たから始まるものでの検索結果
-
ダイダロス 希望の大地
カザフスタン独立20周年を記念して製作された歴史アクションスペクタクル。18世紀のカザフスタン。野蛮なモンゴル族によって土地を取り上げられ、山奥に隠れ住むことになったカザフ族。数十年後、カザフ族の青年・サルタイは報復を誓い敵陣に乗り込む。【スタッフ&キャスト】監督:エイケン・サタイヴ 出演:クラレイ・アナルベコヴァ/アリーヤ・アニュアルベック/アリーヤ・テレバリソヴァ/アシルハン・トレポヴ70点 -
ダブルフェイス 潜入捜査編
『海猿』シリーズの羽住英一郎監督が、香港映画「インファナル・アフェア」を日本を舞台にしてリメイク。織田組に潜入捜査している警察官・森屋。だがある事件により、織田と警察は自らの組織にスパイがいることを確信する。西島秀俊、香川照之が共演。 2012年10月TBSで『月曜ゴールデン特別企画』として放送された。70点 -
ダブルフェイス 偽装警察編
『海猿』シリーズの羽住英一郎監督が、香港映画「インファナル・アフェア」を日本を舞台にしてリメイク。織田組に潜入捜査している警察官・森屋。だがある事件により、織田と警察は自らの組織にスパイがいることを確信する。西島秀俊、香川照之が共演。 2012年10月TBSで『月曜ゴールデン特別企画』として放送された。70点 -
ダムライフ
第33回ぴあフィルムフェスティバル PFFアワード2011グランプリ作品に選ばれた北川仁監督の長篇デビュー作。2015年3月21日よりK'sCinemaで行われた「Open the Cover 未公開映画のフタを開ける」の1作品として上映された。 -
TATSUMI マンガに革命を起こした男
子供向けだった漫画に対して大人の読み物としてストーリー劇を描く劇画という言葉を生み出し革命をもたらした辰巳ヨシヒロの半自伝的作品『劇画漂流』をもとにしたドキュメンタリー。苦悩と葛藤の連続である彼の足跡と1970年代に発表された5編の代表作をアニメで描き、作品世界と融合させている。辰巳ヨシヒロ本人が原画とナレーションを担当。「大統領のクリスマスツリー」など俳優として活躍する一方ショートショートフィルムフェスティバルを主宰し国内外へ文化の発信を精力的に行う別所哲也が、本作の中で6役もの声を務めている。第64回カンヌ国際映画祭ある視点部門正式出品、第84回アカデミー賞外国語映画賞シンガポール代表作品。 -
正しく忘れる
薄れゆく自殺した父親の記憶に向かい合っていこうとする女性を描くドラマ。監督は井上真行。出演は小野まりえ、篠田光亮、染谷将太。「田辺・弁慶映画祭2011」コンペティション部門・東京国際映画祭 チェアマン特別奨励賞受賞。2013年9月21日より、広島県尾道市、福山市で開催された「お蔵出し映画祭2013」にて上映。2014年5月24日より全国公開された。80点 -
唐爺さん
釈放された売春元締めの女の帰郷を同行し、元気で濃いキャラクターな彼女の父親に取材したドキュメンタリー。監督は「占い師」のシュー・トン。売春元締めの女・唐小雁はこの「占い師」で主要な取材対象であった。「収穫」「占い師」に続く「游民三部作」の最終作。。2013年11月30日より、東京・オーディトリウム渋谷にて開催された「中国インディペンデント映画祭2013」にて上映。 -
探偵ヨンゴン 義手の銃を持つ男
「エイリアン・ビキニの侵略」のオ・ヨンドウ監督が、再びホン・ヨングンを主演に迎えて作り上げたSF探偵アクション。3日後の未来から来た美女を救うため、しがない探偵が時空の壁を越えた戦いを繰り広げる。共演は「ミッドナイトFM」のチェ・ソンヒョン、「エイリアン・ビキニの侵略」のハ・ウンジョン。60点 -
ダーク・タイド
サメからの生き残りを賭け、極限状態に放り込まれた人間たちを描く海洋サバイバルアクション。監督は「イントゥ・ザ・ブルー」のジョン・ストックウェル。出演は「チョコレート」のハル・ベリー、「S.W.A.T.」のオリヴィエ・マルティネス、「パイレーツ・ロック」のラルフ・ブラウン、南アフリカ出身の新人、ルーク・タイラー。0点 -
ダークホース リア獣エイブの恋
オタクでマザコン、究極ジコチューの男が、結婚寸前までこぎ着けた美女の秘密を知ったことから巻き起こる騒動を描く「ハピネス」のトッド・ソロンズ監督作。出演は、TVドラマ『LAW & ORDER』のジョーダン・ゲルバー、「キューティ・ブロンド」のセルマ・ブレア、「ハングオーバー!」シリーズのジャスティン・バーサ、「ローズマリーの赤ちゃん」のミア・ファロー、「ディア・ハンター」のクリストファー・ウォーケン。