検索結果
-
ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー
2020年に急逝したC・ボーズマンが主演し、アカデミー賞作品賞を含む7部門ノミネート、3部門受賞の「ブラックパンサー」の続編。国王とヒーローを失ったワカンダ国に、海の帝国の脅威が迫る。新たな希望となるブラックパンサーを受け継ぐのは誰なのか。監督は前作に引き続き、「クリード チャンプを継ぐ男」のライアン・クーグラー。出演は、「ナイル殺人事件」のレティーシャ・ライト、「355」のルピタ・ニョンゴ、「アベンジャーズ/エンドゲーム」のダナイ・グリラ。 -
すずめの戸締まり
世界を魅了するアニメーション監督・新海誠が贈る、日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる”扉”を閉めていく少女・すずめの解放と成長を描いた現代の冒険物語。すずめの声を、1700 人を超えるオーディションから選ばれた原菜乃華が担当。扉を閉める旅を続ける“閉じ師”の青年・草太役には松村北斗。すずめの叔母・環役に深津絵里、草太の祖父・羊朗役に松本白鸚。さらには神木隆之介、染谷将太、伊藤沙莉、花瀬琴音、花澤香菜という精鋭キャストが集結。音楽は新海作品 3 度目のタッグとなる RADWIMPS。映画音楽作曲家・陣内一真が共作として参加。主題歌「すずめ」を唄うのは次世代の逸材・十明。すずめが歩む道の先で待つのは、見たこともない風景、人々との出会いと別れ、そして驚きと困難の数々。それでも前に進む彼女たちの冒険は、不安や不自由さと隣り合わせの日常を生きる者たちの旅路にも、一筋の光をもたらす。過去と現在と未来をつなぐ、“戸締まり”の物語。 -
銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章
田中芳樹の人気SF小説をProduction I.Gが再アニメ化した『銀河英雄伝説 Die Neue These』第4シーズンの劇場上映第2弾。皇帝エルウィン・ヨーゼフ二世が門閥貴族派の残党に誘拐され、ラインハルトは皇帝救出を大義名分に自由惑星同盟への進攻を宣言する。第1~3シーズンに続き、『黒子のバスケ』の多田俊介が監督を、演劇ユニット鵺的の主宰で『黒子のバスケ』など多くのアニメ作品に参加する高木登がシリーズ構成を務める。宮野真守、鈴村健一ら声優陣も続投。 -
ぼくらのよあけ
『月刊アフタヌーン』(講談社刊)にて連載されていた今井哲也の同名のSFジュブナイル漫画を劇場アニメ化。人口知能が発達した近未来の日本を舞台に、団地に住む少年が、宇宙の彼方からやってきた惑星探査機に搭載されたAIと接触。同機を母星へと帰還させるべく、友人たちと奮闘するひと夏の物語。小学4年生の主人公、沢渡悠真の声を担当するのは杉咲花、人工知能搭載家庭用ロボット・ナナコ役を悠木碧が務める。 -
MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
「14歳の栞」で注目を集めた竹林亮の監督・脚本で贈る、「新感覚オフィス・タイムループ・ムービー」。ある小さな広告代理店では社員全員がなぜか同じ一週間を繰り返していた。絶望の月曜日を迎える彼らはチームプレイで、この無限地獄を無事脱出できるのか。主人公・吉川朱海を演じるのは若手女優・円井わん。いつまでたってもタイムループに気づいてくれない永久部長役にマキタスポーツ。10点 -
君を愛したひとりの僕へ
並行世界を描き話題となった乙野四方字のラブストーリー2作の1つを『バクマン。』のカサヰケンイチ監督、トムス・エンタテインメント制作でアニメ化。親同士が再婚することになり、互いに恋心を抱く暦と栞は兄妹にならない並行世界へ駆け落ちしようとする。同じく乙野四方字原作の同日公開アニメ「僕が愛したすべての君へ」とは、互いの世界が交差する。「his」の宮沢氷魚が声優に初挑戦し、「僕が愛したすべての君へ」「君を愛したひとりの僕へ」両方の世界の主人公・暦の声を一人二役で担当。本作のヒロイン・栞の声を「朝が来る」の蒔田彩珠が担当する。 -
僕が愛したすべての君へ
並行世界を描き話題となった乙野四方字のラブストーリー2作の1つを「劇場版Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ」の松本淳監督、タツノコプロ内の新レーベルBAKKEN RECORD制作でアニメ化。暦は85番目の並行世界から来たという和音に声をかけられ……。同じく乙野四方字原作の同日公開アニメ「君を愛したひとりの僕へ」とは、互いの世界が交差する。「his」の宮沢氷魚が声優に初挑戦し、「僕が愛したすべての君へ」「君を愛したひとりの僕へ」両方の世界の主人公・暦の声を一人二役で担当。本作のヒロイン・和音の声を「ここは退屈迎えに来て」の橋本愛が担当する。 -
デュアル
「ガンパウダー・ミルクシェイク」のカレン・ギラン主演によるSFスリラー。病により余命僅かと告げられたサラは、遺族を癒すため自らのクローンを残す。だが奇跡的にサラの病が完治。クローンとの共存は違法であり、双方が生存を主張し決闘裁判が行われることに。共演は「アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場」のアーロン・ポール、「シャドウ・イン・クラウド」のビューラ・コアレ。監督は『恐怖のセンセイ』のライリー・ステアンズ。 -
「ウルトラセブン」55周年記念 4K特別上映
『ウルトラマン』に続き、1967年10月1日に放送を開始して、今なお絶大な人気を誇る『ウルトラセブン』。放送開始55周年を記念して代表的なエピソード5話をセレクトし、4K特別上映。上映エピソード:第7話「宇宙囚人303」、第26話「超兵器R1号」、第37話「盗まれたウルトラ・アイ」、第48話「史上最大の侵略」(前編)、第49話「史上最大の侵略」(後編)。 -
銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章
田中芳樹の人気SF小説をProduction I.Gが再アニメ化した『銀河英雄伝説 Die Neue These』第4シーズンの劇場上映第1弾。第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、政府の腐敗による国力低下が顕著な自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせる。第1~3シーズンに続き、『黒子のバスケ』の多田俊介が監督を、演劇ユニット鵺的の主宰で『黒子のバスケ』など多くのアニメ作品に参加する高木登がシリーズ構成を務める。宮野真守、鈴村健一ら声優陣も続投。