本田保則

本田保則の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 歎異抄をひらく

    制作年: 2019
    古典『歎異抄』の著者と言われる唯円が、親鸞聖人と出会い、成長していく姿を描いたアニメーション。鎌倉時代。貧しい農家に生まれながらも賢く利発に育った平次郎は、親鸞聖人から“唯円”の名を授かり、仏教を学ぶが、やがて友人の苦境を知って苦悩する。声の出演はドラマ『やすらぎの刻~道』の石坂浩二、「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」の増田俊樹、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の細谷佳正。
    88
  • なぜ生きる 蓮如上人と吉崎炎上

    制作年: 2016
    シリーズ100万部を超えるベストセラー書『なぜ生きる』を原作に、浄土真宗を日本中に広めた男たちの姿に迫ったアニメースション。戦国時代、生きる希望を失っていた了顕は、蓮如上人の法話に“なぜ生きる”の答えを見出し、その弟子に加わる。蓮如上人の声を「エイプリルフールズ」の里見浩太朗が演じるほか、『マギ シンドバッドの冒険』の小西克幸、『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』の藤村歩が声の出演。
    50
  • ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド

    制作年: 2007
    1987年に『週刊少年ジャンプ』で連載開始以来、熱狂的なファンを生み出し続けている『ジョジョの奇妙な冒険』。2007年には連載が開始されてから20年を迎える長寿作品であり、その累計発行部数は7000万部を超えるモンスターコミックである。2006年は原作者の荒木飛呂彦が作家活動を開始してから25周年、2007年は『ジョジョの奇妙な冒険』の連載開始から20周年という節目を迎え、その記念として、第一部『ファントム ブラッド』が劇場アニメーション作品として公開された。監督には第3部OVAでキャラクターデザインを担当した羽山淳一、声の出演には、『ポケットモンスター』『勇者王ガイガイガー』などの小西克幸。
  • 鉄人28号 白昼の残月

    制作年: 2005
    原作が連載された昭和30年代という時代性を取り入れて大きな注目を浴びた、2004年テレビアニメ版「鉄人28号」。そのコンセプトを継承し、アクション、ドラマ両面にわたってスケールアップした劇場版である。声の出演は、くまいもとこ、粟野史浩、牛山茂ら。監督は、2004年テレビ版「鉄人28号」の今川泰宏。
  • ドラゴンズ・ヘヴン

    制作年: 2002
    14年前にOVAとして発売された、ファンの間で絶大な人気を誇るSFアニメをDVD化。「機動戦士ガンダムZ」「~ZZ」「ジャイアントロボ」「宇宙戦艦ヤマト2520」など、代表的なSF作品を手掛けたカリスマイラストレーター・小林誠の初監督作品。【スタッフ&キャスト】監督・原作:小林誠 企画:鈴木敏充 メカニックデザイン:小林治 キャラクターデザイン:平野俊弘 音響監督:本田保則 出演(声):皆口裕子/家弓家正/富山敬
  • アレクサンダー戦記 劇場版

    制作年: 2000
    荒俣宏の小説「幻想皇帝 アレクサンドロス戦記」原作のTVアニメーション「アレクサンダー戦記」の劇場版。紀元前4世紀のマケドニアを舞台に、謎の魔術師集団・ピタゴラス教団と、時の支配者フィリポス二世の王子アレクサンダーが、世界の命運を賭けた戦いを繰り広げる。監督は兼森義則とりんたろうの共同。声の出演は関俊彦、麻志奈純子、坂口芳貞ほか。