小野進也 オノシンヤ

小野進也の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 陽光桜 YOKO THE CHERRY BLOSSOM

    制作年: 2015
    戦死した教え子たちの鎮魂と世界恒久平和への願いを託し桜の新品種「陽光」を生みだした元教師の実話を映画化。各戦地で若き命を落とした生徒たちの慰霊のため、高岡正明はどのような気候でも花を咲かせる桜の新種作りに半生を捧げるが……。原作・脚本・監督は「ポチの告白」の高橋玄。出演は「武士の一分」の笹野高史、「ナニワ銭道」の的場浩司、「おもちゃ」の宮本真希、「女帝 春日局」の長谷直美。2015年11月14日より愛媛県シネマルナティックにて先行上映。
  • ファイナル・ファイト 最後の一撃

    制作年: 1989
    世界格闘技選手権に賭ける男たちの姿を描く。国際派アクション俳優、倉田保昭が企画・製作・原案・アクション監督・主演をつとめ、脚本は沢口義明が執筆、監督は「ドン松五郎の大冒険」の後藤秀司、撮影は村野信明がそれぞれ担当。
  • ダイアモンドは傷つかない

    制作年: 1982
    二十歳の女子大生と、酒と女のために予備校をかけ持ちする中年の講師との奇妙な同棲生活と別れを描く。早稲田文学賞を受賞した三石由起子の同名小説の映画化。脚本は「マノン」の田中晶子、監督は「スローなブギにしてくれ」の藤田敏八、撮影は「さらば愛しき大地」の田村正毅がそれぞれ担当。
    90
  • ヒロシマのたたかい はだしのゲン PART3

    制作年: 1980
    中沢啓治原作の同名人気劇画の映画化三作目。広島への原爆投下までを描いた一作目、原爆投下直後を描いた二作目に続く三作目は被爆後の二年間の出来事を追う。脚本・監督は「茗荷村見聞記」の山田典吾、撮影は佐藤昌道がそれぞれ担当。
  • 兎の眼

    制作年: 1979
    劣悪な環境と戦いながら真の教育を追い求め、子供たちとの心のふれあいを勝ちとる一人の女教師の姿を描く。灰谷健次郎の小説の映画化で、脚本は柳川創造と横田与志の共同執筆、監督は…月春狂詩曲の中山節夫、撮影は江連高元がそれぞれ担当。
  • 復讐するは我にあり

    制作年: 1979
    九州、浜松、東京で五人を殺し、詐欺と女性関係を繰り返した主人公の生いたちから死刑執行までを辿る。昭和五十年下期の直木賞を受賞した佐木隆三の同名の原作の映画化で、脚本は「ギャンブル一家 チト度が過ぎる」の馬場当、監督は「にっぽん戦後史 マダムおんぼろの生活」の今村昌平、撮影は「野性の証明」の姫田真佐久がそれぞれ担当。
    60

今日は映画何の日?

注目記事