシン

    制作年: 2006
    大人への過渡期にある孤独な16歳の少女と19歳の少年が直面する理想と現実のギャップを描いた、青春ストーリー。専門学校東京ビジュアルアーツと短編映画館トリウッドが連携し企画した『トリウッドスタジオプロジェクト』第一弾。監督は、本作が初監督劇場公開作品となる当時19歳の斉藤加奈子。プロデューサーは「ゴーグル」の山本達也。出演は、本作が映画デビュー作となる三枝万莉と沼澤貴宏、「世界の終わりという名の雑貨店」の真行寺君江ほか。
    60