らから始まるものでの検索結果
-
ライセンス・トゥ・キル 殺しのライセンス
俳優としても活躍したジャド・テイラー監督のテレビ映画。デンゼル・ワシントン出演。日本劇場未公開。 -
ラフ・カット&レディ・ダブド
1978~81年のUKパンク/ニューウェイヴ黎明期を生々しく切り取り、新しい音楽が生まれる瞬間をつぶさにとらえたドキュメンタリー。出演は、パープル・ハーツ、セレクター、シャム69など。 -
ラブINニューヨーク
死体置場に勤める気弱な青年と売春婦の恋を描くコメディ。ブライアン・グレイザーがラッド・カンパニーのために製作。エグゼクティヴ・プロデューサーはドン・クランズ。監督は俳優出身のロン・ハワード。ローウェル・ガンツとババルー・マンデルが、新聞記事にヒントを得て脚本を執筆。撮影はジェイムス・クレイブ、音楽はバート・バカラックが担当している。主題歌Night Shiftをバカラックが作曲、キャロル・ベイヤー・セイガーが作詞、クォーターフラッシュが歌っている。出演はロン・ハワードとTVシリーズ「ハッピイ・デイス」で共演したヘンリー・ウィンクラーの他、マイケル・キートン、シェリー・ロング、ジーナ・へクトなど。ドルビー・ステレオ。日本版字幕は岡枝慎二。テクニカラー、ビスタサイズ。1982年作品。90点 -
ラ・ブーム2
ティーンエイジャーの恋と青春を描くドラマ。81年の大ヒット作「ラ・ブーム」の続編で、主要スタッフとキャストは前回と同じ。製作はアラン・ポワレ、監督はクロード・ピノトー。クロード・ピノトーとダニエル・トンプソンが脚本を書き、ダニエル・トンプソンが台詞を執筆している。撮影はエドモン・セシャン、音楽はウラジミール・コスマが担当。主題歌の“恋する瞳”をクック・ダ・ブックスが歌っている。主演は前作でフランスのみならず、日本でも爆発的な人気を獲得したソフィー・マルソー。他にクロード・ブラッスール、ブリジット・フォッセー、ピエール・コーソー、ドニーズ・グレーらが出演。40周年記念デジタル・リマスター版が、2022年12月23日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、新宿シネマカリテ他にて公開。(配給:ファインフィルムズ)100点 -
ランボー
ベトナムでグリーン・ベレーとして活躍した男が警察の嫌がらせに怒りを爆発させ、数百人の警官と死闘をくり広げる。製作はシルヴェスター・スタローンとバズ・フェイシャンズ。エグゼクティブ・プロデューサーはマリオ・カサールとアンドリュー・ヴァイナ、デイヴィッド・マレルの小説「たった一人の軍隊」(早川書房)をスタローンとマイケル・コゾル、ウィリアム・サックハイムが共同で脚色、監督は「ノース・ダラス40」のテッド・コッチェフ、撮影はアンドリュー・ラズロ、音楽はジェリー・ゴールドスミスが担当。出演はシルヴェスター・スタローン、リチャード・クレナ、ブライアン・ドネイ、デイヴィッド・カルーソ、ジャック・スターレット、マイケル・タルボット、デイヴィッド・クロウリイほか。パナビジョンで撮影。2024年10月25日より4Kレストア版が劇場上映(配給:ファインフィルムズ)。70点 -
駱駝の祥子
旧時代の北京を舞台に人力車夫・祥子の悲惨な運命を描く。老舎の代表作『駱駝祥子』を凌子風が監督・脚色。出演は張豊毅、斯琴高娃、殷新、顔彼徳など。 -
RUNNING is SEX 狼
管理された羊たちのように暮す人々の都市をおびやかす狼の感性と肉体を持つ男と少女の姿を描く。脚本は宮田論、監督は「TATOO<刺青>あり」の高橋伴明、撮影は長田勇市がそれぞれ担当。 -
ラブホテル 淫唇
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:市村譲 -
ラッシュアワー 満員痴漢電車
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:飯泉大 -
ラブレス(1982)
「スパイダーマン」のウィレム・デフォーの初主演作であり、「K-19」のキャスリン・ビグロー監督のデビュー作にあたるバイクアクション。リーダーのヴァンスを筆頭に暴走族軍団が小さな町に立ち寄る。彼らの出現のおかげで平和な町が修羅場と化し…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:キャスリン・ビグロー 製作:A・キットマン・ホー 脚本:モンティ・モンゴメリー 撮影:ドイル・スミス 出演:ウィレム・デフォー/J・ドン・ファーガソン/マリン・カンター/ティナ・ロツキー70点