久里耕介 クリコウスケ

久里耕介の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 新しい風 若き日の依田勉三

    制作年: 2003
    小説『依田勉三の生涯』(松山善三著)を原作に、北海道十勝野の地に新天地を求めた依田勉三率いる“晩成社”一行の壮絶な挑戦を描いた感動ドラマ。出演は、「あずみ」などで強烈な印象を残す演技派・北村一輝。その妻を「木曜組曲」の富田靖子。
  • ヒロイン!

    制作年: 1998
    商売敵で犬猿の仲の有閑マダム率いるママさんバレーボール・チームに、浪花のシングルマザーが仲間と共に勝負を挑んでいく姿を描いたスポーツ・コメディ。監督は「風の王国」の三原光尋で、本作が劇場用本篇デビュー作。脚本は久保田傑と三原監督の共同。撮影を「ロマンス」の本田茂が担当している。主演は「釣りバカ日誌8」の室井滋。関西テレビ開局40周年記念作品。大阪地区では1998年9月26日に先行公開された。
  • 大いなる完 ぼんの

    制作年: 1998
    むせかえるような熱き時代に、強い意志と情熱を持って生き抜いてゆく主人公の一生を描いたドラマ。故・田中角栄首相をモデルにした本宮ひろ志の原作を高橋伴明が監督。脚本は高橋と佐々木乃武良。撮影は佐野哲郎。主演は的場浩司。
  • 女弁護士 犯す!

    制作年: 1997
    モデルから女優に転身した葉多朋子主演によるエロスドラマ。新進弁護士・霧島紗代子は女子高生レイプ事件の容疑者・小野寺を弁護することに。だが狂った愛情を抱いた小野寺は紗代子を監禁。陵辱を繰り返された紗代子は、いつしか快楽に溺れる。
  • 哭きの竜

    制作年: 1995
    『月下の棋士』などの劇画で知られる能條純一の出世作『麻雀飛翔伝・哭きの竜』の待望の実写映画化。監督はこれがデビュー作となる小林要。主役の竜を演じるのは新人の川本淳一。ほかに「Zero WOMAN 警視庁0課の女」の西岡徳馬、「ミンボーの女」の中尾彬、「居酒屋ゆうれい」の三宅裕司らが脇を固める。
  • 空がこんなに青いわけがない

    制作年: 1993
    商事会社勤めのサラリーマン一家の絆が徐々に薄れていく微妙な日常を、独特のズレで淡々と綴ったドラマ。劇団・東京乾電池で活躍する傍ら、映画、テレビ、CM等で個性的な役割を持つ俳優・柄本明の初監督作であり、相米慎二が製作(共同)にあたったのも話題の一つ。脚本の田村和義は現役サラリーマン。尾美としのり、高田純次、竹中直人、渡辺えり子などの個性派俳優が脇を固め、東京乾電池の役者も総出演している。

Blu-ray/DVDで観る