いから始まるものでの検索結果

231-240件表示/全2366件
  • イップ・マン外伝 マスターZ

    「イップ・マン 継承」で主人公イップ・マンのライバルとして登場したチョン・ティンチのその後を描くアクション。詠春拳の正統争いでイップ・マンと戦った後、息子と平穏な生活を送っていたチョン・ティンチが、香港裏社会の勢力争いに巻き込まれていく。主演は「グランド・マスター」、「パシフィック・リム:アップライジング」のマックス・チャン。「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のデイヴ・バウティスタ、「トリプルX:再起動」のトニー・ジャー、「クレイジー・リッチ!」のミシェル・ヨーが共演。メガホンを取ったのは「グリーン・ディスティニー」、「グランド・マスター」などでアクション指導を務めてきたユエン・ウーピン。
    80
    • スカッとする
  • 移動都市/モータル・エンジン

    イギリスの作家フィリップ・リーヴによるファンタジー小説『移動都市』を、ピーター・ジャクソン製作・脚本で映画化。都市が移動し、都市を喰う世界を舞台に、亡き母の復讐と人類の希望を胸に抱く一人の少女と、その思いに共鳴する反逆者たちの冒険を映し出す。出演は「殺意の誓約」のヘラ・ヒルマー、「ムーン・ウォーカーズ」のロバート・シーアン、「ハクソー・リッジ」のヒューゴ・ウィーヴィング、「ドント・ブリーズ」のスティーヴン・ラング。共同脚本に「ロード・オブ・ザ・リング」「ホビット」シリーズのフィリッパ・ボウエンとフラン・ウォルシュ。監督は、ピーター・ジャクソンの右腕として「キング・コング」で第78回アカデミー賞視覚効果賞を受賞したクリスチャン・リヴァーズ。日本語吹替え版では『進撃の巨人』の石川由依、『Free!』の島﨑信長、「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの大塚芳忠といった声優陣が出演。
    70
  • イッショウガイ

    トランスジェンダーのタレント若林佑麻が、自身の経験を基に企画・脚本を務めた舞台『イッショウガイ』を映像化。突然、幸せな家族に大きな衝撃が走り、その日を境に生活が一変する女子高生マユ。高校時代を過ごした大阪と、その後、上京した彼女の人生を辿る。2017年12月、新宿シアターモリエールにて上演。演出・脚色は、劇団時間制作の谷碧仁。プロデューサーは、俳優として活動しつつ、劇団ニジーローモーチャー主宰でもある丸若薫。出演は『仮面ライダーフォーゼ』の土屋シオン、元AKB48の田名部生来。2018年7月16日、『第27回レインボー・リール東京~東京国際レズビアン&ゲイ映画祭~』、7月28・29日、シネマハウス大塚にて上映。
  • イングリッシュ・ナショナル・バレエ団 アクラム・カーン版『ジゼル』

    イングリッシュ・ナショナル・バレエ団の人気公演『ジゼル』を映画館で上映。社会から見放された移民のコミュニティに暮らすジゼルは、裕福なアルブレヒトと愛し合っていたが、彼女に想いを寄せる労働者のヒラリオンが、2人の仲を引き裂こうと目論む。ジゼルを演じるのは、イングリッシュ・ナショナル・バレエ団の芸術監督も務めるタマラ・ロホ。名振付師アクラム・カーンが手掛けた本公演は、その斬新な解釈が絶賛され、イングリッシュ・ナショナル・バレエ団が世界から注目を集めるきっかけとなった。
  • いろとりどりの親子

    作家アンドリュー・ソロモンが10年間で300に及ぶ親子を取材したノンフィクション本を映画化したドキュメンタリー。自閉症、ダウン症、低身長症、LGBTなど“違い”を抱えた子どもを持つ6組の親子が直面する困難と、その経験から得られる喜びを描く。監督は、ドキュメンタリーシリーズ『Flontline』などを手掛けるエミー賞受賞監督レイチェル・ドレッツィン。
    82
  • 生きてるだけで、愛。

    数々の企業CMやMVを手がけてきた関根光才監督が、本谷有希子の同名小説を映画化。過眠症で引きこもり気味の寧子は、ゴシップ雑誌の編集部に勤める津奈木の部屋で同棲中。ある日、津奈木とヨリを戻したい元恋人・安堂が現れ、寧子を部屋から追い出そうとする。出演は「勝手にふるえてろ」の趣里、「あゝ荒野」の菅田将暉、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の田中哲司、石橋静河、「友罪」の西田尚美、「検察側の罪人」の松重豊、「STAR SAND 星砂物語」の織田梨沙、「土竜の唄」シリーズの仲里依紗。撮影を「I'M FLASH!」の重森豊太郎、音楽を「羊と鋼の森」の世武裕子が務める。
    70
  • イコライザー2

    アントワーン・フークア監督×デンゼル・ワシントン主演による「イコライザー」の続編。タクシードライバーとして働く元CIAエージェントのマッコール。ある日、親友で唯一の理解者である元上官スーザンが殺害され、怒りに震えるマッコールは極秘捜査を開始する。前作に続き、メリッサ・レオ、ビル・プルマンが共演するほか、新たに「グレートウォール」のペドロ・パスカルが出演。
    60
  • インビジブル 暗殺の旋律を弾く女

    『ゲーム・オブ・スローンズ』で人気のナタリー・ドーマー主演のサスペンス・スリラー。ある日、ヨーロッパの黒社会を仕切る男の娘が落下事故で死亡。その現場に居合わせた盲目のピアニストの女が、真相を知るヒットマンの男から狙われることになる……。共演は「トランスポーター イグニッション」のエド・スクライン。
    60
  • 愛しのアイリーン

    新井英樹の同名漫画を「ヒメアノ~ル」の吉田恵輔が映画化。一世一代の恋に破れて家を飛び出し、フィリピンへのお見合いツアーに参加した42歳童貞の岩男。現地で結婚したアイリーンを連れて帰ると父の葬儀の最中で、激昂した母はアイリーンに猟銃を向ける。出演は、「俳優 亀岡拓次」の安田顕、フィリピンオーディションで選ばれた新星ナッツ・シトイ、「ハローグッバイ」の木野花、「いぬやしき」の伊勢谷友介。
  • いつも月夜に米の飯

    「おんなのこきらい」の加藤綾佳が「最低。」の山田愛奈を主演に迎え、地元・新潟でオールロケを行った作品。東京の高校に通う女子高生の千代里は、居酒屋を営む母・麗子が失踪したとの連絡を受け、地元・新潟に戻る。そこで、料理人のアサダと出会うが……。共演は「空飛ぶタイヤ」の和田聰宏、「四月の永い夢」の高橋由美子。
    60
231-240件表示/全2366件