しから始まるものでの検索結果
-
しもつかれガール
栃木市青年会議所55周年記念事業として制作された短編映画。監督・脚本は、「嘘つきあすぴー」の遠山浩司。出演は、「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の谷村美月、「六月燈の三姉妹」の徳永えり、「嘘つきあすぴー」の倉田大輔。第6回おもいがわ映画祭、第6回沖縄国際映画祭、第5回ラブストーリー映画祭にて上映。40点 -
ジゴロ・イン・ニューヨーク
ニューヨークを舞台に、店が潰れた本屋の主人と無職のサエない男がジゴロ・ビジネスで騒動を起こすラブストーリー。監督・脚本・主演は、「オー・ブラザー!」のジョン・タトゥーロ。出演は、「ローマでアモーレ」のウディ・アレン、「橋の上の娘」のヴァネッサ・パラディ、「大統領の執事の涙」のリーヴ・シュレイバー。60点 -
収容病棟 前編
中国の精神病院の内部を初めて撮影した国際的ドキュメンタリー。たった2人のクルーで3ヶ月あまりの間撮影され、カメラの存在を感じさせない自然な様子が映し出されている。監督は、「鉄西区」「三姉妹~雲南の子」のワン・ビン。第70回ヴェネチア国際映画祭特別招待作品、第35回ナント三大陸映画祭銀の気球賞受賞。前編122分/後編115分。 -
収容病棟 後編
「鉄西区」「三姉妹~雲南の子」のワン・ビン監督による中国の精神病院を取材した全237分に及ぶ長編ドキュメンタリーの後編。第70回ヴェネチア国際映画祭特別招待作品、第35回ナント三大陸映画祭銀の気球賞受賞。 -
シー・オブ・ザ・デッド
初長編作品「デス・マングローヴ ゾンビ沼」がブエノスアイレス・スプラッター映画祭で最優秀作品賞、観客賞をダブル受賞、続く「吸血鬼チュパカブラ」が10カ国以上の国際映画祭に招待されるなど、世界中でカルト的人気を誇る鬼才ロドリコ・アラガオ監督によるゾンビホラー。ブラジル・ホラー映画祭2014で上映。50点 -
ジストニア
神経難病ジストニアの患者が局部麻酔下で脳深部刺激の開頭手術を受ける様子や、執刀医、患者会の活動、患者仲間に密着したドキュメンタリー。ナレーション、テロップを使わず、患者とその家族、医師たちの生の声をそのまま伝え、ジストニアを通して人間の生き様を描く。監督は、本作が長編映画第1作となる川畑友生。 -
シャドウハンター
世界的なベストセラーとなったカサンドラ・クレアのアドベンチャー小説『シャドウハンター 骨の街』(創元推理文庫・刊)を映画化。母の失踪をきっかけに、妖魔を仕留め伝説の聖杯を守るシャドウハンターの血を受け継いでいることを知る少女を描く。監督は「ベスト・キッド」「エージェント・コーディ」のハラルド・ズワルト。母を助けるために妖魔らと戦う少女を「白雪姫と鏡の女王」のリリー・コリンズが、彼女とともに戦うハンターを「ニュームーン/トワイライト・サーガ」のジェイミー・キャンベル・バウアーが、特殊能力を授けると言われる聖杯を狙う宿敵を「マッチポイント」のジョナサン・リース・マイヤーズが演じている。60点 -
白い羽 “Light from Phony”
夢を叶えるため、天使を探しに公園にやってきた小学生の少年と天使の出会いを描いた短編作品。東京造形大学映画専攻を卒業し、映画の宣伝やドキュメンタリー、映画予告編などの制作に携わってきた前野雄介による劇場公開監督作第1作。脚本は、絵本作家でもある木村玲。出演は、本作が俳優デビュー作となる岡本正吾。 -
シバ 縄文犬のゆめ
「大丈夫。-小児科医・細谷亮太のコトバ-」など多数のドキュメンタリーを手掛けてきた伊勢真一監督が、縄文時代から日本人とともに生きてきた柴犬の魅力に迫る。天然記念物柴犬保存会会長を始め、愛好者たちに話を伺うとともに、子犬から成犬まで、様々な柴犬たちの姿を追ったファンタジックなヒューマンドキュメンタリー。 -
ジャッカス クソジジイのアメリカ横断チン道中
大の大人が身体を張って過激なパフォーマンスやいたずらを繰り広げる人気番組『ジャッカス』から、中心メンバーで「メン・イン・ブラック2」などに出演したジョニー・ノックスヴィルが扮する型破りなアーヴィングじいさんを主軸に据えたコメディ。父親を探す8歳の孫と86歳の祖父の旅をベースに、二人が行く先々でドッキリを仕掛け騒動を巻き起こす様を映す。監督は「ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版」「ジャッカス3D」など同シリーズを多く手がけるジェフ・トレメイン。「かいじゅうたちのいるところ」「マルコヴィッチの穴」のスパイク・ジョーンズ監督が製作に加わっている。第86回アカデミー賞メイキャップ&スタイリング賞ノミネート。70点