いから始まるものでの検索結果

211-220件表示/全2366件
  • 稲川淳二の災恐夜話 裏編

    怪談界のレジェンド・稲川淳二が史上最恐のエピソードを披露する怪談映像の「裏編」。その独特の話し口で、数々の恐怖体験談が語られる。「開演」「茶飲み友達」「撮影現場」「橋の幽霊」「高校のクラス会」「彼女たちの修学旅行」「終演」を収録。【スタッフ&キャスト】出演:稲川淳二
  • 稲川淳二の災恐夜話 表編

    怪談界のレジェンド・稲川淳二が史上最恐のエピソードを披露する怪談映像。不安感と恐怖感を煽るような独特の話し口で、稲川淳二が数々の恐怖体験を語っていく。「開演」「おばあちゃんの話」「世間話」「宿坊」「血を吐くお面」「終演」を収録。【スタッフ&キャスト】出演:稲川淳二
  • インデペンデンス・デイ2019

    地球侵略を目論む宇宙人と人類の戦いを描いたSFアクション。イギリスのブリストル上空に突如巨大UFOが飛来する。スティーヴンは家族と共にパニックとなった街を脱出し、郊外に避難する。そこで彼は宇宙人に拉致され、帰還したという謎の男と出会い…。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本・撮影:ポール・ダドブリッジ 監督・製作・脚本・出演:サイモン・ピアース 脚本:クリス・マーシュフィールド 撮影:サラ・エドワーズ 出演:ポール・トンキン/アリシア・アンセル/ケイト・デイビス・スピーク/ケシー・バートレット
    20
  • インディアナ州モンロヴィア

    長年アメリカを記録してきた巨匠フレデリック・ワイズマンが、2016年アメリカ大統領選の結果を受けて撮影したドキュメンタリー。保守的な共和党支持者が多いインディアナ州の農村を通し、昔ながらの生活様式を守り続ける“善きアメリカ人”の像を浮かび上がらせる。山形国際ドキュメンタリー映画祭2019インターナショナル・コンペティション上映作品。2024年、特集『フレデリック・ワイズマン傑作選<変容するアメリカ>』にて日本劇場初公開。
  • イン・セイフ・ハンズ

    母親になりたいと願う40代女性と育児拒否された新生児の出会いを通して、フランスの乳幼児里親委託や養子縁組課で働く人々の苦悩や葛藤をリアルに描いたドラマ。出産時、母親が養子縁組に出すことを希望した新生児のテオは、児童福祉サービスに迎えられる。出演は「セラヴィ!」のジル・ルルーシュ、「愛して飲んで歌って」のサンドリーヌ・キベルラン、「ふたりのマエストロ」のミュウ=ミュウ。kino cinema3館で開催の『Kino Festival 2023』で上映。
  • いつか、どこかで(2019)

    「カム・アンド・ゴー」のリム・カーワイ監督によるバルカン半島3部作シリーズの2作目。アジア人女性バックパッカーがクロアチア、セルビア、モンテネグロを旅しながら、バルカン半島の複雑な歴史に翻弄されながらも前向きに暮らしている人々の生活を知る。出演は、本作が長編デビュー作となるアデラ・ソー。2019年大阪アジアン映画祭特別招待作品。
  • 一生で一番長い九分

    「ライフ・イズ・デッド」などの映画のみならずTVや舞台作品も手がける菱沼康介監督が、実際の事件から着想を得て制作した短編スリラーコメディ。痴漢に遭い乗り物恐怖症になった潔癖症の新米OLフツレは、ある日公園で陣痛が来た妊婦から助けを求められ……。出演は「40万分の1」の米山穂香ほか。武蔵野発の映像プロジェクト2018ムービンピック第2回短編映画制作競技銅賞受賞。特集『菱沼康介特集上映[四角い卵]』にて劇場上映。
  • 家なき子 希望の歌声

    19 世紀に発表され日本でも何度もアニメ化されたフランス児童文学を、フランスを代表する俳優ダニエル・オートゥイユらの出演で映画化。義父に旅芸人の親方ヴェタリスへ売り飛ばされたレミは、ヴェタリスに歌の才能を見出され、一座と共に波乱万丈の旅に出る。監督は、「プレデターズ エヴォリューション」のアントワーヌ・ブロシエ。ダニエル・オートゥイユが情の深い旅芸人の親方を演じるほか、「ニュー・シネマ・パラダイス」のジャック・ペラン、「引き裂かれた女」のリュディヴィーヌ・サニエらが出演。日本語吹替版には、「ライオン・キング」(2019)で子供時代のシンバの声を担当した熊谷俊輝や、声優・俳優の山路和弘らが参加。
  • 異端の鳥

    ポーランドで発禁となった小説を映画化し、第76回ヴェネチア国際映画祭ユニセフ賞を受賞したドラマ。ホロコーストを逃れて疎開した少年は、身寄りも住むところも失い、一人で旅に出る。行く先々で酷い仕打ちを受けるが、生き延びようと必死でもがき続ける。監督は、「戦場の黙示録」のヴァーツラフ・マルホウル。出演は、新人のペトル・コラール、「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」のステラン・スカルスガルド、「アイリッシュマン」のハーヴェイ・カイテル、「アガサ・クリスティー ねじれた家」のジュリアン・サンズ、「オーバードライヴ」のバリー・ペッパー、「アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲」のウド・キアー。第92回アカデミー賞チェコ代表作品。
    90
    • 感動的な
    • 怖い
    • 重厚感のある
  • IMAGINE イマジン(2018)

    ジョン・レノンとオノ・ヨーコが監督し、1971年発表の歴史的名盤『イマジン』の収録曲をコラージュした映像集。ジョージ・ハリスンやアンディ・ウォーホール、フレッド・アステアとのスタジオパフォーマンスなど、一部未発表の特別映像15分を含む。オリジナルの16mmネガ・フィルムから手作業でフレーム事にクリーニングして復元。サウンドは3度のグラミー賞に輝き、ビートルズのカタログ作品のリマスタリングで腕を振るったポール・ヒックスが、7.1/5.1サラウンド、ドルビーアトモスへのリミックスを施した。
    96
    • 泣ける
    • かっこいい
    • 考えさせられる
211-220件表示/全2366件