いから始まるものでの検索結果

61-70件表示/全2366件
  • INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ

    SFサスペンス「センターライン」で2019年愛知県芸術文化選奨文化新人賞に輝いたAIエンジニアの下向拓生が監督、同作の続編としてAI犯罪事件を描く3部作の第1弾。新任検事・米子天々音はAIと組み、自死した女性の容姿を模したマネキンAIの取り調べを開始、人とAIのアイデンティティの境界線を探りながら捜査を進める。「センターライン」に続き吉見茉莉奈が検察官の米子天々音を演じる。
  • YEAR10

    生きるために食人(カニバリズム)が横行する荒廃した世界を、全編に渡り台詞を用いずに描いたサバイバルスリラー。文明の崩壊から10年後、父親を食人賊に殺され、恋人の治療薬を盗まれた青年は、ひとり森を彷徨い復讐に乗り出すが……。ベン・グッガー監督が2015年に手がけた短編「Coming of Age」を長編映画化。主人公の青年を映画初出演となるジョセフ・コールマンが、父親をドラマ『アウトランダー』シリーズのダンカン・ラクロワが演じる。
  • 石がある

    第23回東京フィルメックス、第73回ベルリン国際映画祭など、世界10カ国以上で上映された太田達成監督による劇場公開デビュー作。友人との旅行で石拾いをした経験に触発されてシナリオを書き始めた太田監督が、心の赴くままに少人数で作りあげた人と川の物語。出演は「彼方のうた」の小川あん、「沈没家族 劇場版」の監督を務めた加納土。
  • 今、僕は嘘をついている

    数々の作品の助監督などでキャリアを積んだ浦川公仁の初監督作品。かつての所属劇団が行う“バケモノ伝承”検証の撮影に参加した江藤秀春は、現場でバケモノに遭遇。仲間が次々と襲われ、逃げ出した秀春は警察に助けを求めるが、警察は彼の話を信じてくれず……。出演は数々の舞台で活躍する関口滉人、荒井まい。
  • 一生売れない心の準備はできてるか

    結成30周年を迎えた沖縄発バンド『やちむん刺激茄子』のリーダー・奈須重樹の音楽人生を追ったドキュメンタリー。2023年10月に解体された沖縄最古の映画館・首里劇場での18人編成によるライブと奈須のインタビューを通して彼が紡ぐ楽曲の唯一無二の魅力に迫る。監督は「パイナップル・ツアーズ」の當間早志。第14回沖縄国際映画祭特別上映作品。
  • IGUANA TOKYO ―イグアナ トウキョウー

    長編デビュー作「シーヴァス 王子さまになりたかった少年と負け犬だった闘犬の物語」でヴェネチア国際映画祭審査員特別賞を受賞したカアン・ミュジデジ監督による東京を舞台にしたサスペンススリラー。ある一家の崩壊をペットのイグアナの視点から描き出す。「ある愛へと続く旅」のサーデット・アクソイが出演。渋谷・ユーロスペースで開催の『映画に愛される街、TOKYO!-アート・キッチュ・エキゾチズム-』にて上映。
  • 犬人間

    犬に扮した人間を飼う億万長者を描いた、ノルウェー発のホラー。女子大生のシグリッドはデートアプリを介して億万長者のクリスチャンと出会い、互いに惹かれ合うが、クリスチャンの家には犬の着ぐるみを着用し常に飼い犬として振る舞うフランクがおり……。特集『未体験ゾーンの映画たち2024』上映作品。
  • いまダンスをするのは誰だ?

    パーキンソン病と診断されたシンガーソングライターの樋口了一が、演技初挑戦で初主演を務めたヒューマンドラマ。家庭を顧みない仕事人間の中年男性・功一は、若年性パーキンソン病の診断を受ける。だが、その事実を受け入れられず、孤独を深めていくが……。共演は「ミュジコフィリア」の杉本彩。「レンタル×ファミリー」の塩谷瞬。
  • イ・チャンドン アイロニーの芸術

    「ポエトリー アグネスの詩」でカンヌ国際映画祭脚本賞に輝いた韓国の巨匠イ・チャンドンが制作の原点と人生を語ったドキュメンタリー。ゆかりのある俳優やスタッフの言葉も交えつつ、チャンドン自身が全6作を現在から過去へと遡りながら紐解いていく。出演は「シークレット・サンシャイン」のソン・ガンホ、「オアシス」のソル・ギョング、「シークレット・サンシャイン」のチョン・ドヨン、「ペパーミント・キャンディー」のムン・ソリ。監督は、イ・チャンドン作品に魅了されたフランスのドキュメンタリー作家、アラン・マザール。
  • インスペクション ここで生きる

    これが初長編となるエレガンス・プラットンの実体験に基づくヒューマンドラマ。ゲイを理由に母から捨てられ、ホームレス生活を送っていたフレンチは、自分の唯一の居場所と信じて、海兵隊に入隊する。ところが、そこで待っていたのは、過酷な日々だった。主演は、2019年のトニー賞 2部門候補になったジェレミー・ポープ。本作で第80回ゴールデングローブ賞男優賞(ドラマ部門)にノミネートされた。
61-70件表示/全2366件