検索結果
-
女神降臨 After プロポーズ編
メイクにより人生を変えようとする少女を描いた韓国発の大ヒットWEBマンガ『女神降臨』を「TOUCH/タッチ」のKōki,主演で実写映画化した二部作の後編。メイクで誰もが振り向く女神のような美女へと大変身を遂げる麗奈の、恋と夢を追いかける9年間の行く末とは。誰にも言えないすっぴんの秘密を持つ谷川麗奈をKōki,が、同級生の神田俊を「三日月とネコ」の渡邊圭祐、俊と因縁の仲で麗奈に心奪われる御曹司・五十嵐悠をドラマ『未来の私にブッかまされる!?』の綱啓永が演じる。監督は『チーム・バチスタの栄光』シリーズや『イチケイのカラス』など数々のドラマの演出を手がけてきた星野和成。 -
パリピ孔明 THE MOVIE
大人気コミックを原作としたTVドラマ『パリピ孔明』の劇場版。現代の日本へ転生した三国時代の天才軍師・諸葛孔明。アマチュアシンガー・英子の歌声にほれ込んだ孔明は、軍師として彼女をサポートすることに。やがて史上最大の音楽バトルフェスに挑むのだが……。TV版で演出を担当した渋江修平をはじめ、向井理、上白石萌歌、ディーン・フジオカ、森山未來といったスタッフ・キャストが再結集。新たに「恋は光」の神尾楓珠、音楽ユニット・水曜日のカンパネラのボーカルである詩羽、9人組グローバルグループ・&TEAMが参加。 -
あて所に尋ねあたりません
仕分け倉庫で働く不器用な女性が離職する同僚に手紙を渡そうと奮闘する短編ドラマ。監督・脚本はたかはしそうた。出演は神田鯉花、樋之津琳太郎、山崎陽平、やす(ずん)、中島ひろ子。次代を担う若手映画作家を発掘・育成する文化庁の日本映画振興事業「ndjc2024」完成作品。 -
劇場版 僕とロボコ
『週刊少年ジャンプ』にて連載の漫画を原作に、2022年12月~2023年6月にショートアニメとしてTV放映された『僕とロボコ』の劇場版。何者かにより時空が歪められ、王道バトル、本格SFアクション、ラブコメ、昭和ギャグ漫画と全く別の世界線=マルチバースのロボコたちが集まる。TVアニメ版に続き、『ギャグマンガ日和』を手がけた大地丙太郎が監督。やることなすことハチャメチャながら乙女な面も持つ屈強なメイドロボ・ロボコ役のお笑いコンビ、チョコレートプラネットの松尾駿、ロボコの主人で『週刊少年ジャンプ』をこよなく愛する小学生・平凡人(ボンド)役を津田美波と、おなじみの声優陣が集結。さらに、王道バトルの世界線のロボコの声を『ONE PIECE』『ドラゴンボール』の田中真弓が担当する。 -
ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今
2001年、英国の作家ヘレン・フィールディングの小説を映画し世界中で大ヒットを記録したロマンティック・コメディ・シリーズの第4弾。最愛の夫マークと死別したブリジットは、2人の子どものシングルマザーとして育児と仕事、新たな恋に奮闘する。「ジュディ 虹の彼方に」のレネー・ゼルウィガー、「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」のヒュー・グラント、「キングスマン」シリーズのコリン・ファースが続投するほか、「ドクター・ストレンジ」シリーズのキウェテル・イジョフォー、Netflixドラマ『One Day/ワン・デイ』のレオ・ウッドールが出演。監督は、「To Leslie トゥ・レスリー」のマイケル・モリス。 -
ナショナル・シアター・ライブ『真面目が肝心』
英国ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を収録し、各国の映画館で上映する「ナショナル・シアター・ライブ」シリーズの一作。19世紀後半の作家オスカー・ワイルドによる喜劇をマックス・ウェブスターが演出した。田舎と都市とで二重生活する男たちが、恋に落ちたことにより、自らの嘘に翻弄される姿を滑稽に描き出す。出演は2014年、2019年、2020年にローレンス・オリヴィエ賞に輝いたシャロン・D・クラーク、ドラマ『ドクター・フー』のチュティ・ガトゥ、「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー」のヒュー・スキナーほか。 -
山田くんとLv999の恋をする
2022年第6回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞にて大賞に輝いた同名漫画を、アイドルグループHiHi Jetsの作間龍斗、乃木坂46の元メンバー、山下美月主演で映画化。大学生の茜は超塩対応の高校生プロゲーマー・山田とネットゲームで出会い、時折見せる山田の優しさに惹かれていくが、山田は恋愛に興味がなく……。監督は、「よだかの片想い」の安川有果。山田を作間龍斗が、茜を山下美月が演じるほか、ミュージシャン・俳優のNOA、ドラマ『からかい上手の高木さん』の月島琉衣らが出演。 -
映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン
トロル原作の『おしりたんてい』シリーズの、劇場版アニメ第三弾。アプリをはじめ、絵本や読み物、TVアニメ化もされているトロル原作の探偵シリーズ『おしりたんてい』劇場版長編アニメ第3弾。失踪者を探すために、アイドルコンテスト会場のスターダス島に潜入したおしりたんていは、かいとうUと一時的に協力することに。声の出演は、「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」シリーズの三瓶由布子、『魔法つかいプリキュア!』の齋藤彩夏、「劇場版 呪術廻戦 0」の櫻井孝宏。監督は、「映画 おしりたんてい テントウムシいせきのなぞ」の芝田浩樹。 -
女神降臨 Before 高校デビュー編
韓国の大ヒットWEB漫画をKōki,主演で実写映画化する二部作の前編。韓国発のWEBマンガ『女神降臨』に日本オリジナルの要素を入れて二部作構成で実写映画化。地味で冴えない容姿からいじめられ不登校になった麗奈は、メイクを学び、誰もが振り向く女神へと大変身を遂げる。転校先で完璧な人生を再スタートするつもりが……。出演は、「TOUCH/タッチ」のKōki,、「八犬伝」の渡邊圭祐、ドラマ『未来の私にブッかまされる!?』の綱啓永。監督は、「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」の星野和成。 -
顔だけじゃ好きになりません
安斎かりんによる同名少女漫画を「恋わずらいのエリー」に出演、シンガーソングライターとしても活躍する宮世琉弥主演で映画化した学園ラブコメディ。整った顔をこよなく愛するオタク女子が、最推しの学校一顔が良い先輩からSNSの運営を極秘に頼まれたことから、恋心に火がついてしまう。監督は「ライアー×ライアー」の耶雲哉治。先輩役を宮世琉弥が、ヒロインを「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」の久間田琳加が演じるほか、FANTASTICS from EXILE TRIBEで八木勇征とともにボーカルを務める中島颯太、アクターズアイドルHUNNY BEEのメンバー、米倉れいあらが出演。