あから始まるものでの検索結果
-
愛について、ある土曜日の面会室
フランスのマルセイユを舞台に、同じ日、同じ刑務所で面会する3組の受刑者と面会人の姿を通して、様々な愛の形とそれぞれの人間模様を描き出す。出演は「ジョルダーニ家の人々」のファリダ・ラウアッジ、「預言者」のレダ・カテブ、「誘惑/セダクション」のポーリン・エチエンヌ。監督のレア・フェネールは本作で長編デビュー。100点 -
アンネの追憶
『アンネの日記』のアンネ・フランクの親友が語るノンフィクションを映画化。アンネの壮絶な最期を描くヒューマンドラマ。監督は、「タワーオブ・タイタンズ」のアルベルト・ネグリン。出演は、「ココ・シャネル」のロザベル・ラウレンティ・セラーズ、「炎の戦線 エル・アラメイン」のエミリオ・ソルフリッツィ。80点 -
アフター・オール・ディーズ・イヤーズ
10年ぶりに帰郷した男が遭遇する不条理を二部構成で描くサスペンス。監督はマレーシア出身のリム・カーワイでこれが初長編作。出演は大塚匡将、へー・ウェンチャオ、ゴウジー。映画祭タイトルは「それから」。 -
アジアの純真
姉を殺された在日朝鮮人少女と、その現場で見て見ぬ振りをしてしまった日本人の少年が自転車に乗って旅をしながら、やがて“テロリスト”と呼ばれるようになる様を描くロードムービー。監督は「小森生活向上クラブ」の片嶋一貴。出演は「マイ・バック・ページ」の韓英恵、「ユリ子のアロマ」の笠井しげ。 -
あぜみちジャンピンッ!
聾者と聴者の少女たちがダンスを通して成長していく青春ストーリー。ロケ地となった新潟県の自然と少女たちの演技が、爽やかな感動を呼ぶ。監督は「soeur スール」の西川文恵。出演は、「転生」の大場はるか、「スーパーカブ」の普天間みさき。ロサンジェルス日本映画祭コンペティション部門優秀作品賞ほか受賞多数。 -
アリス・クリードの失踪
「ディセント2」の脚本を執筆したJ・ブレイクソンの長編監督デビュー作。ある誘拐事件の犯人たちとその被害者の顛末を描く。出演は「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」のジェマ・アータートン、「明日へのチケット」のマーティン・コムストン、「シャーロック・ホームズ」のエディ・マーサン。 -
愛の勝利を ムッソリーニを愛した女
イタリアを第二次世界大戦へと導いた悪名高き独裁者ムッソリーニ。若き日の彼を支えた女性イーダとムッソリーニの愛、やがて訪れる別れを描く。イーダを演じたのは「コレラの時代の愛」のジョヴァンナ・メッツォジョルノ。その熱演は高く評価され、全米批評家協会賞主演女優賞ほか、多数受賞。カンヌ映画祭コンペ部門出品作。 -
アレクサンドリア
ローマ帝国末期に実在した美貌の女性天文学者の数奇な運命を、ヨーロッパ史上最大級の製作費を投じて描いたスペクタクル史劇。監督は、「海を飛ぶ夢」のアレハンドロ・アメナーバル。出演は、「ナイロビの蜂」のレイチェル・ワイズ。本国スペインで2009年度のゴヤ賞を7部門受賞し、スペイン映画最高興行収入を記録。80点 -
アンチクライスト
息子を事故で失った夫婦の悲しみと苦悩を、「奇跡の海」のラース・フォン・トリアー監督が美しく、かつ残酷に描いたエロティック・サイコスリラー。出演は、本作で第62回カンヌ国際映画祭主演女優賞を受賞した「アイム・ノット・ゼア」のシャルロット・ゲンズブール、「デイブレイカー」のウィレム・デフォーなど。60点 -
愛する人
36年間、互いを知らずに生きてきた母娘が、ある出来事をきっかけに巡り会う様子を描いたヒューマンドラマ。出演は「イースタン・プロミス」のナオミ・ワッツ、「アメリカン・ビューティー」のアネット・ベニング。監督は「彼女を見ればわかること」のロドリゴ・ガルシア。第39回ドーヴィル映画祭でグランプリを受賞。74点